電気工事士の求人・転職情報サイト
問題の選択肢は(1)~(5)まであります。
その中から正しい回答を1つ選んでください。
(1)1.10
(2)1.12
(3)1.13
(4)1.30
(5)1.32
(1)2.0
(2)2.5
(3)3.0
(4)7.0
(5)7.5
(1)0.20
(2)0.34
(3)3.09
(4)3.28
(5)5.35
(1)4.00
(2)6.93
(3)12.0
(4)20.8
(5)36.0
マイクロ波加熱の特徴に関する記述として、誤っているのは次のうちどれか。
(1)マイクロ波加熱は、被加熱物自体が発熱するので、被加熱物の温度上昇(昇温)に要する時間は熱伝導や対流にはほとんど無関係で、照射するマイクロ波電力で決定される。
(2)マイクロ波出力は自由に制御できるので、温度調節が容易である。
(3)マイクロ波加熱では、石英ガラスやポリエチレンなどの誘電体損失係数の小さいものでも加熱できる。
(4)マイクロ波加熱は、被加熱物の内部でマイクロ波のエネルギーが熱になるため、加熱作業環境を悪化させることがない。
(5)マイクロ波加熱は、電熱炉のようにあらかじめ所定温度に予熱しておく必要がなく熱効率も高い。
(1)8.00
(2)36.0
(3)37.9
(4)40.0
(5)72.0
(1)27
(2)70
(3)100
(4)150
(5)173
(1)24
(2)30
(3)52
(4)60
(5)156
(1)57.6
(2)76.8
(3)96.0
(4)102
(5)192
(1)128
(2)141
(3)160
(4)172
(5)256
(1)5
(2)6
(3)7
(4)8
(5)9