募集職種 | ■ 【月給34万円~】電気自動車の「充電スタンド」設置工事管理/資格&業界経験不問/電気設備系の経験必須 |
---|---|
仕事内容 | 電気自動車の「充電スタンド」設置工事にて、業務管理・工事管理・申請管理をお任せします。 1~2日で完了する工事を複数件担当し、同時に動かしていく仕事です。 <主な業務内容> 以下の業務をチームに分かれて担当します。 ■現地調査、日程調整 ■施設との折衝 ■協力会社のマネジメント ■工事ドキュメントの管理 ■現場管理 ■収益・調達コスト・納期・物流管理 ■申請管理 <その他の業務内容> ■工事会社の選定・フォロー 新たにパートナーとなる工事会社を選定します。 「補助金活用案件に即した品質の工事ができるか」などを吟味し、適宜フォローをします。 工事会社側からのオファーが基本のため、開拓業務はありません! ■案件の予算管理 「2023年6月までに、3,000件の充電スタンド設置」を目標に掲げています。 その実現に向けて、必要経費や工期、進捗を管理することで予算管理も行います。 徐々にメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 <仕事の流れ> ▼営業から申込書が届く ▼現地調査の日程調整 ▼協力会社への連携 ▼工事内容の決定 ▼見積もり・図面チェック ▼必要資材の発注 ▼補助金申請 ▼工事の実施 ▼実績報告 <働き方について> 原則、週4日はリモートワークを推奨しています。 現場に出る日は直行直帰OK!対応エリアは日本全国です。 <入社後について> まずはオリエンテーションで当社の事業内容を説明。 電気自動車や補助金に関する専門知識を身につけていただきます。 その後はOJTを通して、少しずつ業務に慣れていきましょう。初めての方でもご安心を◎ ◎ 電気自動車になくてはならない充電スタンドの設置工事を通して、インフラ整備に貢献できます。 ◎ 頑張りは給与にしっかり反映!年収1,000万超えも実現可能です。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:電気設備の施工に関する経験 ┗ 電気工事・施工管理の経験はもちろん、電気系設備の営業をしていた方なども歓迎! ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第一種電気工事士・第二種電気工事士・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士 ┗ 電気工事士・電気工事施工管理技士の資格がある方は、給与などで優遇します! |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 成長性のあるベンチャー企業で経験を積みたい方 ◎ 意欲的な姿勢で仕事に取り組める方 ◎ 社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方 ◎ エネルギー事業や自動車に興味のある方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(条件に変動なし) |
給与 | ■ 月給:340,600円~841,200円 ※ 経験・能力等を考慮し決定します。 ※ 上記給与には45時間分の固定残業代87,600円~216,200円を含みます。超過分は別途支給。 ■ ストックオプションによる賞与:年2回(個人業績に応じて) ┗ ジュニアクラス:B評価で年間30万円、A評価で年間60万円、S評価で年間90万円 ┗ ミドルクラス:B評価で年間60万~90万円、A評価で年間120万~180万円、S評価で年間180万~270万円 ┗ シニアクラス:B評価で年間150万~360万円、A評価で年間300万~720万円、S評価で年間450万~1,080万円 ■ 昇給:年2回/1月・7月(能力に応じて) ■ 通勤手当:支給(月額50,000円迄) ■ 在宅勤務手当:5,000円 ■ 出張手当:1回につき2,000円(交通費・宿泊費は別途支給) ■ ランチ手当:3,000円(1,500円×月2回) ■ 役職手当:能力に応じて |
モデル給与 | ジュニアクラス・年収430万~690万円(年収400万~600万円+賞与) ミドルクラス(マネージャー相当)・年収560万~1,070万円(年収500万~800万円+賞与) シニアクラス(部門責任者相当)・年収850万~2,080万円(年収700万~1,000万円+賞与) |
勤務地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F <東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩1分> ◎原則週4日はリモートワークを推奨。現場へは直行直帰OKです! |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:1日8h) ※コアタイムは10:00~15:00です。 休憩:60分 残業:(月平均20~30h) |
休日休暇 | ■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日 ■ GW休暇:カレンダー通り ■ 夏季休暇:3日間 ■ 年末年始休暇:4日間 ■ 慶弔休暇 ■ 介護休暇 ■ 産休・育休(取得後の復帰実績あり) ■ 配偶者出産特別休暇:3日間 ■ 結婚特別休暇:5日間 ■ 入社時特別休暇:入社6ヶ月未満の方に3日間の休暇を支給 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:121日(2022年実績) |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 社員持株会 ■ リモートワークOK(原則週4日) ■ 私服勤務OK ■ 副業OK(申請が必要です) ■ 音楽を聴きながらの勤務OK ■ 仮眠OK ■ ワークフロムUK制度(海外研修/イギリスの子会社からフルリモートワークOK) ■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:原則不可 |
社名 | ENECHANGE株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年4月 |
代表者 | 城口 洋平(CEO) |
資本金 | 30億6,139万4,955円 |
売上高 | 30億1,800万円 |
主要取引先 | 株式エルピオ、ミツウロコグリーンエネルギー株式会社、東京瓦斯株式会社、株式会社Looop |
従業員数 | 222名 |
事業内容 | エネルギープラットフォーム事業 エネルギーデータ事業 EV充電サービス事業 |
事業所 | 本社:〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F |
ホームページ | https://enechange.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています