募集職種 | ■ \年休123日&出張ナシ/経験不問!電工もしくは電気工事施工管理の資格が必須【発注者支援業務】 |
---|---|
仕事内容 | 官公庁(国土交通省や県など)の発注者支援業務を行います。 業務内容は、検査の立ち会いや現地調査などの直接現場に関わる仕事のほか、 業者から提出される工事書類のチェックや報告書の作成など多岐に渡ります。 【具体的には】 ◆工事監督支援業務 ┗ 工事契約の履行に必要な資料の作成 ┗ 工事の施工状況の照合 ┗ 工事検査等を目的とした現場への臨場 ┗ 官公庁への報告 など ◆積算技術業務 ┗ 現地調査、工事発注図面や数量総括表の作成 ┗ 資料やデータ入力 など ◆技術資料作成業務 ┗ 調査、設計など各資料のとりまとめ作成 など 【業務の特徴】 ・エリア :福島県内 ・勤務場所:各プロジェクト先(1つのプロジェクトに1~2年ほど携わります) ・転勤 :2~4年ペースで転勤の場合あり ・出張 :なし ・夜勤 :基本なし(現場によってはまれに発生) 【働く仲間について】 発注者支援業務を行っているのは82人。 年齢層は20代10人、30代5人、40代19人、50代29人、60代19人と、 若手からベテランまで揃っています。 【仕事の進め方について】 各自の専門知識や得意分野を活かし、互いにフォローしながら働ける環境です。 さらに各事務所にタブレットを支給し、情報共有や資料格納のデジタル化を推進。 繁忙期には2名の現場に1名サポート役が入るなど、業務量の調整を行うことで 一人ひとりの負担を小さくしています。 【入社後のスキルアップ】 慣れるまで先輩たちがフォローします。 また、資格取得のための技術的なサポート体制のほか、勉強会なども設けており、 自分の知識を磨き続けられる会社です。 ◎ 社会インフラや公共施設の工事に対し、発注者側の広い視野をもって取り組めます。 ◎ 土木・電気など、現場で培ってきた知識を別の形で活かせる面白さがあります。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:第一種電気工事士・第二種電気工事士・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士(いずれか) ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 電気・土木など建設業界での工事経験や管理経験 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 人とコミュニケーションをとるのが好きな方 ◎ 周囲の人と協力して物事を進められる方 |
雇用形態 | ■ 正社員・契約社員 ※ 正社員:試用期間3ヶ月(条件に変更なし) ※ 契約社員:試用期間なし/契約期間1年(更新:有) 上記いずれかの雇用形態を選べます。 |
給与 | ■ 月給:235,000円~450,000円 ※ 経験・能力を優遇・考慮し決定します。 ※ 上記給与には20時間分の固定残業代30,000円~を含みます。超過分は別途支給。 ■ 賞与:年2回/7月・12月(業績・評価に応じて) ■ 決算賞与:業績により支給/4月 ◎4年連続で支給しています! ■ 昇給:年1回/6月(月1,000円~5000円) ■ 通勤手当:支給(月額100,000円迄) ■ 住宅手当:10,000円~50,000円 ■ 家族手当:配偶者9,000円・子供1人ごとに5,000円 ■ 資格手当:技術士50,000円・1級電気工事施工管理技士10,000円・2級電気工事施工管理技士3,000円 ■ 職務手当:25,000円~33,000円 ■ 帰省手当:月2回の帰省にかかる交通費の往復分 ■ 単身手当:35,000円 |
モデル給与 | 20代後半・年収500万円 30代・年収590万円 40代(課長)・年収645万円 50代(部長)・年収720万円 入社初年度の年収:350万円~650万円 |
勤務地 | 〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目38-20 <JR東北本線・水郡線「郡山駅」車16分> ※ 上記の福島支店で約3ヶ月の研修期間後、福島県内の各プロジェクト先に着任していただきます。 |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※勤務地によって変動する場合があります。 休憩:60分 残業:(月平均20~30h) |
休日休暇 | ■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 育児休暇 ■ 介護休暇 ■ 時間単位休暇(1時間単位) ■ 有給休暇:初年度10日付与(最大20日、繰越分を含めると40日まで) ┗ 年次有給休暇取得日数:平均11.2日(令和4年) ★ 性別問わず、有給や育休を取りやすい環境です! 子供の送迎や通院など、プライベートに合わせたスケジュール調整をしやすいため、安心して働けます。 ■ 年間休日:123日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 資格取得支援 ■ 退職金制度:勤続3年以上が対象 ■ 傷害・入院保険加入(病気やケガを保障) ■ 単身者用宿舎(自己負担:月1万円):レオパレスの住宅をご用意しています! ■ 携帯・制服・現場社用車の貸与 ■ 社員旅行(コロナ感染状況による) ■ スポーツ観戦(楽天イーグルスペアチケットのプレゼント) ■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:70歳まで ■ マイカー通勤:可(赴任先のルールや駐車場の空き状況によって異なる) |
社名 | 中野建設コンサルタント株式会社 |
---|---|
設立 | 1987年3月 |
代表者 | 中野 真哉 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 11億2,647万円 |
主要取引先 | 国土交通省、福島県等 |
従業員数 | 108名 |
事業内容 | 公共工事発注者支援業務 |
事業所 | 本社:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館4F 福島支店:〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目38-20 |
ホームページ | https://www.nkconsul.co.jp/ |