面接中に内定と言われたら、どうしたらいいですか?
内定・転職手続き編
目次
気になる求人に応募して、もうすぐ面接!
あらためて求人を見ると、「即日内定」 「面接1回」といった文字が・・・。
面接中に内定と言われたら、嬉しいけど、その場でなんと答えたらいいんだろうか。
まだ、入社する企業を決めているわけではないし・・・。そんな場面で使える答え方を、お伝えしていきます。
入社意思があるものの、即答できない時
回答に困るということは、「その会社に入社することを、まだ決断しきれていない」からだと思います。 転職という、人生における重要な決断をするのは簡単ではないでしょうから、その場で回答できないことに負い目を感じる必要はありません。
一方で、採用担当者としては「是非、あなたと一緒に働きたい」「是非、あなたに入社して欲しい」と高い期待を持っているわけなので、 少しでも早く回答を知りたいという心理も生まれます。そのことについては、配慮をしつつ、正直な気持ちを伝えましょう。
例えば…
「御社で頑張っていきたい気持ちはあるのですが、転職という大きな決断になるので、最終的な返事については、お待ちいただけますか?」 「内定を頂きありがとうございます。最後にもう1度、一人でじっくりと考えて気持ちを固めたいので、最終的な返事については、お待ちいただけますか?」
といった旨の気持ちを伝えてみましょう。
入社する意思があるのなら、できれば翌日、もしくは2~3日以内には承諾の連絡をするのが望ましいです。 連絡が伸びるほど、「志望度は実は低いのかな」と思われてしまう可能性もあり、実際に入社した後の仕事や人間関係に影響が出ないとは言い切れません。
志望度がはっきりしない時
志望度が低いわけではないものの、入社を決めるまでには到っていない、他の企業とで悩でいる場合もあると思います。 まだ悩んでいることを伝えてみましょう。「まだ自分の考えが全て整理できておらず、結論を出すまで考える時間を頂けますか?」 といった伝え方があります。
他社の面接・選考がこれからある時
他の企業とでどちらがいいか悩んでいる、あるいは、これから初めて面接になる企業も実は気になっている、という状況もあるでしょう。
採用担当者との関係が深く正直に言える場合には、「応募した企業について、選考を最後までやり切った上で、結論を出させていただくことはできまかすか?」と伝えてもいいかもしれません。
ただ、中々そういうケースは少ないと思いますので、上述の「自分の考えや気持ちを固めたい」といった旨で伝えておくのも無難な方法です。その上で、できるだけ早く、入社するか辞退するかの結論を出しましょう。
内定承諾はいつまで待ってもらえるか
一般的には、1週間以内が目安だと言われています。あなたが内定を承諾するか否かで、他の求職者への合否結果も変わってくることもある為、いつまでも待ってもらえるとは限りません。企業によっては、1週間より短い場合もあると想定しておくとよいでしょう。
相談すれば、1週間よりも長く待って頂ける企業もあると思いますが、内定が取り消しとなる可能性もありますので、その点は踏まえておく必要があります。
また回答期限を延ばしてもらえたとしても、期限内に回答した場合と比べると、少なからず印象は良くないかもしれません。入社後の仕事にも影響があることも頭に入れておくとよいと思います。
いずれにしても、内定承諾する場合には、返事が早いに超したことはありません。参考にしてください。
おすすめ求人

長田広告株式会社
業務拡大!LEDビジョン・デジタルサイネージの設置/経験不問・二種電工必須【年休123日】福岡/埼玉..

株式会社ビットウェイ
【施工管理と電気工事士の募集/資格・経験不問】挑戦して良かった!との声が多数★当社がきっちり育てます..

日本電工株式会社
賞与年3回(2022年度実績)☆西武秩父駅など実績多数【鉄道電気工事の施工管理】資格・経験不問/正社..

STEC株式会社
【資格経験不問/月給25万円以上】電気工事・電気通信工事<二種電工保有者・電気工事経験ある方優遇◎>..

e-Tec Works合同会社
【直行直帰OK】23区内ビルの電気工事施工管理/資格不問・電気工事実務3年以上or施工管理経験必須/..
その他の条件で電気工事士の求人を探す
エリアから電気工事士求人を探す
経験・スキルから電気工事士求人を探す
資格が活きる仕事が見つかる!
無料会員登録をする
![]() |
内定をもらったのですが、入社時期はいつがいいでしょうか?
内定・転職手続き編
|
![]() |
面接中に内定と言われたら、どうしたらいいですか?
内定・転職手続き編
|
![]() |
内定をもらったのですが、入社の決断ができません。
内定・転職手続き編
|