株式会社キアテクノ北海道の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2025/02/07〜2025/03/06   新着
情報更新日:2025/02/07

《電気工事》または《施工管理》|2職種同時募集◆資格&経験必須|賞与5ヶ月分|年休120日以上

資格手当 直行・直帰OK 年間休日120日以上 資格取得支援 書類選考なし
この求人のポイント!
【年功序列ナシ!】頑張りを見逃さずに評価する社風
【メリハリ抜群!】土・日・祝休み&基本的に直行直帰
【福利厚生充実!】月給+αの手当豊富&各種制度加入

資格や経験があるからこそ、「自分にとって最適な環境」にもこだわりませんか?

あなたからのご応募、心よりお待ちしております!

これまでに培ってきた経験や、
手に入れてきた資格や、
磨いてきたスキルをもって、
北海道の地で働く。

そんな「この先」を想い描く方に是非とも届けたいのが、
私たち、株式会社キアテクノ北海道の求人です。

札幌市内をメインに、
オフィスや工場の電気工事を手掛ける当社。
大型案件が多いため、実力を試したい方にも、
更なるスキルUPを目指したい方にも、
きっと手応えを感じていただける環境だと思います。

加えて、当社の大きな特徴と言えるのは、
年功序列とはまったく無縁の風土であること。
年齢や社歴は関係ナシ。
日々の努力がきちんと給与UPにつながっていく環境です。
未経験入社した社員が5~6年ほどコツコツ励み、
20代のうちに年収500万円を達成したことも!

社員の成長は、会社にとっても喜びや活力になっていくもの。
1人ひとりの頑張りを、私たちも見逃さずに評価します。

もちろん、仕事だけでなく、
ご自身の時間も大切にしてください。

完全週休2日制で、夜勤や出張もほぼないため、
生活リズムが整う働き方が可能です。
また、有給についても柔軟に取得いただいてOK!
みんな家族の行事や、自分の趣味の時間などに充てています。

1人でも多くの方とお会いしたいので、書類選考はありません。
ぜひ、積極的にご応募ください。
あなたの求める環境が当社であることを、私たちも願っています!

株式会社キアテクノ北海道の募集要項

募集職種

■ 《電気工事》または《施工管理》|2職種同時募集◆資格&経験必須|賞与5ヶ月分|年休120日以上

仕事内容

【電気工事】または【施工管理】の業務をお任せいたします。
大型案件が多く、オフィスビル・工場・病院・商業施設が主な現場です。

<< 電気工事について >>
新築案件が6割で、配線工事がメイン。
残り4割は、既存の建物に対する改修工事です。

<< 施工管理について >>
主な業務は下記の通りです。
○ CADでの図面作成
○ 施工の工程管理
○ 工事に携わる人材に関する管理
○ 下請さんや電気工事士との打ち合わせ など

<< その他詳細 >>
○ エリア:札幌市内メイン、近郊にも対応
○ 工期 :[電気工事] 長くて半年程度/[施工管理] 1~2年程度の案件が多め
○ 出張 :[電気工事] 案件によっては稀に発生する可能性あり/[施工管理] なし
○ 夜勤 :ほぼなし(1年に1週間程度の案件が発生する可能性あり/翌日は必ずお休み)
○ 移動 :基本的に直行直帰

事務所に寄ることはほぼありません。
案件の少ない閑散期には、事務所に来て工具の手入れをするなど、
普段できないような作業をしている社員も多いです!
また、仕事が終わったら申請して早帰りすることもできます。

<< 社員について >>
電気工事士は6名(20~40代が満遍なく)、施工管理技士は4名(40代多め)が在籍。
年齢関係なくコミュニケーションが活発で、社内は和気あいあいとした雰囲気です!

◎ 頑張りをしっかり評価してもらえる環境。努力がカタチになることが大きなモチベーションを生みます。
◎ ON・OFFのメリハリをつけやすく、ワークライフバランスのある安定した働き方が叶います。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 第二種電気工事士 以上 [電気工事] / 2級電気工事施工管理技士 以上 [施工管理]

■ 経験: 電気工事の実務経験(3年以上) [電気工事] / 施工管理の実務経験(3年以上) [施工管理]

■ 普通自動車免許:AT限定可

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 資格や経験を活かして活躍の場を広げていきたい方
◎ 頑張った分だけきちんと評価される環境でスキルを磨きたい方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(同条件)

\ 協力会社・個人事業主の方も募集中です!お気軽にお問合せください /

給与

■ 月給
┗ 電気工事:256,000円~
┗ 施工管理:285,000円~
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。
※ 上記給与には一律手当(住宅手当15,000円、通勤手当30,000円)を含みます。

■ 賞与:年2回+決算手当(業績・評価に応じて/前年度実績:計5ヶ月分)

■ 昇給:年1回(能力に応じて)

■ 資格手当
┗ 第一種電気工事士10,000円、第二種電気工事士5,000円
┗ 1級電気工事施工管理技士10,000円、2級電気工事施工管理技士5,000円
┗ 消防設備士(甲種4類)5,000円
■ 家族手当:配偶者10,000円、子1人につき3,000円
■ 暖房手当
■ 職務手当
■ 残業手当

モデル給与

▼ 電気工事
入社1年・20代/年収350万円(未経験)
入社3年・20代/年収400万円
入社5年・30代/年収460万円
入社8年・40代/年収500万円
入社8年・50代/年収550万円

▼ 施工管理
入社5年・30代/年収520万円
入社10年・40代/年収640万円

勤務地

〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西18丁目1-7 フレクスビル2F

<JR函館本線・学園都市線「桑園駅」徒歩10分>
◎ 転勤なし

勤務時間

8:00~18:00

休憩:120分

残業:あり(繁忙期:月平均30~40h/閑散期:残業ほぼなし)

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日

■ GW休暇:カレンダー通り
■ 夏季休暇:3日間(平日)
■ 年末年始:12/29~1/4
■ 有給休暇
☆ 有給を取得しやすい環境です。お気軽にご相談ください!

■ 年間休日:120日以上

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 退職金:勤続10年以上で支給
■ 資格取得支援:初回の受験費用を会社が全額負担
■ 制服貸与
■ さぽーとさっぽろ加入
■ 健康支援制度
※ AIG損保のハイパーメディカルプラスの約款に基づく
┗ 仕事と治療の両立支援制度(病気入院・がん通院の治療費を支援)
┗ 各種健康相談、メンタルカウンセリング、介護相談の窓口あり
■ 北海道日本ハムファイターズ エスコンフィールド観戦チケット
■ 社員旅行:不定期に実施/今年は初の海外(台湾)へ!

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙

■ 定年制:65歳
■ 再雇用:あり

■ マイカー通勤:可

社員の頑張りを、見逃さずに評価します!

大型案件が多く、さらなる経験値UPにもつながります。

無理なく、安定した働き方が叶う環境です!

編集部リサーチ

北海道札幌市に拠点を置き、地域に根づいて電気工事業を手掛けられている、株式会社キアテクノ北海道様。本求人をご覧の皆様に注目いただきたい点は多々あるのですが、やはり<努力が給与UPにつながる><ワークライフバランスが整う>この2点は、特に押さえておくべきポイントになるのではないでしょうか。年功序列という昔ながらのシガラミに捉われず、誰もが上を目指せる環境があるのは、大きなやりがいにもなり得る魅力。また、有給取得も融通が利きやすく、社員様も家族や自分の都合に合わせて柔軟に取っているのだそう。「今後は落ち着いた環境で、自分の実力を磨いていきたい」そんなご希望を持つ方に、ぴたりとマッチする職場ではないでしょうか!

株式会社キアテクノ北海道の会社概要

社名 株式会社キアテクノ北海道
設立 2006年1月
代表者 香月 美代
資本金 1,000万円
売上高 3億6,000万円
主要取引先 株式会社きんでん
従業員数 10名
事業内容 電気設備工事
事業所 本社:〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西18丁目1-7 フレクスビル2F
ホームページ https://www.kiatexno.com/

株式会社キアテクノ北海道の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
面 接(1回) ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします!
 ▼
入 社!

【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】
◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。
◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎服装指定はありません。現場終わりの作業着での面接もOKです。
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。

☆ご希望に応じて社内見学も可能です!お気軽にお問合せください。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西18丁目1-7 フレクスビル2F
<JR函館本線・学園都市線「桑園駅」徒歩10分>
連絡先 ■担当:尾山(おやま) 

※営業電話はご遠慮ください。
株式会社キアテクノ北海道 《電気工事》または《施工管理》|2職種同時募集◆資格&経験必須|賞与5ヶ月分|年休120日以上