奈良電機重工株式会社の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/09/23〜2023/10/20   新着 電話orWEB面接可能
情報更新日:2023/09/23

【電気工事士/二種電工以上必須&経験者募集】「香川で最も頼りになる電気工事技術者集団」を目指す!

資格取得支援
この求人のポイント!
1人ひとりの頑張りを見逃さない人事評価制度あり!
有給は半日から取得可。取得を促す独自の制度もあり!
家族手当や退職金共済など、安心の福利厚生あり!

きちんと評価してもらえるから、仕事にも自分にも、誇りを持てる。《賞与あり*前年度実績3.6ヶ月分》

あなたと一緒に働ける日を心待ちにしています!

はじめまして!奈良電機重工株式会社です。

私たちは、あらゆる業界の設備工事を手掛ける”電気工事技術者集団”。
自社一貫体制を強みとし、さまざまなご要望に沿った対応を実現しています。

そんな当社では、施工部門において新メンバーを募集中!
私たちと一緒に、お客様のご希望に寄り添い、
安全・効率・美しさにこだわった施工を手掛けていきませんか?

■□■ あなたの努力、ちゃんと見ています ■□■
社員の頑張りをきちんと反映する、人事評価制度を整備。
入社2年目からは賞与も支給。前年度実績は3.6ヶ月分でした。
努力が認められると、おのずとモチベーションも高まるもの。
「頑張ってるのに見てもらえなかった…」と感じてきた方、
今まで培ってきたその技術力も、今後レベルアップしていく姿も、
これからは私たちが見逃しません!

■□■ 生活面でも、社員の幸せを願います ■□■
家族手当や退職金共済といった、生活面でも心強い福利厚生をご用意。
有給は半日単位の取得もOKで、取得を推進する制度もあります。
仕事と誠実に向き合う分、ぜひ自分の毎日も大切にしてくださいね。

これからも、より良い社会に貢献し、
お客様と社員全員の幸せを追い続けていきたいと思います。

あなたも私たちと一緒に、誰かの幸せにつながる仕事に挑戦しませんか?
ご応募、心よりお待ちしております!

奈良電機重工株式会社の募集要項

募集職種

■ 【電気工事士/二種電工以上必須&経験者募集】「香川で最も頼りになる電気工事技術者集団」を目指す!

仕事内容

食品・化学・エレクトロニクス産業など、様々な分野の設備において、
下記のような各種電気工事をお任せいたします。
プラント設備のような大規模設備から、電子部品製造装置のような細かい仕事まで、
内容問わずにチャレンジできる機会があります。

<主な工事内容>
*電気設備のメンテナンス工事
*工場の受配電工事
*工場内FA(自動生産)設備の電気計装工事
*大型プラント設備の電気計装工事
など
※高所作業を伴う場合あり。

◆3~4名程度のチームで仕事を行います。
◆お客様は、工場生産活動を行う企業様です。
◆宿泊を伴う県外への出張もあります。(期間は案件による)
◆転勤はありません。

<社員インタビュー>
◆当社に転職を決めた経緯は?
前職は電動機や発電機のメンテナンス会社に勤めていたのですが、
これ以上のキャリアアップが難しい状況だったため、転職をすることに。
当社の環境なら、きっとキャリアアップを目指せると感じて入社を決めました。

◆実際に働いてみてどうですか?
望んでいたキャリアアップも叶い、給料もUPしました!
ひとつ現場を終わらせても、すぐに次が待っているので、そこは大変ではありますが、
自社一貫体制だからこそ、どんな仕事にも挑戦できるのは非常に魅力的です。
他社だと、高圧なら高圧工事専門に…と、的を絞っていることが多いですが、
奈良電機重工は、電気のことなら大体は経験できるので、やりがい抜群ですね。

◎ 多くの人の生活や社会を豊かにする仕事です。社会貢献度の高さを実感することができます。
◎ 設備工事のすべてのプロセスを一貫対応するため、他部署との関わりも多く、より豊富な知識が身につきます。
◎ 幅広い工事に対応していくことで、この環境ならではの経験を積むことができます。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 59歳まで  ※定年年齢を上限(例外事由:1号)

■ 資格: 第一種電気工事士・第二種電気工事士 (いずれか)

■ 経験: 高圧受電設備工事・工場内電気配線工事・FA設備およびプラント設備の電気計装工事、いずれかの実務経験(2年以上)

■ 普通自動車免許:必須(AT限定可)

募集背景

事業拡大に伴う増員募集です。

<経営理念>
『全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、企業の成長を通じてより広い社会に貢献する』
高い技術力とチームワークをもって、お客様から感謝・信頼される仕事を行うことで、
工場向け電気設備業として、四国No.1の売り上げを目指しています。
四国を代表する電気工事技術者集団として全国で活躍し、
従業員の笑顔と熱意にあふれた、成長し続ける会社になるべく、
私たちと共にチャレンジしてくださる方を、お待ちしています!

求められる人物像

◎ チームワークを大切にしながら仕事に取り組める方
◎ 積極的に新たな知識を学び、技術を磨いていける方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(同条件)

給与

■ 月給:220,000円~320,000円
※ 想定年収は330万円~480万円です。
※ 資格・経験・年齢等を考慮し、当社規定により優遇します。

■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて/前年度実績:計3.6ヶ月分)
※ 入社2年目以降より支給

■ 昇給:あり(能力に応じて/前年度実績:1,000円~30,000円/月)
※ 入社2年目以降より支給

■ 通勤手当:支給(会社規定あり)

■ 役職手当:10,000円~100,000円
■ 家族手当:配偶者5,000円、子ども10,000円、その他3,000円
■ 残業手当

モデル給与

入社3年30代・年収560万円(月給41万円+賞与+手当/経験者)

勤務地

〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶1500-32

<高松琴平電気鉄道琴平線「陶駅」車6分>

勤務時間

8:00~17:00
※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h)

休憩:75分

残業:あり(月平均42h)

休日休暇

■ 休日:週休2日制/土(第2・4)・日・祝日

■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
※ 会社カレンダーによる
■ 看護休暇:取得実績あり
■ 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
┗ 半日単位での取得が可能です。
┗ トレジャー休暇・プラスワン休暇など、有給を取得しやすい制度もあります!

■ 年間休日:100日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 財形貯蓄制度
■ 中小企業退職金共済(勤続2年以上)
■ 資格取得支援
■ 制服貸与

■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー・バイク通勤:可(駐車場あり)

笑顔と熱意にあふれた活気ある社風です!

社員1人ひとりの成長をしっかり見守ります!

当社の社屋です。きれいなオフィスでお待ちしています!

編集部リサーチ

『香川で一番頼りになる電気工事技術者集団を目指す』その想いを胸に、お客様のご要望に寄り添った、誠実かつ丁寧な対応で、確かな実績を培われてきた奈良電機重工さま。設計から製造・施工、その後のメンテナンスまで一貫対応されている点が大きな特徴で、社会の変化に合わせ、常に技術力UPに努めていらっしゃいます。同社の環境であれば、あなた自身の実力やこれまでの経験も活かされ、さらに想像もしなかったような成長を遂げる未来も待っているかもしれません。仕事面でも生活面でも社員を大切にし、その幸せを真摯に考えてくださる企業さまです。「ここだ!」と思った今がきっと、一歩踏み出す絶好のタイミング。お早めにご応募を!

奈良電機重工株式会社の会社概要

社名 奈良電機重工株式会社
設立 1957年4月
代表者 奈良 俊介
資本金 1,000万円
売上高 7億5,790万円
主要取引先 四電エンジニアリング株式会社
三菱電機システムサービス株式会社
従業員数 42名
事業内容 工場内における高低圧受配電工事
プラント設備における電気計装工事
FA設備における制御設計
制御盤製作
電気配線工事一式
事業所 本社:〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶1500-32
ホームページ https://www.nara-e.co.jp/

奈良電機重工株式会社の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接(予定2回)
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶1500-32
<高松琴平電気鉄道琴平線「陶駅」車6分>
連絡先 ■担当:奈良(なら)・久保(くぼ) 

※営業電話はご遠慮ください。
奈良電機重工株式会社 【電気工事士/二種電工以上必須&経験者募集】「香川で最も頼りになる電気工事技術者集団」を目指す!