募集職種 | ■ 【JT・テーブルマーク100%子会社】冷凍食品を作る設備の管理・点検・メンテナンス/資格経験不問 |
---|---|
仕事内容 | 『テーブルマーク』の冷凍麺製品を製造する工場設備の 点検・管理・メンテナンスを行っていただきます。 ≪具体的には≫ 基本は工場内を見て回り「設備がちゃんと動いているか?」を確認する日常点検がメインです。 慣れてきたら、 ・異常を見つけた時は、“原因を特定” ・必要に応じて、メーカーに“修理を依頼” ・より良い設備にするために“改善を検討” など、仕事の幅を広げていってください。 【入社後の成長ステップ】 入社後は現場にて、上司によるOJTが始まります! たっぷり半年かけて丁寧にレクチャーするので、焦らずコツコツ学んでくださいね。 資格取得支援制度を利用して、仕事に役立つフォークリフトや溶接、電気系の資格取得も ぜひ目指してください! 【評価制度】 年間の目標シートを作成し、節目節目で上司と振り返りを行います。 目標シートによって自分の仕事が可視化されるため、 高いモチベーションで仕事に向き合えますよ。 【一緒に働く仲間】 所属する工務部は数名規模のチーム。どの先輩も経験豊富で、 何でも質問・相談できる雰囲気です。 ★業務のPOINT★ 社内の各部署との連携、協力会社とのスムーズなやり取りが大切な仕事。 技術や知識以上に「人と接するチカラ」を養うことが成長のカギです。 === 社員にインタビュー! === ■光陽に入社を決めた理由は? 人間関係と社内の雰囲気のよさが決め手です! 選考中の工場見学では、社員の皆さんが明るく挨拶してくれて、温かい会社だなと感じました。 現場を丁寧に案内された後には、工場で作った製品を何品も試食させてもらい、至れり尽くせり(笑)! 社長や面接官の方も、とても優しくて感じがよかったので、思い切って入社を決めました。 今でも、従業員を大切にする優しい会社だと実感しているので、入社してよかったです。 ■転職してよかったと感じるポイントは? 転職前は、休みが少なく有休も取りづらい環境でした。 評価基準も曖昧で、どうしたら給与が上がるかも分からず、ただ何となく出社する毎日だったんです。 でも光陽では、きちんと休みが取れます! 有休もしっかり消化しないと逆に指導が入るくらいで驚きました! 評価については、管理職との定期面談で自分の目標や結果についてのフィードバックがあります。 自分の頑張りを給与に還元してくれる制度があるので、モチベーションを保って働くことができていますよ! ◎ JTグループの加工食品事業「テーブルマーク」の100%子会社であるため、経営基盤は安定。安心して業務に打ち込めます。 ◎ ただ黙々と機械に向き合うだけでなく、関係者とコミュニケーションをとりながら働けます。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ ■ 普通自動車免許(必須ではありません) |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 食品業界でデビューしたい方 ◎ 専門性のある知識を1から学びたい方 ◎ 人とコミュニケーションをとりながら仕事がしたい方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間1ヶ月(待遇に変更なし) |
給与 | ■ 月給:200,000円~390,000円 ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ■ 賞与:年2回(計3.5ヶ月分※平均) ┗ 過去には4ヶ月分支給された社員も! ◎ 賞与制度は2025年から変更となり、 2025年の実績を元に2026年の賞与を支給します。 年間で基本計4ヶ月分となりますが、 会社業績賞与と個人業績賞与を合わせて最高評価となった場合は、 最大で年間計6ヶ月まで支給可能です。 ■ 昇給:年1回(3,000円~10,000円/月) ■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 資格手当:第三種電気主任技術者 3,000円/第二種電気主任技術者 4,000円/第一種電気主任技術者 5,000円 など ■ 時差勤務手当:出勤時間に応じた金額を支給(2025年1月より運用開始) ┗ 5:00~6:59→500円/12:00~21:59→1,000円/22:00~4:59→2,000円(全て1日あたり) ■ 残業手当 ■ 深夜手当 |
モデル給与 | 経験3年 :年収450万円(基本給24万円+各種手当) 経験15年 :年収500万円(基本給26万円+各種手当) 経験6年 :年収520万円(基本給27万円+各種手当) 経験3年 :年収700万円(基本給33万円+各種手当) 経験10年 :年収890万円(基本給55万円+各種手当) ※管理職 ※ 給与額は、経験年数に比例せず、仕事内容、能力によって変動します。 |
勤務地 | 〒441-1202 愛知県豊川市上長山町小南口原83 <JR飯田線「長山駅」徒歩13分・車4分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) 休憩:60分 残業:(月平均20hほど) |
休日休暇 | ■ 休日:週休2日制(土・日)・祝日 ※ 会社カレンダーによる ※ 生産状況に応じて土曜出勤が発生する場合があります。その場合は振替休日を取得いただきます。 ■ GW休暇:10日間※今年度 ■ 夏季休暇:8日間※今年度 ■ 年末年始休暇:9日間※今年度 ■ 産前産後休暇 ■ 育児休暇 ■ 介護休暇 ■ 有給休暇:平均消化日数11.2日 ┗ 取得しやすい環境です! ■ 年間休日:112日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金 ■ 資格取得支援制度 ┗ 外部研修費用および資格取得費用は会社負担!テキスト代や受講費用などの全額援助を受けられます。 ■ 制服貸与 ■ 昼食弁当補助 ┗ お弁当が自己負担280円で食べられます!※会社で注文分のみ ■ 受動喫煙対策:屋内に喫煙所あり ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:可(無料駐車場あり) |
社名 | 株式会社光陽 |
---|---|
設立 | 1948年12月 |
代表者 | 西条 政彦 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 46億円 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | 冷凍食品(うどん、ラーメン、スパゲティ)の製造及び販売 |
事業所 | 本社:〒441-1202 愛知県豊川市上長山町小南口原83 |
ホームページ | https://www.koyo-foods.co.jp/ |