島田電設工業株式会社の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/11/16〜2023/12/13
情報更新日:2023/11/16

異業種出身が半数!未経験でも月収27万円以上★電気設備工事の施工管理または施工◇資格経験不問

資格手当 残業月20h以下 資格取得支援 書類選考なし
この求人のポイント!
残業ほぼナシ!ONとOFFのメリハリがつきます!
60年以上の歴史あり!勤続20年以上のメンバーも!
未経験歓迎★資格取得支援でスキルアップもサポート!

創業60年以上の歴史アリ!定着率の高さがウリ!さらなる発展を目指して、働きやすい職場へ進化中です◎

あなたからのご応募を、お待ちしております!

◆健康的な労働環境を構築中!
経営者が世代交代した今、事業を継続・発展させていくため、
社員が「働きやすい!」と思えるような環境づくりに注力しています。

近年では、コロナ禍での社員の健康を守るべく、
車通勤を推奨し、社用車の貸与を行うなどの対策を行いました。
その他にも、残業時間の削減や、家族手当・住宅手当の支給など、
快適に働ける会社を目指して取り組んでいます!

◆未経験からの挑戦を応援!
社員の約半数が未経験入社で、前職は美容師や花屋など様々です。
中には、⼊社3年で現場監督までステップアップした人も!
「学びたい」という姿勢があれば、どんどん成長できる環境です。

現在も、入社1年目・2年目の見習い社員が奮闘中!
私たちのノウハウを、若手の技術者に継承していきたいと思っています。
去年入社した経験者の先輩には、すでに大きな現場をお任せし、大活躍中です!
資格取得を目指す方には、講習費や受験費の支援も行っていますよ。

◆常に安定した案件数を確保!
島田電設工業の歴史は60年以上。
大手ゼネコンをはじめとするお取引先と、厚い信頼関係を築いています。
そのため、ご依頼いただく案件数は常に20件以上をキープ。
仕事がなくて困るなんてことは、想像もできません!

今回の募集では、未経験者も経験者も大歓迎!
若い経営者を支えてくださる、意欲ある方に来ていただけたら嬉しいです。

島田電設工業株式会社の募集要項

募集職種

■ 異業種出身が半数!未経験でも月収27万円以上★電気設備工事の施工管理または施工◇資格経験不問

仕事内容

新築工事における電気設備⼯事の現場監督をお任せします。
具体的には、設計事務所や建築会社との打ち合わせ、図面作成、工程管理などです。
現場での電気工事や施工管理の実務経験がある方は大歓迎!
ゼネコンから直接仕事を請け負っており、安定性は抜群です◎

★電気設備工事を行う電気工事士も同時募集中です

●現場はオフィスビル、マンション、福祉施設、保育園、⼤型店舗など
●エリアは神奈川・東京が中心(会社から1時間圏内の現場がほとんどです)
●出張はありません
●夜勤・残業はほとんど発生しません
●工期は10ヶ月~1年程度です

~ 入社後の流れ ~
未経験の⽅は、まずベテラン社員のアシスタントとして現場に入ります。
材料の名前や道具の使い⽅などから、少しずつ身につけていきましょう!

~ 社員について ~
全社では、女性事務2名を含む14名が在籍。
現場では30代~60代の12名が活躍中です。
半数が未経験入社で、前職は美容師・花屋・重量工など様々。
現在は、入社1年目・2年目の見習い社員も奮闘中です!
定年まで勤める人が多く、定着率の良い職場です。

【車通勤を推奨】
ウイルス感染予防の一環として、車通勤を推奨。
これまで電車通勤していた社員も、自家用車や社用車で通勤しています。
車をお持ちでない方には、社用車を貸与しますのでお気軽にご相談ください。

◎比較的大規模な現場が多いので、全体の一体感や竣工時の達成感が大きいです。
◎未経験からでも幅広い技術が身につくような育成体制が整っています。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 不問

■ 経験: 不問

■ 普通自動車免許:AT限定可 ※入社後に限定解除していただきます。

■ あると活かせる資格・経験

┗ 第一種電気工事士・第二種電気工事士・1級電気工事施工管理技士

┗ 電気工事や施工管理の実務経験

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 学ぶことにやりがいを感じられる方
◎ コツコツまじめに努力することができる方
◎ 周囲とコミュニケーションを取りながら作業できる方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月

給与

■ 日給月給制
・未経験者:270,000円~
・経験者 :450,000円〜550,000円
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。
※ 上記金額には各種手当(住宅手当・運転手当・現場手当・土曜出勤手当 計50,000円~)が含まれます。

■ 賞与:年2回(前年度実績 計2ヶ月分)

■ 昇給:年1回(前年度実績 月あたり10,000円~/その他スキルに応じて手当支給)

■ 通勤手当:全額支給(実費支給)
■ 家族手当:20,000円~45,000円
■ 資格手当:1,500円~13,000円
■ 責任者手当:30,000円~185,000円
■ 皆勤手当:15,000円
■ 残業手当

モデル給与

経験10年30歳・年収600万円
経験20年40歳・年収700万円
経験30年50歳・年収800万円

勤務地

〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島3-32-11

<JR「川崎駅」からバス乗車 川崎大師・三井埠頭行「四ツ角」徒歩3分>

勤務時間

8:00~17:30

休憩:90分

残業:あり ◎スケジュールを自分で決めていただくため、残業はほとんどありません。

休日休暇

■ 休日:週休2日制(土・日・祝日)
※ 祝日のある週は土曜出勤です。
※ 労働時間が週40hを超過した場合は、割増賃金を支給いたします。

■ GW休暇
■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 慶弔休暇
■ 有給休暇

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金

■ 作業服貸与
■ 資格取得支援制度:講習費・受験費の半額を会社が負担します。
■ 独立支援制度:独立後も仕事を依頼し、継続的に応援します!

■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

■ 定年制:65歳
■ 再雇用:70歳まで

■ マイカー・バイク・自転車通勤:可
┗ 感染予防対策の一環として、車通勤を推奨しています。社用車の貸与も可能です。

ほとんどの工事がゼネコンの直請け案件です!

社員の健康を第一に考え、環境を整備しています。

未経験の方もしっかりサポートします!

編集部リサーチ

1960年に神奈川県川崎市で創業された島田電設工業さま。新築の電気設備工事などを幅広く手掛け、大手ゼネコンを始めとしたお取引先からの信頼を勝ち得ています。
今回は、若手や未経験の方も積極的に採用していきたいとのこと!未経験からでも月収は27万円以上。さらに資格手当や住宅手当も支給されるそうなので、生活の面でも安心してスタートできるのではないでしょうか?
また、電気工事士や施工管理技士の資格取得費用も支援していただけるそうです。「これから技術者として頑張りたい!」という方は、ぜひこの機会に応募をご検討ください。

島田電設工業株式会社の会社概要

社名 島田電設工業株式会社
設立 1967年12月
代表者 島田 守剛
資本金 2,000万円
売上高 5億3,000万円
主要取引先 高松建設株式会社、株式会社佐藤秀、スターツCAM株式会社、コーナン建設株式会社、池田建設株式会社、大洋建設株式会社、川崎市、神奈川県
従業員数 14名
事業内容 電気設備、通信設備、消防設備工事業
事業所 本社:〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島3-32-11
ホームページ http://shimaden.net/

島田電設工業株式会社の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
面 接 ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします!
 ▼
入 社!

【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】
◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。
◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島3-32-11
<JR「川崎駅」からバス乗車 川崎大師・三井埠頭行「四ツ角」徒歩3分>
連絡先 ■担当:島田(しまだ) 

※営業電話はご遠慮ください。
島田電設工業株式会社 異業種出身が半数!未経験でも月収27万円以上★電気設備工事の施工管理または施工◇資格経験不問