株式会社ホンマ電機の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/09/15〜2023/10/12
情報更新日:2023/09/15

≪年休115日&出張ナシ!≫電気設備の改修工事/経験不問・二種電工が必須★資格取り立ての方も大歓迎★

資格手当 残業月20h以下 資格取得支援
この求人のポイント!
年間休日115日でプライベート充実◎
多種多様な工事に携わることができる!
30~60代の社員が活躍中☆

(株)東急コミュニティーなど大手企業から個人住宅まで、多様なお客様との直取引で案件豊富!

皆様からのご応募をお待ちしております!

私たちは、地域住民にとって「かかりつけの電気屋」です。
1975年の創業以来、電気設備の改修工事をメインに、
信頼と実績を積み上げてきました!

◆ 業績好調 ◆
大手企業から個人宅まで数多くの取引があり、仕事量は安定。
多種多様な現場に対応できる技術力があるので、
飽きることなく工事に携わることが可能です。

◆ 社員の声 ◆
中途入社3~5年目の社員たちからは、こんな声も上がっています!
『空調も電気も両方扱っているから、様々な工事を行いながらスキルアップができる。』
『弱電工事の経験はあったが、入社してから強電工事の知識や技術も身に付いた。』

◆ ワークライフバランス ◆
年間休日115日で、プライベートの時間も大事にできます。
基本は土日がお休みなので、家族や友達との予定も立てやすいですよ!

◆ 多職種へのキャリアチェンジも可 ◆
電気工事士としての実力が付いたら、
「施工管理」や「技術営業」に挑戦することもできます。

◆ 社内行事あり ◆
忘年会や社員旅行など、社員同士の交流も大切にしています。
夏はBBQ、年末はみんなで餅つき大会を楽しんでいますよ。

経験は問いませんので、資格取り立ての方も大歓迎です。
仲間と共に、やりがいを持って働きませんか?
まずはご応募お待ちしています!

株式会社ホンマ電機の募集要項

募集職種

■ ≪年休115日&出張ナシ!≫電気設備の改修工事/経験不問・二種電工が必須★資格取り立ての方も大歓迎★

仕事内容

ビル・マンション・工場・病院などの電気工事業務。
新築よりも改修工事を多く扱っています。

<具体的には>
高圧受変電設備(キュービクルなど)/一般電気工事(屋外・屋内配線、照明などの機器設置)/
自家発電設備工事(新設、入替え)/空調設備工事(新設、入替え、定期点検)

<対応現場は>
*エリア:神奈川県全域・東京都内の一部
*工期 :短いもので1日ほど、長いもので3ヶ月ほど
*人数 :1~8名ほどで担当(協力会社含む)

*移動 :事務所に集合し、社用車で現場へ
*転勤 :なし
*出張 :なし
*夜勤 :月に2~3日あり(食事代を支給します!)

<一緒に働くのは>
30~60代の計10名が在籍しています。
経験の浅い若手や、30代後半で未経験からスタートした社員もいますが、
それぞれ実力をつけて、今では立派な戦力に!
明るく、まじめな性格のメンバーが多く、協力的な雰囲気の職場です。

<入社後のフロー>
未経験や経験の浅い方でも、業務や現場に慣れるまで
先輩社員がサポートしますのでご安心ください。
電気工事士としての実力が付いたら
「施工管理」「技術営業」に挑戦することも可能です。お気軽にご相談ください!

◎ 現場が完成した時・お客様に喜んでいただけた時の達成感は格別です!

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 18歳以上  ※労働基準法等による年齢制限(例外事由:2号)

■ 資格: 第二種電気工事士

■ 経験: 不問

■ 普通自動車免許:AT限定可

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 周りの人と協力して仕事に取り組める方
◎ 技術や知識の幅を広げたい・もっと色々な工事に携わってみたいと思う方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月

給与

■ 月給
・経験者 :260,000円~500,000円(経験・資格を考慮して)
・未経験者:240,000円~(年齢・職歴に応じて)

■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて/2022年度実績:計2~4ヶ月分)

■ 昇給:年1回(業績・評価に応じて/2022年度実績:月あたり 5,000円)

■ 通勤手当:支給(社内規定による)

<上記月給に含まれる手当>
■ 資格手当:第二種電気工事士 3,000円、第一種電気工事士 10,000円
※ 上記両方の資格をお持ちの場合は10,000円のみ支給
■ 役職手当:3,000円~100,000円
■ 技能手当:0円~50,000円

<上記月給とは別途支給する手当>
■ 時間外手当

モデル給与

入社3年29歳・年収450万円(賞与・諸手当込み)
入社8年34歳・年収550万円(賞与・諸手当込み)

勤務地

〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間1-12-1

<小田急小田原線「相模大野駅」徒歩12分><小田急江ノ島線「東林間駅」徒歩13分>

勤務時間

8:00~17:30

休憩:90分

残業:あり(基本的には月15h以内、繁忙期はそれ以上になる場合もあります)

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制(土・日・祝日/祝日がある週は土曜出勤になります)

■ GW休暇:6~7日間
■ 夏季休暇:6日間
■ 年末年始:7日間
■ 有給休暇:消化率60%
┗ 有給を取得しやすい環境です。お子様の行事など、お気軽にご相談ください!

■ 年間休日:115日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金

■ 制服貸与
■ 夜勤時食事代支給
■ 資格取得支援
┗ 第一種電気工事士の受験費を会社が全額負担します!
┗ 直近では、入社7年目34歳の社員が活用しました★

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙
 
■ 定年制:63歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー通勤:可

創業以来、数多くの取引があります!

30~60代の社員が活躍中です!

仲間と協力して業務に取り組んでいます!

編集部リサーチ

創業から50年、地域のお客様のニーズに寄り添い、信頼を得られているホンマ電機様。一般電気工事から高圧受変電設備や空調設備工事など、多岐にわたる工事を手掛けていらっしゃいます。様々な工事に携わることができてスキルアップのチャンスも多くあるので、もっと腕を磨きたいという経験者の方にも、まずは色々な工事を知りたいという未経験の方にもピッタリの職場だと思います。また、社員旅行や餅つき大会など、楽しそうな社員交流の場もあるとのことなので、仲間との関係を築きながら働けるのも嬉しいですよね。気になった方は、ぜひ応募をご検討ください。

株式会社ホンマ電機の会社概要

社名 株式会社ホンマ電機
設立 1975年11月
代表者 本間 健士
資本金 2,500万円
売上高 3億2,000万円
主要取引先 株式会社東急コミュニティー
太平ビルサービス株式会社
関東電気保安協会
従業員数 18名
事業内容 電気工事業・空調設備工事業
事業所 本社:〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間1-12-1
ホームページ https://www.honma-denki.jp/

株式会社ホンマ電機の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考(書類の送付は、郵送またはメールでOK!通過者には、追って面接のご連絡をします。)
★工事士.comのプロフィールにご入力いただいている資格や経歴によっては、
 書類選考なしで面接に進んでいただく場合もあります。
 ▼
面 接(1回) 
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎応募から内定までは、1~2週間程の予定です。

【面接は下記の通り進めます!】
◎当日は代表と現場担当の計2名で対応いたします。
◎特に、今までのお仕事経験に関する質問をさせていただく予定です。 
◎リラックスした雰囲気でお話しできれば嬉しいです。気になることは何でも聞いてください。
◎服装指定はありません。仕事終わりに作業着を着用した状態での面接もOKです!
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間1-12-1
<小田急小田原線「相模大野駅」徒歩12分><小田急江ノ島線「東林間駅」徒歩13分>
連絡先 ■担当:本間(ほんま) 

※営業電話はご遠慮ください。
株式会社ホンマ電機 ≪年休115日&出張ナシ!≫電気設備の改修工事/経験不問・二種電工が必須★資格取り立ての方も大歓迎★