電気通信工事とは?種類や必要な資格から現場の方々に聞いた「きついこと」を解説!

電気通信の工事担任者

目次[閉じる]

最終更新日:

電気通信工事とは、情報通信設備に関する工事のことを指します。

社会インフラを支える重要なお仕事ですが、具体的にどのようなことをしているのか知らない方も多いでしょう。

そのため、電気通信工事について、このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

  • 電気通信工事って具体的にどんな仕事?
  • 電気通信工事に必要な資格は?
  • 電気通信工事に将来性はあるの?


この記事では、電気通信工事について詳しく解説しています。


電気通信工事に興味をお持ちの方や、電気通信工事への転職を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

電気業界の求人なら工事士.com

    工事士.comのトップページ    

  

■電気業界の求人なら工事士.com!!

  1. 電気業界に特化した求人が多数
  2. 資格が活きる仕事が見つかる
  3. 気になる企業から応募歓迎機能あり
   

▶ 電気通信工事の求人を見る

   

≫工事士.comが選ばれる理由


電気通信工事とは?

電気通信工事は、簡潔に言えば「情報通信設備に関する工事」です。

電話、テレビ、インターネットなど、施設内で情報を伝達するための設備全般の設置や、それに付随する電気工事を総称して電気通信工事と呼びます。

電気通信工事に分類される代表的な工事には、以下のようなものがあります。

■電気通信工事の種類

  • 電気通信線路設備工事
  • 電気通信機械設置工事
  • 放送機械設置工事
  • 空中線設備工事
  • データ通信設備工事
  • 情報制御設備工事
  • TV電波障害防除設備工事

電気通信工事は、私たちの生活に欠かせない通信インフラを支える重要な役割を担っています。

スマートフォンやインターネットが普及した現代社会において、その重要性はますます高まっていると言えるでしょう。

≫電気通信工事の求人をチェックする

電気通信工事と電気工事の違いは?

電気通信工事と電気工事の違いは、仕事内容と扱う電力の大きさです。

両者の細かな違いは下記のとおりです。

■電気通信工事と電気工事の違い

比較項目 電気通信工事 電気工事
扱う電力の大きさ 比較的小さい 大きい
主な工事目的 情報の伝達 電力の供給と制御
工事対象 情報通信設備(電話、インターネット、テレビなど) 電力供給設備(発電所、変電所、配電設備など)
工事例 LANケーブル敷設、Wi-Fi機器設置、携帯電話基地局整備など 発電所設備工事、ビル・施設の電気設備施工、住宅配線工事など
安全管理の難易度 比較的低い 高い


電気工事は発電所・変電所・配電設備などの供給施設も扱う一方で、電気通信工事はLANケーブルや電話といった設備を中心に工事を行います。

≫電気通信工事の求人をチェックする

電気通信工事ができることは?工事の種類ごとに紹介

電気通信工事ができることは多岐にわたります。

下記の主な工事ごとに、具体的な仕事内容を見ていきましょう。

代表的な電気通信工事


なお、電気通信工事はさまざまな場所で行われます。

オフィスや商業施設といった大規模な通信インフラの整備から、個人宅での小規模な設備設置まで工事の規模も様々です。

電気通信工事の現場で働く方々の「1日の流れ」など、働き方についての詳細は「【電気通信工事】代表的な仕事内容を徹底解説!」で詳しく紹介しています。



LAN工事・インターネット工事

LAN工事・インターネット工事は、建物内や特定のエリア内でコンピューターネットワークを構築するための工事です。

具体的な仕事内容には、以下のようなものがあります。

■LAN工事・インターネット工事の仕事内容

  • LANケーブルの配線工事
  • ネットワーク機器(ルーター、スイッチなど)の設置と設定
  • Wi-Fi環境の整備
  • 光ファイバーケーブルの敷設

LAN工事・インターネット工事は、インターネットを快適に利用できる環境を整備する仕事がメインです。

近年では、IoT機器の普及に伴い、より高速で安定したネットワーク環境が求められており、LAN工事・インターネット工事の重要性は増しています。

電話工事

電話工事は、オフィスや家庭で、固定電話などの通信設備を設置・整備する工事です。

作業領域は、主に屋外と屋内の2つに分けられます。

主な作業内容は以下の通りです。

■屋外工事の仕事内容

  • 電柱から建物内に電話線を引き込む作業
  • 高所作業車を利用した作業

■屋内工事の仕事内容

  • 屋外から引き込まれた電話線を電話機まで配線する作業
  • 電話機の新設・移設・移転・増設工事
  • 電話機の修理・保守作業

電話工事は、一般家庭から大規模オフィスまで幅広い現場で行われています。

企業向けの工事では、複雑な内線システムの構築や、IP電話への対応など高度な技術が要求されることもあるでしょう。

新しい技術へ対応するため、常に知識を身につけていく必要があります。

放送設備工事

放送設備工事は、主に情報を伝達するための放送設備を設置する工事です。

放送設備には、一般業務放送設備非常放送設備緊急放送設備などがあります。

主な作業内容は以下の通りです。

■放送設備工事の仕事内容

  • 音響機器の設置
  • 映像・音声ケーブルの配線作業
  • 音質調整や画質調整

放送設備工事では、アンプやスピーカー、マイク、ミキサーなどの機器の設置と、配線作業が中心となります。

また、非常時の緊急放送設備の設置も重要な仕事の一つです。

テレビ共聴放送設備工事

テレビ共聴放送設備工事は、集合住宅やマンションなどで、テレビ放送を受信・分配するための設備を設置する工事です。

建物内にケーブルを引き込んだり、テレビ電波を受信するためのアンテナを設置したりする作業が含まれます。

具体的な作業内容は下記のとおりです。

■テレビ共聴放送設備工事の仕事内容

  • アンテナの設置
  • 受信設備(ブースターなど)の設置
  • 分配器や分岐器の設置
  • 各戸へのケーブル配線

アンテナ工事は、個人宅から集合住宅まで、あらゆる建物でテレビ放送を受信するために重要な設備です。

特に集合住宅やマンションでは、1つのアンテナから複数世帯が受信できるように工事をしなければなりません。

また、高層ビル群での良好な受信環境の確保や、電波障害エリアと呼ばれる山間部や人口密度の低い地域に、電波の共同受信施設を設置する工事も行っています。

弱電設備工事

弱電設備の工事は、比較的小さな電力で動作する、情報や信号を伝達するための設備の設置・整備を行う工事です。

代表的な弱電設備は下記のとおりです。

■主な弱電設備

  • インターホン設備
  • 防犯カメラシステム
  • 入退室管理システム
  • ナースコールシステム

弱電設備工事は、建物のセキュリティや安全性を高める上で重要な工事と言えるでしょう。

また、弱電設備工事では新規設置はもちろん、既存設備の修理や点検なども行います。

主な設置施設は、病院、集合住宅、公共施設、商業施設などで、さまざまな場所で利用されています。

▶ 電気通信工事の求人をさがす

電気通信工事に必要な資格一覧|試験概要や難易度まとめ

電気通信工事の分野で幅広く活躍するためには、それぞれの資格を取得する必要があります。

電気通信工事に従事する上で、特に取得しておくと有利な資格は以下のものです。

電気通信工事で取得すべき資格一覧


いずれも電気通信工事の現場で重宝される国家資格ですが、求められる知識や経験、試験の難易度はぞれぞれ異なります。

ここからは、試験概要や難易度について詳しく解説していきます。

各資格の詳細については、「電気通信工事の仕事に活かせるオススメの資格5選/初心者向け」で詳しく解説しています。



工事担任者

工事担任者は、電気通信工事の基本となる資格で、主に電話回線やケーブルテレビ、光回線などの配線工事・機器設置工事を行うことができる資格です。

工事担任者は、「第一級アナログ通信」「第二級アナログ通信」「第一級デジタル通信」「第二級デジタル通信」「総合通信」の5種類に分類されます。

各資格の概要は下記のとおりです。

■工事担任者の概要

資格名 難易度 仕事内容 試験概要
第一級アナログ通信 ★★★ アナログ設備の工事・監督

【工事可能な端末】
中型~大型のPBX、モデムなど
受験資格:なし
合格率:36.5%
第二級アナログ通信 ★★ アナログ設備の工事・監督

【工事可能な端末】
家庭用の電話機、ファクシミリ装置など
受験資格:なし
合格率:50.0%
第一級デジタル通信 ★★★ デジタル設備の(光回線等)工事・監督

【工事可能な端末】
中~大型IP-PBX、OA複合機など
受験資格:なし
合格率:28.6%
第二級デジタル通信 ★★ デジタル設備の(光回線等)工事・監督

【工事可能な端末】
IP電話機、ブロードバンドルーターなど
受験資格:なし
合格率:54.2%
総合通信 ★★★★ アナログ・デジタル両方の工事・監督
※全ての端末接続工事に対応
受験資格:なし
合格率:29.2%

※参考:電気通信の工事担任者(一般社団法人 電気通信国家試験センター)

※合格率は、過去6回分の平均を算出しています。



電気通信工事施工管理技士

電気通信工事施工管理技士は、電気通信工事の計画、工程管理、安全管理などを行うことができる資格です。

なお、電気通信工事施工管理技士は1級と2級に区別されており、管理する工事の規模が異なります。

■電気通信工事施工管理技士の概要

資格名 難易度 仕事内容 試験概要
1級電気通信工事施工管理技士 ★★★ 電気通信工事の計画、工程管理など
工事規模:大規模
1次試験 受験資格:19歳以上
2次試験 受験資格:条件あり

1次試験 合格率:50.9%
2次試験 合格率:43.1%
2級電気通信工事施工管理技士 ★★ 電気通信工事の計画、工程管理など
工事規模:中小規模
1次試験 受験資格:19歳以上
2次試験 受験資格:条件あり

1次試験 合格率:62.9%
2次試験 合格率:37.9%

※参考:1級電気通信工事施工管理技術検定
※参考:2級電気通信工事施工管理技術検定
※合格率は、過去5年分の平均を算出しています。



電気通信主任技術者

電気通信主任技術者は、電気通信設備の工事、維持、運用の監督責任者として活躍できる資格です。

なお、電気通信主任技術者の資格は「線路主任技術者」「伝送交換主任技術者」の2種類に分かれています。

■電気通信主任技術者の概要

資格名 難易度 仕事内容 試験概要
線路主任技術者 ★★★ 線路設備及び付随する設備の工事・保守・運用 受験資格:なし
合格率:39.0%
伝送交換主任技術者 ★★★★ 伝送交換設備及び付随する設備の工事・保守・運用 受験資格:なし
合格率:26.9%

※参考:電気通信主任技術者(一般社団法人 日本データ通信協会)
※合格率は、過去6回分の平均を算出しています。

電気通信主任技術者については「電気通信主任技術者とは?仕事内容や資格試験の合格率と勉強法を解説」で詳しく解説しています。


陸上無線技術士・陸上特殊無線技士

陸上無線技術士と陸上特殊無線技士は、無線通信設備の操作や保守を行うことができる資格です。

それぞれの資格の概要は下記のとおりです。

■陸上無線技術士の概要

資格名 仕事内容 試験概要
第一級陸上無線技術士 全ての無線設備の技術的な操作が可能 受験資格:なし
合格率:非公表
第二級陸上無線技術士 一定の無線設備の技術的な操作が可能 受験資格:なし
合格率:非公表

※参考:国家試験 受験案内(公益財団法人 日本無線協会)

■陸上特殊無線技士の概要

資格名 仕事内容 試験概要
第一級陸上特殊無線技士 電気通信業務用、基地局等の技術的操作 受験資格:なし
合格率:非公表
第二級陸上特殊無線技士 電気通信業務用の多重無線設備のVSAT等小型の地球局の無線設備の技術的な操作 受験資格:なし
合格率:非公表
第三級陸上特殊無線技士 固定局、基地局、陸上移動局等の次の無線設備の技術的な操作 受験資格:なし
合格率:非公表
国内電信級陸上特殊無線技士 固定局、基地局、陸上移動局等の無線電信で国内通信のための通信操作 受験資格:なし
合格率:非公表

※参考:国家試験 受験案内(公益財団法人 日本無線協会)

電気工事士

電気工事士は、電気設備の施工を行うことができます。

電気工事士は電気通信工事に直接関係するものではありませんが、電気通信工事の現場でも活かせる重要な資格です。

第一種電気工事士と第二種電気工事士の概要は下記のとおりです。

■電気工事士の概要

資格名 難易度 仕事内容 試験概要
第一種電気工事士 ★★★ 自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備の限定)および一般電気工作物・小規模事業用電気工作物の電気工事 受験資格:なし
※免状交付は3年以上の実務経験が必要
合格率:筆記55.9% 技能63.8%
第二種電気工事士 ★★ 600V以下で受電する電気工作物への電気工事 受験資格:なし
合格率:筆記60.5% 技能70.8%

※参考:電気工事士の試験実施期間(一般社団法人 電気技術者試験センター)
※合格率は、令和元年~令和5年の平均を算出しています。

≫電気通信工事の求人をチェックする

電気通信工事の仕事はきつい?現場で働く方々へインタビュー!

電気工事に特化した求人サイト「工事士.com」では、これまでに電気通信工事に携わる多くの方へインタビューを行ってきました。

実際に働く方々の声をまとめると、電気通信工事の仕事は、もちろんきついこともありますが、その分やりがいを感じられる場面も多くある仕事であると言えます。

ここでは、実際に電気通信工事に携わる方々に聞いた「電気通信工事のきついこと」「電気通信工事のやりがい」をご紹介します。

既に電気通信工事の資格を持っている方、これから取得を検討されている方は、ぜひご覧ください。

現場で働く方々の生の声を聞くことで、この仕事の実態をより深く理解できるでしょう。

電気通信工事のきついこと

まずは、電気通信工事業で働く方々に聞いた「電気通信工事のきついこと」をご紹介します。

■Aさん(40代・携帯基地局工事)

正直、高所作業はきついですね。40メートルくらいの鉄塔に登ってアンテナを取り付けたり配線したりするんですけど、毎回ドキドキします。落ちそうで怖いんですよ。通信の仕事自体は好きなんで続けてますけど、高所作業だけは慣れません。下はなるべく見ないようにしています。


■Bさん(50代・LANケーブルの敷設など)

この業界は技術の進歩が早すぎて、常に勉強しなければいけないのが大変です。それに、高所作業車を伴うので安全には特に気を付けていますが、やっぱり危険は伴いますね。あとは、お客さんの都合に合わせて夜間工事もあるんですよ。年々体力的にきつくなってきています。


■Cさん(30代・光回線工事)

DD第三種(第二級デジタル通信の旧名)持ってるんですけど、住宅の光回線工事やってた時、お客さんが見てる前での作業が緊張しましたね。でも、その緊張感が逆に集中力を高めてくれて、丁寧な仕事ができたんです。良い経験になりました。



電気通信工事のやりがい

次に、電気通信工事業で働く方々に聞いた「電気通信工事のやりがい」をご紹介します。

■Dさん(40代・携帯基地局工事)

携帯の電波が入らなかった場所での工事が終わって、みんなが快適に電話を使えるようになった時の喜びは格別です。確かに高所作業は大変ですけど、鉄塔の上から見る景色は最高です。こんな経験、他の仕事ではできないでしょうから。


■Eさん(20代・電話工事)

NTT設備の構築は、普通の建設会社じゃできないんですよ。それにこの業界って技術革新のスピードが半端じゃないんで、常に新しいことに触れられるんです。そこが魅力ですね。


■Fさん(20代・防災無線の設計)

学校で学んだプログラミングやハードウェアの知識を活かせるのが嬉しいです。防災無線って人の命を守る大事な仕事じゃないですか。難しい仕事ですけど、それだけにやりがいも大きいんです。自分の仕事が人の役に立ってると思うと、すごく充実感がありますね。



このように、電気通信工事の仕事には確かにきつい面もありますが、それ以上にやりがいや魅力を感じている方が多いです。

≫電気通信工事の求人をチェックする

電気通信工事の求人を探そう!

電気通信工事の求人は、未経験者でも挑戦できるチャンスがあります。

業界の成長に伴い、幅広い人材を求めている企業が増えています。

求人を探す方法はさまざまですが、特に電気・通信業界に特化した専門求人サイトを利用すると、より効率的に自分に合った仕事を見つけられるでしょう。

工事士.comのトップページ

電気工事に特化した求人サイト「工事士.com」では、未経験者向けの求人も含め、豊富な電気通信工事の求人情報を掲載しています。

電気通信工事の世界に飛び込んでみたい方は、ぜひ「工事士.com」の求人をチェックしてみてください。

▶ 電気通信工事の求人をさがす

よくある質問

電気通信工事に関して、皆さまからよくいただく質問にお答えします。

将来性」や「年収」、「資格の必要性」など、皆さんの気になる点を確認してください。

電気通信工事は将来性がありますか?

電気通信工事は、高い将来性を持つ分野であると言えます。

理由は以下の通りです。

■電気通信工事に将来性がある理由

  • 通信技術が急速に進歩している(5G、IoTなど新技術の普及)
  • 社会インフラとして重要性がある(通信網の整備・インフラへの需要は今後も継続)
  • デジタル化が加速している(企業や公共機関のネットワーク需要増加)

電気通信工事の需要は今後も安定的に推移すると予想されます。

技術の進化に伴い、スキルアップの機会も多く、将来性は高い職種と言えるでしょう。

電気通信工事の年収は?

これまでに「工事士.com」で求人掲載があった電気通信工事会社20社をもとに調査したところ、電気通信工事士の平均月収の目安は、約20万円〜40万円程度でした。

さらに高度な資格保有者や特殊技能を持つ技術者は、これ以上の年収を得ることも十分に可能です。

ただし、電気通信工事の年収は勤務先企業などによって異なるため、あくまでも参考程度におさえておきましょう。

電気通信工事の仕事は無資格でもできる?

電気通信工事の一部業務(主に補助作業程度)は無資格でも可能ですが、ほとんどの作業では資格が必要です。

■無資格でできる作業

  • 簡単な配線作業の補助
  • 機器の運搬や設置補助

■資格が必要な作業

  • 電話回線やインターネット回線の工事
  • 通信設備の設計や施工管理

責任ある立場での作業や高度な技術を要する業務には、資格の取得が欠かせません。

無資格で入社する場合、はじめは働きながら必要な資格を取得するのが一般的です。

≫電気通信工事の求人をチェックする

まとめ

本記事では、電気通信工事について詳しく解説しました。

この記事のまとめ
  • 電気通信工事とは、情報通信設備に関する工事のこと
  • 電気通信工事の種類は「LAN工事・インターネット工事」「電話工事」「放送設備工事」など
  • 電気通信工事に必要な資格は「工事担任者」「電気通信工事施工管理技士」「電気通信主任技術者」など
  • 電気通信工事は「高所作業」や「最新知識を覚えなくてはいけない」といったきついこともあるが、「社会インフラを支えている」やりがいも感じられる


電気通信工事は、社会インフラを支える重要な仕事です。需要も安定しており、将来性も期待できます。

ただし、技術の進歩に追いつくための継続的な学習が欠かせません。

電気通信工事への就職・転職を考えている方は、さまざまな資格を取得し、スキルアップしながら活躍の場を広げていきましょう。

電気業界の求人なら工事士.com

    工事士.comのトップページ    

  

■電気業界の求人なら工事士.com!!

  1. 電気業界に特化した求人が多数
  2. 資格が活きる仕事が見つかる
  3. 気になる企業から応募歓迎機能あり
   

▶ 電気通信工事の求人を見る

   

≫工事士.comが選ばれる理由


工事士.com編集部のロゴ

執筆者・監修者

工事士.com 編集部



株式会社H&Companyが運営する電気工事業界専門の転職サイト「工事士.com」の編集部です。

◆工事士.comについて

  • 電気工事業界専門の求人サイトとして2012年にサービス開始
  • 転職活動支援実績は10,000社以上
  • 「電気工事士が選ぶ求人サイト」として「使いやすさ」「信頼度」「支持率」の三冠を獲得

※調査元:ゼネラルリサーチ

「ITとアイデアと情熱で日本の生活インフラを守る」をミッションに掲げ、建設業界で働く方々を支援するサービスを提供しています。

◆運営会社ホームページ

株式会社H&Company

◆運営サービス

工事士.com(電気業界に特化した求人サイト)

施工管理求人.com(建設業界求人に特化した転職エージェント)

建設魂(建設業界を応援する情報サイト)

電工タウン(電工向けコミュニティサイト)

BT-web(建設業界専門のCMSサービス)

◆SNSアカウント

工事士.com X(旧Twitter)公式

◆メディア掲載実績

建設専門紙「建通新聞」 / jobdaマガジン / メタバース総研 / TOKYO MX「ええじゃないか」

電気通信工事の求人を探す

電気通信工事の求人一覧

その他の条件で電気工事士の求人を探す

資格試験スケジュールカレンダー