募集職種 | ■ \年休124日×残業月5h/いのちを守る、防災無線などの電気通信工事【資格経験不問】【腰道具貸与】 |
---|---|
仕事内容 | 官公庁・自治体の無線設備及び各システムの工事、試験調整、工事書類・図面の作成などを行います。 ◆ 雨量・水位を測定するテレメータ設備の設置工事や保守点検がメインです そのほか、市町村防災行政無線の工事・メンテナンスにも対応。 ダムの放流時の放送、災害時の市民への周知など、 日常で市民の命を守る防災設備として機能しています! ◆ 元請けの通信設備メーカーより、図面作成もお任せいただいています (CAD・事務手続きもあり) <現場エリア> 宮城県内メインに、山形県や岩手県、そのほか東北エリアの仕事も行います。 遠方の現場に向かう際には、月に1週間弱の出張が発生する場合もあります。 出張先でおいしいご飯を食べることが、社員全員の楽しみです♪ <工期> 工事は1現場当たり1~2ヶ月程度、保守点検は1件1~3週間程度で2~3名で仕事をします。 基本的に夜勤はありません。 <入社後のフロー> 入社後は先輩に同行し、業務の流れを掴んでください。慣れてきたら簡単な作業からお任せします。 先輩が付いてフォローするので、徐々にできることを増やしていただければOKです! \未経験で入社した先輩(3年目・30代)も活躍中!/ ◆ Q. 前職は?|A. 営業です。電気系の商材(ケーブル等)を扱っていました。 ◆ Q. 転職理由は?|A. 職人として実際に手に職をつけたいと思い、ココに入社しました! ◎ ここが頑張りどころ 電気通信工事の仕事は覚えることが多いです。 また、当社では施工しながら管理もするので大変なこともありますが、 その分、周りを見ながら仕事ができるようになり、技術者としてのスキルが上がります! ◎ ここがやりがい 防災設備工事は人々の安全な暮らしを守る重要な役割を持つため、 「人の役に立っている」「生活を支えている」という誇りを感じることができます! |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:18歳〜30歳 ※長期勤続によるキャリア形成(例外事由:3号のイ)・労働基準法等による年齢制限(例外事由:2号) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ※ 通信工事または電気工事の現場経験者は優遇します! ■ 普通自動車免許:AT限定可 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 明るい挨拶ができる方 ◎ 分からない事は積極的に質問できる方 ◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(期間中は日給8,000円~) ┗ 経験・スキル等により、試用期間が短縮になる場合もあります。 |
給与 | ■ 月給 <未経験者>180,000円~230,000円 <経験者> 200,000円~350,000円 ※ 資格、経験、年齢を考慮して決定します。 ※ みなし残業を含みません。残業した分は別途100%支給します。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて) ┗ 過去には、計4.5ヶ月分の賞与を支給した実績もあります! ■ 昇給:年1回(能力に応じて) ┗ 入社5年で月給が80,000円UPした人もいます! ■ 通勤手当:支給(月額30,000円迄) ■ 宿泊出張費:1日あたり9,000円 ■ 通信手当:3,000円 ■ 資格手当 ┗ 第二種電気工事士:3,000円、第一種電気工事士:10,000円 ┗ 2級電気工事施工管理技士:3,000円、1級電気工事施工管理技士:13,000円 ◎ 第一種電気工事士と1級電気工事施工管理技士をお持ちの場合は23,000円を支給します。 ■ 家族手当:22,000円(扶養人数により異なる) ■ 現場手当:1日あたり1,000円 ■ 残業手当 |
モデル給与 | 入社3年目・28歳/年収400万円 |
勤務地 | 〒981-0132 宮城県宮城郡利府町花園1丁目1-2-2F <JR東北本線「利府駅」車7分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内) ◆ 基本就業時間:8:30~17:30 休憩:60分 残業:あり(月平均5h) |
休日休暇 | ■ 休日:土・日・祝日(週休2日制) ■ GW休暇:暦通り ■ 夏季休暇:8/13~8/15 ■ 年末年始休暇:12/29~1/3 ┗ 各休暇は土日を含めると5連休以上になることも! ┗ 飛び石になるところは有給を使う社員多数!10連休にするのもOKです◎ ■ 有給休暇 ☆昨年度の有給消化率は80%! (その他、今年度計画年休日3日あり) ■ 年間休日:124日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 育児休業取得実績あり ■ 退職金共済加入 ■ 退職金 ■ 資格取得支援 合格時には、受験費用を会社が負担。 講習会参加費やテキスト代も会社が全額負担します。 現在は2名が第一種電気工事士と管理系の資格を受験しています! ■ 腰道具・制服貸与 新しい工具の導入も検討します。 「こんな道具があると便利かも」という意見があれば、 積極的に教えてください! ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー・バイク通勤:可(駐車場あり) |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
命と生活を守るやりがいある仕事です!
未経験や経験の浅い方にはベテランがイチからしっかり教えます。
ご応募お待ちしております◎
社名 | 有限会社東北システム通信建設 |
---|---|
設立 | 2004年 |
代表者 | 阿部 繁 |
資本金 | 625万円 |
主要取引先 | 日本無線株式会社、JRCシステムサービス株式会社 |
従業員数 | 10名 |
事業内容 | 電気通信工事業、電気工事業 官公庁、自治体の無線設備及び各システムの工事、試験調整 |
事業所 | 本社:〒981-0132 宮城県宮城郡利府町花園1丁目1-2-2F 青森営業所:〒038-0024 青森県青森市浪館前田4丁目17-23 |
ホームページ | https://uk-tstk.com/ |
選考プロセス | 応 募 ▼ 面 接(1回) ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします! ▼ 入 社! 【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】 ◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。 ◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! ◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。 ◎現職の方は、仕事終わりの作業着での面接もOKです。 ☆面接より面談に近い雰囲気で行いたいと思っています。ざっくばらんにお話ししましょう! |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒981-0132 宮城県宮城郡利府町花園1丁目1-2-2F <JR東北本線「利府駅」車7分> |
連絡先 | ■担当:阿部(あべ) ■ ■ ※繋がらなかった場合は、2つめの番号にご連絡ください。 ※営業電話はご遠慮ください。 |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
あなたが最近見た求人