※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
募集職種 | ■ 公園・河川の安全を守る欠かせない存在!電気・機械設備の保守点検等/資格必須・経験不問/正社員登用あり |
---|---|
仕事内容 | 公園の管理運営に関わる電気設備の保守点検・委託や、都民の命を守る河川事業の支援をしていただきます! ※適正・スキルに合わせ、いずれかの部門に配属となります。 ≪具体的な業務内容≫ ◆電気施設を保有する公園での電気保守点検・委託・監督業務 ・電気、機械設備の保守点検・委託・監督業務 ・電気機械設備の維持、補修の委託・監督業務 ・その他上記にまつわる業務 ◆水辺事業部施設管理業務(地下調節池管理運営) ・電気、機械設備の保守点検 ・補修工事、清掃等の業務に関わる積算及び発注 ・施工管理 ・その他上記にまつわる業務 <1日のスケジュール例> 08:30 調整池の現地に到着後、現場確認を実施 09:00 KY活動、調整池ポンプ整備点検開始 12:00 昼休憩 13:00 機械室設備点検開始 14:30 点検終了 15:30 帰社後、メール確認及び報告書作成 17:30 退勤。お疲れ様でした! ◆公園庭園等の電気機械設備の統括業務 ・都立公園の電気、機械設備の維持管理に関する現場への助言・指導 ・電気機械設備の設計、監督、検査(電気機械設備) ・非常用発電設備に関する補修委託業務 ・電気事故調査・指導・対応、都との調整 ・その他上記にまつわる業務 <入社後ステップ> ベテラン社員をはじめとした頼れる先輩が、 仕事の流れを丁寧に教えていきます! ◎ 電気、機械設備のパトロールのほか、発注図面作成や積算などPCを使った幅広い業務スキルが身につきます。 ◎ 都民の命を守るかけがえのない仕事。誇りをもって働いていただけます。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:第一種電気工事士・第二種電気工事士・第三種電気主任技術者・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士などの資格をお持ちの方 ■ 経験:不問 ■ 基本的なPCスキル(Excelの入力・編集・集計・関数等/Word/メール等) ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 普通自動車免許:AT限定可(必須ではありません) \電気・機械の保守点検を行った実務経験をお持ちの方は即戦力です!/ |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ 分からない事は積極的に質問できる方 ◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方 |
雇用形態 | ■ 契約社員 ※ 試用期間なし ※ 契約期間:入社年の年度末まで ※ 契約の更新:あり(上限4回/勤務成績等により判断) ※ 正社員登用あり(正社員登用試験あり) |
給与 | ■ 月給:220,000円~256,800円 ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて) ┗ 前年度実績:計3ヶ月分 ■ 昇給:あり(能力に応じて) ┗ 前年度実績:500円~4,000円/月 ■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 扶養手当:子1人につき10,000円 ■ 資格手当(規定による) ■ 超過勤務手当 |
勤務地 | ◎ 電気施設を保有している都立公園、河川管理事務所が主な現場です。 【勤務地例】 〈河川管理事務所〉 〒104-0033 東京都中央区新川2-32-2 隅田川係留所3F <JR京葉線・地下鉄日比谷線「八丁堀駅」徒歩7分> 〈本社〉 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」10階 <西武鉄道新宿線「西武新宿駅」徒歩3分> ◎ 調整池(現地での作業箇所)は都内14ヶ所にあります。 ※ 転勤なし |
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩:60分 残業:(月平均6h) ※ 36協定における特別条項:あり |
休日休暇 | ■ 休日:完全週休2日制(土・日・祝日) ※ 公園管理事務所での勤務の場合はシフト制 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 育児休業:取得実績あり ■ 介護休業:取得実績あり ■ 看護休暇:取得実績あり ■ 有給休暇:付与日数は入社月により異なる ┗ 就業月から利用可 ■ 年間休日:126日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 資格取得支援(電気主任技術者等) ■ 確定拠出年金 ■ 東京都人材支援事業団(準会員) ■ 人間ドック受診補助(入社2年目から) ■ 被服貸与 ■ 研修多数 ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ マイカー通勤:不可 |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
水害から都心の安全を守る大切なお仕事です!
なかなか足を踏み入れる機会のない場所での作業は貴重!
働きぶりが認められれば正社員登用も!
社名 | 公益財団法人東京都公園協会 |
---|---|
設立 | 1954年2月 |
代表者 | 矢岡 俊樹 |
資本金 | 3億4,465万円 |
従業員数 | 767名 |
事業内容 | ・都立公園等の施設を指定管理者として管理運営する事業 ・都市緑化や公園緑地、水辺等に関する普及啓発、利用促進を図る事業 |
事業所 | 本社:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」10階 |
ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/ |
選考プロセス | 応 募 ▼ 書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。 ▼ 面 接(1回) ▼ 入 社! ◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! ◎面接から内定までは、10日以内の予定です。 |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」9階 <西武新宿線「西武新宿駅」徒歩3分> |
連絡先 | ■担当:二宮・大塚(にのみや・おおつか) ■ ※営業電話はご遠慮ください。 |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
あなたが最近見た求人