▼用語詳細(電気工事用語集)
圧着端子
(アッチャクタンシ)
圧着端子とは、馬の蹄のような形(先開形・Y端子)をしていたり、先が丸くなった(リングターミナル・R端子)電線端末に取り付ける端子のことを指します。

絶縁被覆されたタイプや筒型をした物、ギボシ端子等のいくつの種類に分かれていますが、共通点としては圧着工具を使用しネジ等によってしっかりと固定する必要のある電気設備・基盤に使用されます。

原理としては、圧着する際に端子が接着面の形に合わせて変形しますが、同時にそれを押し戻そうとする力が働きますので、その抵抗力より強固に接続する事ができます。ハンダ付けでは振動や引っ張られた時に取れてしまう場合や熱で溶けてしまう環境でも使用出来ますし、非加熱で使用出来るのもメリットです。

具体的には、振動しやすい自動車等の乗り物のETCやLED配線、熱の込もる家庭電気器具、作業量が多くてハンダ付けの手間が掛かる場合も時間とコストの節約の為に使用する事があります。