株式会社日光電機の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/05/23〜2023/06/19
情報更新日:2023/05/26

《男女問わず活躍中》電気工事の施工管理/二種電工・2級電気工事施工管理技士・施工管理経験2年以上必須

資格手当 直行・直帰OK 残業月20h以下 資格取得支援 書類選考なし
この求人のポイント!
地元、多摩エリアで親しまれる電気工事会社☆
直行直帰OK!働きやすい環境を整備しています☆
資格取得を応援!受験費・講習費・教材代は会社負担☆

『日光』のように、地域を笑顔で輝かせる仕事をしませんか?★働き方改革中・育休取得実績あり★

東京・多摩エリアを中心に活動しています!

当社は1969年に創業以来、
地元地域に根づく企業として、幅広い電気設備工事を手掛けてきました。
病院、学校などの公共施設のご依頼が多く、
JRA東京競馬場や、東京消防庁(多摩消防署)などの工事にも
当社が携わっております。

当社には外構、高圧、弱電、防犯カメラなど、
それぞれの強みを持った精鋭たちが集まっております。
困ったことがあれば得意な人に聞いてみたりと、
助け合いながら仕事をしていますので、
お互いから学ぶ機会も多く、技能を高めていただきやすい環境です。

資格取得も会社が全力でサポート。
受験費・講習費・テキスト代を会社で全額負担いたします。
見事合格できれば、資格手当も支給されますよ◎
(1級電気工事施工管理技士:2万円/月 など)

また当社は「働き方改革」にも力をいれています。
移動の負担を少なくし、時間を有効活用していただけるよう、
各現場への直行直帰制を導入。
また、小さなお子さんがいらっしゃる社員もいるため、
発熱時の早退や休暇などを取りやすい環境です。
男性社員も育児休業を取得していますよ!

男女ともに実力を発揮しやすい労働環境づくりを、今後も推進して参ります。
腰を据えて長く働きたいとお考えの方は、ぜひ日光電機へ◎

株式会社日光電機の募集要項

募集職種

■ 《男女問わず活躍中》電気工事の施工管理/二種電工・2級電気工事施工管理技士・施工管理経験2年以上必須

仕事内容

【仕事内容】
電気工事の施工管理をお任せします。

☆ 具体的には……
・電気屋内配線工事
・電気設備工事
・消防設備点検
・LAN設備工事
・空調工事 など

☆ 例えば……
下記の電気設備工事も当社が手掛けました!
・JRA 東京競馬場
・府中市立府中第十中学校
・都営住宅東久留米
・東京消防庁(多摩消防署) など

【詳細】
・エリア :府中市を中心に、東京都内
・工期  :短くて1日、長くて2年
・人数  :1~4名
・出張  :あり(群馬、山梨、千葉、神奈川など) ※入社してしばらくはありません!
・夜勤  :なし
・直行直帰:可

入社後しばらくは先輩の現場に同行し、当社の業務に慣れていただきます。
最初からひとりで放り出される、といったことは絶対にございませんので、安心してください。

☆ 当社は「人を笑顔にする仕事」をモットーにしております。
地域に貢献したい方や人を喜ばせる事が好きな方は是非、一緒に頑張りましょう!

◎ 電気工事を通じて地域に貢献したり、人を笑顔にすることができる仕事です。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 64歳まで  ※定年年齢を上限(例外事由:1号)

■ 資格: 第二種電気工事士・2級電気工事施工管理技士

■ 経験: 施工管理経験(2年以上)

■ 普通自動車免許:AT限定可

■ あると活かせる資格・経験

┗ 第一種電気工事士・1級電気工事施工管理技士

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 工事や電気に興味を持って学んでいける方
◎ 分からない事は積極的に質問できる方
◎ 技術の幅を広げたい・もっと色んな工事をやってみたいと思う方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(同条件)

給与

■ 月給:250,000円〜650,000円
※ 上記給与には資格手当(第二種電気工事士4,000円、2級電気工事施工管理技士10,000円)を含みます。
※ 年齢・資格・経験・能力を優遇、考慮し決定します。

■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて)
◎ 大規模な現場を管理すれば、大幅な賞与アップも可能です!

■ 昇給:年1回、4月(能力に応じて)

■ 通勤手当:全額支給(実費支給)

■ 資格手当:第一種電気工事士10,000円、1級電気工事施工管理技士20,000円
■ 役職手当
■ 精勤手当
■ 残業手当

勤務地

〒183-0045 東京都府中市美好町2丁目33-9

<JR南武線・京王電鉄京王線「分倍河原駅」徒歩13分>
<JR武蔵野線「北府中駅」徒歩16分>

勤務時間

8:30~17:00
※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h)

休憩:60分

残業:あり(月平均15h)

休日休暇

■ 休日:土(第2、第4、第5)・日・祝日
◎ 土日完全休み制度あり:ご家庭の事情などでご希望の方は、ご相談ください。(給与は相談の上、決定します。)

■ GW休暇
■ 夏季休暇:4日程度
■ 年末年始休暇:7日程度
■ 慶弔休暇
■ 産休・育休 ☆男性社員も取得しています!
■ 有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 ☆有給消化率:78%!

■ 年間休日:100日以上

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 財形貯蓄制度
■ 退職金共済加入
■ 退職金制度あり(勤続年数5年以上)
■ 資格取得支援:受験費用や講習費、教材代を会社が全額負担
■ わーくぴあ府中「府中市勤労者福祉振興公社」に加入
☆ 宿泊、温泉、自己啓発、スポーツ、コンサート、映画、遊園地、水族館などの割引を受けられます!
 
■ 受動喫煙対策:屋内禁煙

■ 定年制:65歳
■ 再雇用:70歳まで

■ マイカー通勤:相談可
■ バイク・自転車通勤:可

仕事中以外はのびのびとした雰囲気の職場です。

働き方改革のため、ITを積極的に導入しています。

テレワークの取り組みが東京都の冊子で紹介されました。

編集部リサーチ

『働き方改革』は各企業でどんどん進められており、それは建設業界も例外ではありません。日光電機様は直行直帰あり、家族都合での早退可能など、柔軟に働くための制度・体制を積極的に導入されています。男性・女性を問わず伸び伸びと働いていただける環境です。また福利厚生も充実。退職金に関する制度が整っているため、将来も安心です。費用の会社負担など、資格取得のサポートは万全。合格できれば、第一種電気工事士「1万円」、1級電気工事施工管理技士「2万円」などの資格手当も支給されます!常に目標を持って、モチベーションを維持しながら仕事を続けられそうですね。働きやすさ・続けやすさを重視するなら、ぜひ「日光電機様」をご検討ください!

株式会社日光電機の会社概要

社名 株式会社日光電機
設立 1969年6月
代表者 佐藤 陽子
資本金 3,000万円
売上高 2億3,252万円
主要取引先 府中市、東京都、住宅供給公社
従業員数 10名
事業内容 高圧受変電設備工事からコンセントの修理・修繕などの小口工事まで電気設備に関する工事を幅広く請け負っています。また、消防設備や空調設備、通信設備工事も対応しています。
事業所 本社:〒183-0045 東京都府中市美好町2丁目33-9
ホームページ https://www.nikko-ltd.com/

株式会社日光電機の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
面 接(1回) ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします!
 ▼
入 社!

【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】
◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。
◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接は代表が担当しますので、気になることは何でも聞いてください。 
◎服装指定はありません。仕事終わりに作業着を着用した状態での面接もOKです!
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒183-0045 東京都府中市美好町2丁目33-9
<JR南武線・京王電鉄京王線「分倍河原駅」徒歩13分>
<JR武蔵野線「北府中駅」徒歩16分>
連絡先 ■担当:佐藤(さとう) 

※営業電話はご遠慮ください。
株式会社日光電機 《男女問わず活躍中》電気工事の施工管理/二種電工・2級電気工事施工管理技士・施工管理経験2年以上必須