株式会社ハヤカワ電設の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/11/15〜2023/12/12   掲載終了まで6
情報更新日:2023/11/15

【家族・資格・住宅手当あり/借上社宅も】電気工事士と現場代理人を同時募集◆二種電工以上必須・経験不問

資格手当 直行・直帰OK 残業月20h以下 資格取得支援 社宅・寮あり 書類選考なし
この求人のポイント!
手当が充実☆業績に応じて賞与+決算賞与も支給!
3年以上の経験者は月給40万円以上も可能!
現場は埼玉県内で、状況に応じて直行直帰OK!

《土日休み》《残業少なめ》ゆとりある環境で、あなたのベストな力を引き出します!

学校を卒業したばかりの10代もいれば、
飲食業界から転職を果たした30代も、ベテランの60代も在籍している当社。

どんなキャリアを持つメンバーでも活躍できる理由として、
「心も体も余裕を持って仕事ができる」ことが大きいと思っています。

現場は埼玉メインなので、移動の負担が少なめ。
残業は月平均16h程度に抑えています。
のんびりできるというと語弊があるかもしれませんが、
時間的にはけっこう余裕があるんです。

いつも社員に書いてもらう日報で勤怠をしっかり管理しているので、
メリハリをつけて無理のない範囲で働けます。
もし残業が発生しても、きちんと残業手当を支給するのでご安心ください。

それから、給与面を手厚く設定しています。
実力はしっかり還元したいので、3年以上の経験のある方は、
【月給40万円以上】でお迎えすることも可能です!
該当する方には、家族手当・住宅手当などをプラス。
安定した収入で生活にも余裕を持っていただきたいと思っています。

お休みの充実にも力を入れており、年間休日は111日です。
基本的に土日休みなので、友人やご家族との予定も立てやすいですよ。
プライベートを楽しむことは、仕事への活力にも繋がりますからね。

今回は、電気工事士と現場代理人を同時募集!
年齢や経歴は関係なく、たくさんの方とお話ししたいので、書類選考は設けていません。
ちょっとでもやってみたいと感じたら、気軽に会いに来てください!

株式会社ハヤカワ電設の募集要項

募集職種

■ 【家族・資格・住宅手当あり/借上社宅も】電気工事士と現場代理人を同時募集◆二種電工以上必須・経験不問

仕事内容

適性や希望に応じて、電気工事士又は現場代理人のいずれかをお任せします。

* 新築物件の電気配線や照明取付など、電気設備工事全般を行います。
* 倉庫や商業施設がメインで、オフィスビルなども手掛けています。
* 現場は埼玉県内で、状況に応じて直行直帰もOKです。
┗ 直行直帰した日は3,000円を支給します!
* 電気工事士の場合、基本的に複数名で現場に入ります。ときには協力会社の方と一緒に作業をすることも。
* 現場代理人の場合、作業員4名~20名の現場を管理します。
* 1日に2件ほどの現場を担当します。
* 出張あり(頻度やエリアは現場状況による)
* 夜勤あり(現場状況による)

<1日の流れは?>
▼ 事務所に出社
▼ 準備をして2名以上で現場へ
▼ 現場作業
▼ 事務所に戻って日報を作成
▼ 退社!

<活躍している社員は?>
現場に出ているのは、10代、20代、30代、60代のメンバーです。
入社2年目の30代社員は、もともと飲食業界で活躍していましたが、
電気工事に興味があって入社してくれました。
入社後、無事に第二種電気工事士の試験に合格したときには、みんなで大喜び!
社員の頑張りをみんなで称え合うことができる関係性を築いています◎

★ 資格取得をサポートします!
資格を取得する際の受験費は、会社が全額負担!
取得したあとは、資格手当で頑張りをしっかり還元します。
種類に応じて金額が異なるため、上位の資格を取るほどに給与もアップしますよ!

◎ 資格さえあれば未経験から挑戦できるため、自分の仕事の幅を広げることができます。
◎ 残業少なめ&土日休み!プライベートを大切にできるので、仕事のモチベーションも上がります。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 第二種電気工事士 以上

■ 経験: 不問

■ 普通自動車免許:AT限定可

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ 技術の幅を広げたい・もっと色んな工事をやってみたいと思う方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月
※ 入社後6ヶ月間は契約社員として雇用(6ヶ月経過後、能力に応じて正社員登用)

給与

■ 月給:300,000円~500,000円(第二種電気工事士保有/未経験者の場合)
┗ 手取り250,000円以上を想定しています。
◎ 経験者(3年以上)の方は月給400,000円以上も可能です。
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。

■ 賞与:年1回(業績・評価に応じて)
■ 決算賞与:あり(業績に応じて)

■ 昇給:年1回(能力に応じて)

■ 通勤手当:支給(月額50,000円迄)

■ 資格手当:1,000円~30,000円
■ 家族手当:10,000円~16,000円
■ 住宅手当:家賃の20%を負担(賃貸の場合)
■ 皆勤手当:10,000円
■ 出張手当:3,000円~(宿泊代は実費支給)
■ 役職手当:10,000円~50,000円
■ 残業手当:法令に準ずる

勤務地

〒364-0013 埼玉県北本市中丸7-208

<JR高崎線「北本駅」車8分>

勤務時間

8:00~17:00

休憩:60分

残業:あり(月平均16h)

休日休暇

■ 休日:土・日(社内カレンダーによる)

■ 年末年始休暇(12/31~1/3)
■ 有給休暇

■ 年間休日:111日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 資格取得支援:受験費用を会社が全額負担
■ 制服・工具貸与
■ 借上社宅:お気軽にご相談ください!

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所あり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー・バイク通勤:可(無料駐車場あり/任意保険加入)

応募の流れは? 掲載終了まで6

編集部リサーチ

ハヤカワ電設様では、新築物件の電気工事全般をお任せする電気工事士及び現場代理人を大募集!業績次第で決算賞与を支給されるだけでなく、資格・住宅・家族手当をはじめ、様々な手当が整っているので、ご家庭をお持ちの方も安心して働くことができます。また、休日が充実している点も見逃せません!土日休みで年間休日は111日と、電気業界ではかなり高い水準です。
今回取材させていただいたところ、「年齢にこだわることなく、たくさんの方とお会いしてみたい!」とお話しされていました。現在も10代から60代の方まで、幅広い年代の方が活躍されている同社であれば、自分にとっての働きやすさにマッチする要素が見つかるかもしれませんね◎

株式会社ハヤカワ電設の会社概要

社名 株式会社ハヤカワ電設
設立 2015年5月
代表者 早川 喜久
従業員数 10名未満
事業内容 電気設備工事業
事業所 本社:〒364-0013 埼玉県北本市中丸7-208

株式会社ハヤカワ電設の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
面 接(1回) ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします!
 ▼
入 社!

【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】
◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。
◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、即日~1週間程の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒364-0013 埼玉県北本市中丸7-208
<JR高崎線「北本駅」車8分>
連絡先 ■担当:早川(はやかわ) 


※繋がらなかった場合は、2つめの番号にご連絡ください。
※営業電話はご遠慮ください。
株式会社ハヤカワ電設 【家族・資格・住宅手当あり/借上社宅も】電気工事士と現場代理人を同時募集◆二種電工以上必須・経験不問