募集職種 | ■ 《電気工事士/資格経験不問》資格取得支援&資格手当あり!施工管理へのキャリアUPも可★福利厚生が充実 |
---|---|
仕事内容 | ◎ 住宅・マンション・オフィスビル・公共施設などの電気設備工事を行います。 作業現場は都内及び近県です。 ◎ 現場作業を一通り習得するまでは、各現場担当の職長について作業を行い、勉強していただきます。 ◎ お客様や設計者様との打合せや現場管理を行う、電気工事施工管理技士へのキャリアアップも可能です。 ※ 書類作成・製図・積算業務など、内勤のスタッフも募集中! ◎ 数十年に渡り、技術作品として世に残る仕事なので、現場を竣工させた時の達成感は非常に大きいです! |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 |
募集背景 | 組織体制強化のため |
求められる人物像 | ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ 分からない事は積極的に質問できる方 ◎ 技術力やコミュニケーション力の向上に意欲的な方 ※ 技術者やお客様と直接お話をするときもあります。 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(条件に変更なし) |
給与 | ■ 月給:240,300円~473,000円 ※ 資格・経験を優遇・考慮。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて) ■ 昇給:あり(能力に応じて) ■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 資格手当 ■ 残業手当 ■ 休日手当 |
勤務地 | 〒114-0012 東京都北区田端新町3-10-8 <JR山手線「田端駅」徒歩10分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 8:00~17:30 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) 休憩:90分 残業:月平均10h~ |
休日休暇 | ■ 休日:土・日・祝日(完全週休2日制) ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇:入社6ヶ月後に10日間付与 ■ 年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金 ■ 資格取得支援 ■ 健康診断 ■ 制服貸与 ■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ※ 現場は各現場のルールに準ずる。 ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:70歳まで ■ マイカー通勤:不可 |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
社名 | 株式会社勇電社 |
---|---|
設立 | 1980年12月 |
代表者 | 玉木 満 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 2億円 |
主要取引先 | 坪井工業株式会社、新日本建設株式会社、生和コーポレーション株式会社 |
従業員数 | 10名未満 |
事業内容 | 電気設備工事業 |
事業所 | 本社:〒114-0012 東京都北区田端新町3-10-8 |
ホームページ | https://www.yudensya.co.jp/ |
選考プロセス | ◆ GW期間中(4/26~5/6)のご応募は、連休明けの5/7(水)にご連絡いたします。 応 募 ▼ 履歴書送付 ※事前にご応募いただいた方の人物像を把握したいため、履歴書の先行送付が可能な方はメールにて送付をお願いします。 ▼ 面 接(1回) ※ご応募頂きましたら積極的にお会いします! ▼ 入 社! 【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】 ◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。 ◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒114-0012 東京都北区田端新町3-10-8 <JR山手線「田端駅」徒歩10分> |
連絡先 | ■担当:鈴木(すずき) ■ ※営業電話はご遠慮ください。 |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
あなたが最近見た求人