神電設備工業株式会社の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/03/15〜2023/04/11   新着
情報更新日:2023/03/15

【県庁やオフィスビル等の電気工事及び施工管理】年間休日125日&残業少なめ◇資格経験不問◇経験者優遇

資格手当 直行・直帰OK 残業月20h以下 年間休日120日以上 資格取得支援 社宅・寮あり

\設立52年★100年企業を目指して躍進中/明確な評価制度で、実力をしっかり還元します!

設立から半世紀を越えた当社は、
次の50年を念頭に、共に成長していける新しい仲間を募集しています。

向上心やバイタリティーがある、意欲的な方は大歓迎!
中途入社の方にもご安心いただける制度を整えていますので、
あなたのスキルと経験を、存分に発揮していただければ嬉しいです。

★実力を明確に評価
評価シートを使った自己評価&上長評価をもとに、賞与額を決定しています。
「明確な評価基準があるので、目標が立てやすくモチベーションも上がる!」と、
社員たちからも好評なんです!
昨年度は夏だけで最大90万円支給されたメンバーも!
試用期間中だった場合でも、寸志が支給されますよ。

★各種手当が充実
住宅手当・家族手当・資格手当・役職手当など、様々な手当をご用意。
境遇や能力などに応じて毎月の給与にプラスされるものなので、日々の生活も潤います。
また、資格取得時には報奨金として資格手当の2ヶ月分を支給!
もちろん受験費と講習費は、全て会社負担です。
直近では、1級電気工事施工管理技士の取得に成功した例もあります。

★年間休日125日
完全週休2日制に加え、有休消化率は約90%!
リフレッシュする時間がしっかり取れる環境です。
残業も少なめなので、ワークライフバランスも整いますよ。

神電設備工業株式会社の募集要項

募集職種

■ 【県庁やオフィスビル等の電気工事及び施工管理】年間休日125日&残業少なめ◇資格経験不問◇経験者優遇

仕事内容

電気工事および施工管理業務をお任せします。
★福島営業所のスタッフも同時募集中!

<具体的には>
◆県庁・警察署・消防署などといった公共工事
◆オフィスビル・大学などのネットワーク工事
◆火力発電所(京浜地区・福島地区)・原子力発電所(福島地区)の建設工事、保守・メンテナンス工事

下記3部門のいずれかに配属となります。
1.ネットワーク部門
2.電設部門
3.電力工事部門

<現場について>
*エリア:神奈川県内(横浜市・横須賀市)およびその近郊(東京都・千葉県・埼玉県など)
┗ 現場により直行直帰もOK!
┗ 出張・転勤・夜勤は、基本的にありません(例外あり)
*人員 :2~7名規模の現場で作業・管理します
*件数 :1日あたり1件の現場に対応します
*工期 :1ヶ月~2年ほどです

【社員情報】
現在は、20代2名・30代4名・40代6名・50代・60代数名の社員が活躍しています。
同業経験者の中途入社がほとんどで、ベテランも多数!
実力が評価・還元されやすいため、20代でマイホームを購入したメンバーもいますよ♪

【入社後の流れ】
入社初日は、健康診断や倉庫の見学などを行います。
お昼休憩にはみんなでランチを食べながら、お互いの自己紹介をできればと思います!
翌日以降は、早速現場に同行していただき、実力に応じて業務をお任せします。
各々で裁量を持って動ける環境なので、スキルや実力を存分に発揮してくださいね。

◎ 仕事を思い切り任せてもらえる環境!官公庁や大手電力会社の案件もあるので、やりがいは十分です。
◎ 明確な評価制度があり、自分の成果が見て取れるので達成感が得られます!

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 18歳〜59歳  ※定年年齢を上限(例外事由:1号)・労働基準法等による年齢制限(例外事由:2号)

■ 資格: 不問

■ 経験: 不問

■ スキル:PC操作(Excel・Word)
■ 普通自動車免許:AT限定可

■ あると活かせる資格・経験

┗ 第一種電気工事士・第二種電気工事士・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士

┗ 電気工事および施工管理の実務経験

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 向上心を持って仕事に取り組める方
◎ 周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
◎ 技術の幅を広げ、もっと色んな業務をやってみたいと思う方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(試用期間中の条件は本採用後と同様です)

給与

■ 月給
経験者 :287,000円~535,000円
未経験者:195,000円~
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。

■ 賞与:年2回(前年度実績:117,000円~905,000円)
※ 個人の評価・業績による

■ 昇給:年1回(前年度実績:2,000円~10,000円/月)

■ 通勤手当:全額支給(実費支給)

■ 住宅手当:25,000円
■ 家族手当:配偶者5,000円、子1人につき3,000円
■ 資格手当:3,000円~8,000円
■ 役職手当:5,000円~50,000円
■ 等級手当:5,000円~40,000円
■ 皆勤手当:5,000円
■ 特別手当:規定による
■ 夜勤手当
■ 休日手当
■ 残業手当

モデル給与

入社4年33歳・年収385.1万円(月給22.7万円+各種手当1.8万円+賞与42.4万円+残業代)
入社7年29歳・年収566.1万円(月給21.9万円+各種手当4.5万円+賞与98万円+残業代)
入社22年41歳・年収625.8万円(月給23.8万円+各種手当5.6万円+賞与89.4万円+残業代)

勤務地

〒240-0022 神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町125

<JR湘南新宿ライン・横須賀線「保土ヶ谷駅」徒歩5分>

勤務時間

8:00~17:00

休憩:60分

残業:あり(月平均20h)
※ 36協定における特別条項あり(納期のひっ迫、および緊急工事等に対応するため、月80時間まで、年間840時間まで延長可)

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日

■ GW休暇:3~7日間
■ 夏季休暇:4~10日間
■ 年末年始休暇:6~8日間
■ 産前・産後休暇
■ 育児休暇:取得実績あり
■ 介護休暇:取得実績あり
■ 有給休暇:消化率約90%/入社6ヶ月経過後に10日付与

■ 年間休日:125日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 健康診断

■ 退職金(勤続3年以上)
■ 退職金共済
■ 制服・工具支給
■ 資格取得支援:電気工事や電気通信工事に関する資格の、受験費・講習費を会社が全額負担します。
■ 資格取得報奨金:資格取得時に資格手当の2ヶ月分を支給します。
■ 独身寮あり
 
■ 受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙エリアあり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー通勤:不可

神電設備工業株式会社の会社概要

社名 神電設備工業株式会社
設立 1970年10月
代表者 津崎 茂良
資本金 2,600万円
売上高 10億9,600万円
主要取引先 株式会社東京エネシス、住友電設株式会社、神奈川県、横浜市
従業員数 43名
事業内容 電気設備工事業
電気通信工事業
事業所 本社:〒240-0022 神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町125
ホームページ http://www.sinden.co.jp/

神電設備工業株式会社の選考方法

選考プロセス 応 募  ※出来る限り詳しいプロフィールをご入力の上ご応募ください。
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接(1回)
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。

【面接では】
◎履歴書をもとに、経験やスキル・転職理由・志望動機などをお伺いします。
◎給与の希望額があればお聞かせください。状況により金額提示も可能です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒240-0022 神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町125
<JR湘南新宿ライン・横須賀線「保土ヶ谷駅」徒歩5分>
連絡先 ■担当:津崎(つざき) 
 ■メール:sinden@sinden.co.jp
※営業電話はご遠慮ください。
神電設備工業株式会社 【県庁やオフィスビル等の電気工事及び施工管理】年間休日125日&残業少なめ◇資格経験不問◇経験者優遇