募集職種 | ■ 資格経験不問■官公庁の工事実績多数!電気工事士<年休120日/残業少/転勤なし>経験者は優遇します◎ |
---|---|
仕事内容 | 工場や公共施設、プラント内の機械設備などの電気設備工事、受変電設備工事、配管工事ほか 設備のメンテナンスを行ないます。 大きな現場が多くやりがいがあります。計装工事の技術なども磨ける環境です。 <現場について> ・エリア:神奈川県ほか近隣県 ・人員 :基本2~3名 ・工期 :短くて1~2週間、長くて1ヶ月程度 ・件数 :1日1件 ・出張 :全国を対象に、年1~2回(1回につき2~3日程度。長期出張はありません) ・夜勤 :あり(現場による) ・転勤 :なし <1日の流れの例> 出社後、先輩や協力会社のスタッフと現場に移動。 ▽ 08:00 朝礼後、作業スタート (仕事手順※一例) 1.配線のための機器の設置 2.電線管の固定 3.電線の配線 4.設備機器の設置 5.配電盤の設置 ※施設内作業は天候に左右されません。 ▽ 随時休憩 (小休憩:午前と午後で約15分ずつ 昼休憩:60分) ▽ 17:00 作業終了 事務所に戻って日報提出&翌日の準備をして帰宅 <先輩社員について> 現在活躍している社員のほとんどが未経験入社のため、同じく未経験の後輩が入社しても 先輩が受け入れてじっくり育てられる環境です。 中には、26歳で入社してから5年間で、約10種類もの資格を獲得した社員も! 資格取得の秘訣や勉強のコツなど、気軽に質問してくださいね。 <資格取得について> 資格を取得するまでは扱えない工具も多いため、資格なしでも取り組める電線運搬などの作業補助からスタートです。 まずは、工具を扱うための資格取得(1~2種類)を目指しましょう。 その後、現場作業をしながら2~3年で第二種電気工事士の資格を取得します。 (会社の工具を使った実技訓練が可能です!) その後、工場など6kVで受電する施設の工事に従事するため、 第一種電気工事士の資格取得を目指しましょう。 ◎ 有名施設やプラントなどの大きな現場に携わることができ、高度な技術が身につきます。 ◎ たくさんの資格を取得できるため、技術者としての市場価値が高まります。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第一種電気工事士・第二種電気工事士 |
募集背景 | 案件増加に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ 工事や電気に興味を持って学んでいける方 ◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月 |
給与 | ■ 月給:263,260円~ ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ※ 上記給与には20時間分の固定残業代29,260円~、4日分の固定休日手当54,000円~を含みます。超過分は別途支給。 ■ 賞与:年1回/3月(業績・評価に応じて) ■ 昇給:年1回(能力に応じて) ■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 家族手当:配偶者10,000円、子ども1名につき5,000円 ■ 資格手当:第二種電気工事士5,000円、第一種電気工事士10,000円 など ■ 出張手当:3,000円/日(食費は別途会社が負担) |
勤務地 | 〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-30-6 <JR川崎駅からバスで約10分「藤崎1丁目」バス停下車徒歩1分> |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩:60分(+現場により午前と午後に15分休憩) 残業:(月平均20h) |
休日休暇 | ■ 休日:日・祝日・他(週休2日制) ※ 現場状況により祝日出勤になる可能性があります。 ■ GW休暇 ■ 夏季休暇:4~7日間 ■ 年末年始:4~7日間 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金 ■ 建設業退職金共済 ■ 資格取得支援:以下の資格について、取得にかかる費用を会社が全額負担 第二種電気工事士、第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、消防設備士甲種第4類、2級建設業経理士、第2種あと施工アンカー施工士、高圧ケーブル工事技能認定(端末処理)、職長・安全衛生責任者教育、高所作業車運転技能講習、ガス溶接技能講習、床上操作式クレーン運転技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習、玉掛け技能講習、高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育、低圧電気取扱業務特別教育、アーク溶接等特別教育、自由研削といし特別教育、小型車両系建設機械運転特別教育、振動工具取扱作業者安全衛生教育、安全衛生推進者能力向上教育、石綿作業主任者技能講習、ケーブル防火区画貫通措置に関する講習 ほか多数 ■ 制服貸与 ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:あり ■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■ マイカー通勤:可(無料駐車場あり) |
社名 | 株式会社ヤナセデンキ |
---|---|
設立 | 1995年1月 |
代表者 | 梁瀬 恭一 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 7,800万円 |
従業員数 | 10名未満 |
事業内容 | 電気工事業 |
事業所 | 本社:〒210-0804 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-30-6 |
ホームページ | https://yanase-denki.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています
KS電設株式会社
電気・計装工事の施工や施工...
神奈川県横浜市鶴見区佃野町...
8:00~17:00 ※ ...
■ 月給:230,000円...
<<モデル給与>>
■ 作業員 未経験高卒入社...
株式会社島田電気工業
女性スタッフも現場で奮闘中...
神奈川県厚木市及川677-...
8:30~17:00(現場...
■ 月給(経験者):320...
<<モデル給与>>
入社5年30歳・年収500...
レイシス合同会社
【総合電気設備工事】残業基...
神奈川県海老名市中央3-4...
8:00~17:00
■ 月給:280,000円...
<<モデル給与>>
入社3年39歳・月収45万...
有限会社渋谷計装
資格経験不問|未経験でも月...
神奈川県厚木市妻田北1丁目...
8:00~17:00 ★ ...
■ 月給:300,000円...