募集職種 | ■ 【電気設備工事】資格・経験不問/創業70年以上の安定企業◎賞与年2回・各種手当あり◎福利厚生も充実! |
---|---|
仕事内容 | 各種電気設備工事の施工を行います。 最初はベテランの先輩とペアで現場に入っていただきます。 <具体的には?> ●現場は主に京都府、および滋賀県内です。 ●大手ゼネコンや地元の工務店、官公庁の案件など、大小の規模を問わず対応します。 ●JRA競馬場、商業施設、学校、福祉施設、インフラ施設、一般住宅・マンションなど、幅広い案件を手掛けます。 <電気工事士として力がつく環境です!> 様々な現場を経験することができるので、電気工事士としての技術力を鍛えられる環境です。 豊富な経験を持った先輩社員から、一流の技術を学ぶことができます! <未経験からの挑戦も大歓迎!> すでに電気工事士としての資格・経験をお持ちの方はもちろん、 「これから電気工事を頑張りたい」といった方も歓迎します!(見習い入社OK) ベテランの先輩が時間をかけて教育するので、安心してください。 ★資格の受験費用・講習費用は会社が負担するので、 電気工事士などの資格取得にもぜひチャレンジしてください◎ 【社員について】 工事部の平均年齢は43歳。 20代~60代まで幅広い年代が在籍しており、 30代・40代の割合が多いですが、シニア世代も元気に現場に出ています! ◎ 電気工事を通して、地域社会に貢献することができます! ◎ レベルの高い仲間と切磋琢磨し、腕を磨き合える環境です! |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:45歳まで ※長期勤続によるキャリア形成(例外事由:3号のイ) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ★ 第二種電気工事士などの電気工事にかかわる資格、および経験をお持ちの方は優遇します! |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間:未経験者3ヶ月/経験者1ヶ月 |
給与 | ■ 月給(未経験):200,000円~ ■ 月給(経験者):350,000円~ ※ 資格・経験等を考慮し決定します。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて/目安3~4ヶ月分) ■ 昇給:年1回(能力に応じて/目安5,000円~10,000円/月) ■ 交通費:全額支給(実費支給) ■ 家族手当 ■ 技術(資格)手当 ■ 責任手当 ■ 時間外手当 |
モデル給与 | ■ 入社2年25歳・年収450万円 ■ 入社4年30歳・年収500万円 |
勤務地 | 〒612-8279 京都府京都市伏見区納所北城堀3-5 <京阪本線「淀駅」徒歩9分> |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均実働40h) 休憩:80分 残業:あり |
休日休暇 | ■ 休日:土(第2・第4)・日・祝日 ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ■ 特別休暇 ■ 年間休日:98日(令和3年弊社カレンダーによる) |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金(勤続3年以上) ■ 財形貯蓄制度 ■ 永年勤続表彰 ■ 傷害保険(労災上乗保険) ■ 資格取得支援:資格の受験費用・講習費用は、当社が負担いたします。 (電気工事士・電気工事施工管理技士・高所作業車・玉掛け・クレーンなど) ■ 制服貸与 ■ 親睦旅行 ■ レクリエーション ■ 福利厚生施設:京都中小企業振興センター ■ 受動喫煙対策:各現場のルールに準ずる ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:70歳まで ■ マイカー・バイク通勤:可 |
社名 | 株式会社植田電機 |
---|---|
設立 | 1966年1月 |
代表者 | 植田 司郎 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 13億8,240万円 |
主要取引先 | 京都府、京都市、京都大学 日本中央競馬会、古久根建設株式会社 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | 電気総合設備工事 設計施工管理及びこれに付帯する一切の業務 |
事業所 | 本社:〒612-8279 京都府京都市伏見区納所北城堀3-5 資材センター:〒612-8275 京都府京都市伏見区納所町545 |
ホームページ | http://ueda-denki.co.jp/ |