電気工事士の求人・転職情報サイト
次の各問いには4通りの答えが書いてある。それそれの問いに対して答えを1つ選びなさい。
定格電流30[A]の配線用遮断器で保護される分岐回路の電線(軟銅線)の太さと、接続できるコンセントの図記号の組合せとして、適切なものは。
ただし、コンセントは兼用コンセントではないものとする。
図のような交流回路で、負荷に対してコンデンサCを設置して、力率を100[%]に改善した。
このときの電流計の指示値は。
イ,零になる。
ロ,コンデンサ設置前と比べて増加する。
ハ,コンデンサ設置前と比べて減少する。
ニ,コンデンサ設置前と比べて変化しない。
図のような単相3線式回路で電流計Ⓐの指示値が最も小さいものは。
ただし、Ⓗは定格電圧100[V]の電熱器である。
イ,スイッチa、bを閉じた場合。
ロ,スイッチc、dを閉じた場合。
ハ,スイッチa、dを閉じた場合。
ニ,スイッチa、b、dを閉じた場合。
A,B 2本の同材質の銅線がある。
Aは直径1.6[mm]、長さ20[m]、Bは直径3.2[mm]、長さ40[m]である。
Aの抵抗はBの抵抗の何倍か。
イ,1
ロ,2
ハ,3
ニ,4
図のような三相3線式200[V]の回路で、c-o間の抵抗が断線した。
断線前と断線後のa-o間の電圧Vの値[V]の組合せとして、正しいものは。
イ,
断線前:116 断線後:100
ロ,
断線前:116 断線後:116
ハ,
断線前:100 断線後:116
ニ,
断線前:100 断線後:100
低圧の機械器具に簡易接触防護措置を施していない(人が容易に触れるおそれがある)場合、それに電気を供給する電路に漏電遮断器の取付が省略できるものは。
イ,100[V]ルームエアコンの屋外機を水気のある場所に施設し、その金属製外箱の接地抵抗値が100[Ω]であった。
ロ,100[V]の電気洗濯機を水気のある場所に設置し、その金属製外箱の接地抵抗値が80[Ω]であった。
ハ,電気用品安全法の適用を受ける二重絶縁構造の機械器具を屋外に施設した。
ニ,工場で200[V]の三相誘導電動機を湿気のある場所に施設し、その鉄台の接地抵抗値が10[Ω]であった。
図のような直流回路で、a-b間の電圧[V]は。
イ,10
ロ,20
ハ,30
ニ,40
図のような交流回路で、抵抗の両端の電圧が80[V]、リアクタンスの両端の電圧が60[V]であるとき、負荷の力率[%]は。
イ,43
ロ,57
ハ,60
ニ,80
金属管による低圧屋内配線工事で、管内に直径1.6[mm]の600Vビニル絶縁電線(軟銅線)5本を収めて施設した場合、電線1本当たりの許容電流[A]は。
ただし、周囲温度は30[℃]以下、電流減少係数は0.56とする。
イ,15
ロ,17
ハ,19
ニ,27
図のような単相2線式回路で、c-c'間の電圧が100[V]のとき、a-a'間の電圧[V]は。
ただし、rは電線の抵抗[Ω]とする。
イ,100
ロ,102
ハ,103
ニ,104
上期
下期