▼用語詳細(電気工事用語集)
増幅器
(ゾウフクキ)
増幅器とは、テレビ電波送信局から受信したテレビ受像信号の損失を補償するために用いる機器です。
増幅器はブースターとも呼ばれます。

テレビ放送の電波は、主に以下の理由で減衰していきます。
◎分岐器・分配器を使用して、複数の受信機へ電波を分配するため。
※分岐器:信号の一部を分岐する。必要な分の信号量だけを取出す。
※分配器:入力信号を2つ以上の出力に等しく分配する。

◎テレビ送信所から受信アンテナまでの距離が離れているため。

◎伝送ロスの大きいケーブルを使用しているため。

減衰した電波を視聴に適したレベルに調整するために用いられます。
注意したいのが、増幅器は信号強度を高めるものであり、劣化した信号を改善させるものではないので、注意すること。
信号そのものを改善するためには、受信用アンテナの素子数を増やしたり、伝送ケーブルを高品質な製品に変えて減衰を抑える工夫が必要です。

増幅器で増幅する信号は、周波数に応じて選択する必要があります。
FM、UHF、BS、CSなどそれぞれ周波数が違うため、どの信号を増幅したいのかによって、増幅器の機種を選定しなければいけません。

劣化した信号はノイズを多く含んでおり、増幅器によってノイズが増幅され、画質の劣化を引き起こすおそれがあります。

伝送によって信号が劣化する前に、増幅器を挿入するよう計画するのが良い。
最も効率の良い設置位置はアンテナと受信機とをつなぐアンテナ線の途中など、できるだけアンテナに近い位置が理想的です。

また後からテレビを買い足した時などは、卓上に置ける小型ブースターなどを使用し、受信機ごとに電波を増幅することもできます。

▶ 無料で電気工事士求人をさがす