第二種電気工事士の受験資格は?年齢制限がないおすすめの国家資格

電気工事士の資格・試験

目次[閉じる]

「第二種電気工事士の受験って、年齢がいくつまで出来るのか?」「資格取得には、学歴などのいろいろな受験資格があるけど、第二種電気工事士の場合は?」などの気になる点はありませんか。

この記事では、第二種電気工事士の年齢制限などの受験資格や、受験者についての情報をお伝えします。ぜひ、参考にしてください。

※第一種電気工事士の受験資格と免状取得条件については「第一種電気工事士の受験資格と免状取得に必要な実務経験年数」で詳しく解説しています。

\ 電気工事士の求人に特化した求人サイト /

工事士.comで求人をさがす

※メールアドレス1つでカンタン無料登録!

第二種電気工事士に受験資格と年齢制限はナシ!

第二種電気工事士の資格取得には、必要な受験資格はありません
年齢・学歴・職歴などの制限は一切なく、どなたでも受験が可能です。

また、免状取得にも条件はありません。

上記のため、第二種電気工事士は10代の方から60代の方まで幅広い年齢層の方々が受験している資格です。

国家資格の中では難易度も高くなく、正しい勉強方法必要な勉強時間を確保すれば合格が可能です。

実技試験もありますが、しっかりと実技試験の対策を行えば問題なく合格できます。

第二種電気工事士の資格取得が気になっている方はすぐにでも挑戦してみましょう!

※第一種電気工事士についても必要な受験資格はありませんが、免状交付に条件があります。

 第一種電気工事士の受験資格について詳しく知りたい方は、「第一種電気工事士の受験資格と免状取得に必要な実務経験年数」をご覧ください。

第二種電気工事士の受験者の年齢層は?

では、実際に電気工事士の試験を受けている人たちは、どのような年齢層なのでしょうか?

▽第二種電気工事士の受験者の年齢

年齢 割合
10代 19.0%
20代 25.0%
30代 23.0%
40代 18.0%
50代 13.0%
60代以上 2.0%



・一般財団法人 電気技術者試験センター公表の「電気技術者試験受験者実態調査(要旨)(令和4年度)」より推定
・第二種電気工事士の筆記試験の受験者を対象


第二種電気工事士の年齢層は、20代の方が一番多く、次に30代・10代、その次に40代と続きます。

30代以上の方々で、67%と半分以上を占めています。
受験資格に年齢制限はないので、各年代の方が取得を目指しています。 

第二種電気工事士の受験者ってどんな人たち?

 第二種電気工事士の試験を受験している方は、学生と社会人との対比でいうと、学生が20%前後、社会人が80%前後です。

学生の方は工業高校の方を主として、「学校からの勧めにより就職で有利になる」ことを狙って取得を目指す方が最も多いです。

ご自身の判断で就職を見越して受験する方もいます。あるいは、学校で学んだことを踏まえて、自身の能力を試すために受験する方もいるようです。

社会人の方は、まず現在働いている企業で資格が必要となって取得する方がいます。
「資格が必要な業務についている為」「昇給や昇進をしたい為」「希望する仕事を担当する為」などの意図があります。

もう1つは、現在働いている企業ではなく、「転職する為、新しい業界・職種の会社に転職する為」に資格を取得しようとする方もいます。

また、第二種電気工事士を受験する社会人の方の最終学歴は、高卒の方が44%と一番多く、次に大卒で30%です。

【増加する電気工事士の受験者】
電気工事士の資格を受験する方は、学生も社会人も、「就職や、働く企業での昇給や昇進に活かしたい」気持ちを持っています。
こうした動機から、近年、電気工事士を受験する方は増加しています。


※一般財団法人 電気技術者試験センター公表「試験実施状況の推移(第二種電気工事士試験)」より抜粋

増加の背景の1つには、社会の変化により1つの会社で長く働き続けることが難しくなっている、雇用が不安定になっていることがあります。

それを受けて、「電気工事という専門の資格・技術を持つことで、仕事がなくならないようにしたい(食いっぱぐれない)」 「転職する時に、有利になるようにしたい」という気持ちが強くなっているようです。

リーマンショックがあった2008年頃をさかいに、受験者数が増えていることなどは、分かりやすい点です。

実際、電気工事士として長く働いている方からは、「一度技術を身につけると、一生使えて仕事がなくなることはない」 という声をよく聞きますので、理にかなっていると思われます。

また、インターネット回線、太陽光発電、エコキュート、燃料電池、 内装・設備のリフォ―ムなどの工事が増えていることで、電気工事士の活躍の場が広がっていることもあります。

需要が増えていることも、電気工事士の取得を目指す方の増加につながっています。

電気工事士取得の動機は、電気工事士のやりがいって何?からも分かります。

実際に第二種電気工事士として就職する時の年齢制限は?

最後に、電気工事会社に就職する場合についても、簡単にお伝えします。

電気工事士の求人募集で年齢制限があるかどうかは、企業によって異なります。

「電気工事へのヤル気や興味があれば、年齢は気にしない」という声も聞きますし、 一方で「未経験者を採用するなら、20~30代がいい」という声も聞きます。

1つの目安として、私たちが運営する電気工事専門の求人サイトでの応募条件の内訳を調べると、 求人全体の中で「年齢不問で未経験者募集」をしている求人の割合は、30%でした。(2017年9~11月掲載の求人を対象)

また、「未経験で年齢制限40代までの募集」は14%あり、年齢不問の求人とあわせると44%です。

年齢が30代や40代以上となっても就職のチャンスはありそうです。 ただ、実際に内定を得て入社するには、しっかりと面接で転職意欲をアピールする必要がありますし、入社後も自主的に早く仕事を覚えることも大切になります

詳しくは、40代・未経験から電気工事士への転職にも書かれていますので、ご確認ください。

まとめ|第二種電気工事士に受験資格はないため挑戦しよう!

第二種電気工事士には受験資格がありません。

免状取得にも条件がなく、年齢・学歴・職歴に関係なくどなたでも取得が可能な資格です。

これから電気工事士を目指す方はぜひ挑戦してみてください。

\ 電気工事士の求人に特化した求人サイト /

工事士.comで求人をさがす

※メールアドレス1つでカンタン無料登録!

電気工事士の求人を探す

電気工事士の求人一覧

その他の条件で電気工事士の求人を探す

資格試験スケジュールカレンダー