募集職種 | ■ 【港で使用するクレーンのメンテナンス等】資格経験不問◎資格取得を支援◎円滑な作業を支える貴重な存在! |
---|---|
仕事内容 | 大型コンテナの積み降ろしなどに用いられる「ガントリークレーン」を中心に、 メンテナンス作業をお任せします。 扱うクレーンは、東京港や横浜港など貿易港で使用されるものがメインです。 |具体的には| □ メンテナンス対象となる機械 ┗ 各種クレーン(コンテナクレーン、天井クレーン、アンローダー、LLC、ゴライアスクレーンなど) ┗ 各種産業機械(コンベアなど) □ 具体的な作業内容 ┗ 据付・点検・整備・修理・改造・解体・塗装作業および関連する電気工事 |入社後の流れ| まずは先輩社員3名~4名とグループを組み、実際の現場をまわっていただきます。 最初は補佐的な業務からお任せしますので、 必要な工具の準備など、基礎となる部分から覚えていきましょう。 点検作業のやり方や手順についても、イチから教えていきますので安心してくださいね。 |現場の詳細| * 件数:1日あたり1件に対応 * 人数:1つの作業に2名~15名程で対応 * 出張:全国への出張の可能性あり ┗ 依頼状況により、まったく発生しない月や年もあります。 ┗ お任せする社員は相談しながら決めますので、無理にお願いすることはありません! * 夜勤:なし |社員について| 当社では、異業種からの転職者が多数活躍中です! 他にも、「一人親方を辞めて、社会保険を受けるために転職した」という現場経験者もいます。 未経験から成長した人、経験豊富なベテランなど、様々なキャリアを持つ社員が一緒なので、 困った時は遠慮なく相談してください◎ ◎ 港で働く方々の安心・安全なクレーン使用のために必要不可欠となる仕事です。 ◎ 港湾運送業務に必要となるクレーンを専門に扱う会社は珍しいため、高い需要のある仕事を極めていただけます。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:64歳まで ※定年年齢を上限(例外事由:1号) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 何かしらの現場経験(機械・電気工事、とび職、溶接、造船、整備関係など) \ 高卒の方や現場仕事は未経験という方もご応募ください! / |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ 技術の幅を広げたい・もっと色んな工事をやってみたいと思う方 ◎ 周りとコミュニケーションを取りながら動くことができる方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間なし |
給与 | ■ 月給:250,000円~ ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ※ 上記給与には20時間分の固定残業代31,000円~を含みます。超過分は別途支給。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて、前年度実績:計2ヶ月分) ■ 昇給:年1回(能力に応じて、前年度実績:1,000円〜5,000円/月) ■ 通勤手当:支給(月額50,000円迄) ■ 住宅手当:15,000円〜20,000円 ■ 家族手当:3,000円(扶養家族1名につき) ■ 技能手当 ■ 運転手当 ■ 皆勤手当:20,000円 ■ 休日出勤手当 |
勤務地 | 〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧埠頭1番地D突堤入口 <JR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」から横浜市交通局バス本牧TOC行「D突堤入口」下車徒歩2分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩:60分 残業:(月平均30h) ※ 36協定による特別条項あり(工事遅延により、工期予定終了日までの間に十分な余裕を持つことが困難なとき:1ヶ月上限90時間・6回を限度・年間720時間) |
休日休暇 | ■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日 ※ 休日出勤が発生した場合は代休を取得いただくか休日出勤手当にて対応します。 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:123日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金(勤続1年以上) ■ 退職金共済加入 ■ 資格取得支援:取得にかかる費用を会社が全額負担 ┗ フォークリフト運転技能講習、玉掛け技能講習、ガス溶接技能講習、アーク溶接技能講習など ■ 社員寮:会社近くに完備(応相談) ■ 単身・世帯用住宅 ■ 制服貸与 ■ 健康管理制度 ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:70歳まで ■ マイカー通勤:不可 |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
貿易港等で使用される数々のクレーンを支えています!
資格取得もサポート!スキルアップを目指せます◎
気になってくださった方、面接でお会いしましょう◎
社名 | 池田機工株式会社 |
---|---|
設立 | 1975年8月 |
代表者 | 池田 真康 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 4億5,000万円 |
主要取引先 | IHI運搬機械株式会社、株式会社三井E&S、 株式会社日立プラントメカニクス、JFEテクノス株式会社、住友重機械搬送システム株式会社、株式会社キトー |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | 機械器具設置工事業、電気工事業 |
事業所 | 本社:〒231-0806 神奈川県横浜市中区本牧町1-58 本牧営業所:〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧埠頭1番地D突堤入口 |
ホームページ | https://www.ikedakikou.jp/ |
選考プロセス | 応 募 ▼ 面 接(予定1回) ※書類選考はありません。ご応募頂きましたら積極的にお会いします! ▼ 入 社! 【応募してくれた方と、まずはお会いしたいと考えています。】 ◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。 ◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! ◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。 |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧埠頭1番地D突堤入口 <JR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」から横浜市交通局バス本牧TOC行「D突堤入口」下車徒歩2分> |
連絡先 | ■担当:池田(いけだ) ■ ※営業電話はご遠慮ください。 |
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
あなたが最近見た求人