※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
募集職種 | ■ 残業月平均10h以下★賞与実績計3ヶ月分★各種手当充実|クレーンなどのメンテナンス|資格経験不問 |
---|---|
仕事内容 | 保守契約を結んでいるクライアント企業先にて、点検・修理を行います! 扱うのは主に天井クレーンや荷物用エレベーターなどですが、 荷物用昇降機のメンテナンスを行うこともあります。 また、機器は自社製品・他社製品を問いません。 | 具体的な業務 | 1:定期点検 部品の消耗に関する点検票でのチェック(月1回、年1回など) ※ その場での修理対応は基本なし 2:点検結果の記録・報告 点検結果の記録/クライアントへの報告 3:不具合の原因究明 4:不具合の修理対応 現場訪問での修理対応(ある程度経験を積んでからお任せ) | その他詳細 | ◎ 取扱機器:天井クレーン…7~8割/荷物用エレベーター・垂直搬送機…2割 ◎ 担当 :数十件/人 ◎ 対応件数:2~3件前後/日(1件ごとのクレーンの台数による) ┗ イメージ:午前に2台、午後に1~2台対応 ◎ 人数 :1名(必要に応じてサポートあり) ┗ イメージ:大きい現場の場合は10台前後のクレーンを2名で対応 | 入社後の流れ | まずは社内ルールなどを頭に入れたら、OJTスタート! 先輩をサポートしながら現場で必要な知識やスキル、 壊れやすい部分などの定期点検時のコツをお教えしていきます! 一人立ちまでは約1年間を見込んでおり、徐々に一人で現場をお任せしていきますが、 困ったり迷ったりした際はサポートしますので、遠慮なく周囲を頼ってください! | 当社について | 代表・内藤へのインタビュー記事が公開中です。こちらもぜひご覧ください! https://note.com/hito_relation/n/n4c3bcd397198 | ここががんばりポイント | ★ 時には、現場状況に応じた柔軟な対応が求められることも。こういった場面は腕の見せ所で、無事に作業が終わった時は、一層の達成感を味わえます! | ここが成長・安心ポイント | ★ 修理技術のほか、「高性能な機械の導入」「配置変更」といった改善提案のスキルも身につけられます! ★ まだ慣れない時期での高難易度の修理は、他メンバーが対応するので、安心して業務に集中できます! |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ◎ 1~2tトラックや軽トラックを運転する場面があるため、もしAT限定をお持ちの場合は、入社後に資格取得支援制度を利用してMT免許を取得いただきます! ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 設備の修理・整備の実務経験 ┗ 工業高校(機械科・電気科)での履修 |
募集背景 | ◎ 事業拡大に伴う増員募集 当社では、天井クレーンを中心に、荷役機器の設計・施工・修理・保守点検を行っています。 創業から60年以上にわたり、多彩な企業における「モノの移動の効率化と省力化」に貢献してきました。 今後も多くのクライアント様の要望に応えていけるよう、人員募集を通じて社内体制を強化します。 「一生モノのスキルを身に付けたい」「機械いじりに興味がある」 「やりがいのある日々を送りたい」という方と出会えるのを、楽しみにしています! |
求められる人物像 | ◎ 機械や電気に興味がある方 ◎ 一生頼りになる専門性の高い技術を身につけたい方 ◎ 高いところでも集中して作業できる方 |
雇用形態 | ■ 正社員・契約社員 ※ 試用期間1~3ヶ月(期間中日給9,000円/残業代は別途支給) ※ 契約期間1~3ヶ月 ┗ 1~3ヶ月間の契約社員を経て正社員登用となります。あくまで正社員登用が前提での募集です。 ※ 契約更新原則なし |
給与 | ■ 月給:250,000円~300,000円 ※ 上記給与には10時間分の固定残業代20,000円~を含みます。超過分は別途支給。 ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ■ 賞与:年2回/7月・12月(業績・評価に応じて/2023年度実績 3ヶ月分) ■ 決算賞与(全体の業績に応じて) ■ 昇給:年1回(能力に応じて/2023年度実績 年あたり10,000円) ■ 通勤手当 ┗ 電車通勤:全額支給(実費支給) ┗ マイカー通勤:支給(月額5,000円迄) ■ 資格手当 ■ 役職手当 ■ 職能手当 ■ 家族手当:子一人につき5,000円/月 ■ 皆勤手当:賞与に反映 |
モデル給与 | 入社1年:月収23万円/年収300万円 入社3年:月収25万円/年収380万円 入社10年:月収30万円/年収680万円 |
勤務地 | 〒410-0037 静岡県沼津市三枚橋町4-18 <JR各線「沼津駅」徒歩8分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) 休憩:60分 残業:(月平均10h以下) |
休日休暇 | ■ 休日:隔週休2日制(隔週土・日)・祝日 ■ GW休暇:5日間 ■ 夏季休暇:5日間 ■ 年末年始休暇:5日間 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇:年間10日を付与 ◎ 5日以上の連続休暇の取得も可能です! |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金共済 ■ 資格取得支援制度:業務に必要な資格の取得に関する費用を全額補助(3年以内で退職の場合は半額返金) ■ 制服貸与 ■ 保養所 ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ 定年制:65歳 ■ 再雇用:70歳まで ■ マイカー通勤:可(駐車場完備) |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
OJTで学べるので未経験の方もご安心ください◎
クレーン設置の様子!需要の高い仕事です◎
長く働ける環境を整えてお待ちしています◎
社名 | 内藤工機株式会社 |
---|---|
設立 | 1959年9月 |
代表者 | 内藤 崇裕 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 3億5,000万円 |
主要取引先 | 特種東海製紙株式会社、株式会社ゼプロチュービング、帝人株式会社、株式会社旭洋工業製作所 ほか |
従業員数 | 10名 |
事業内容 | 主に天井クレーン、荷物用エレベーターの点検・修理です。設計・施工もやります。 |
事業所 | 本社:〒410-0037 静岡県沼津市三枚橋町4-18 |
ホームページ | https://www.naitokouki.co.jp/ |
選考プロセス | 応 募 ▼ 書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。 ▼ 面 接 ▼ 入 社! ◎ 面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! ◎ 面接から内定までは、2週間程の予定です。 |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒410-0037 静岡県沼津市三枚橋町4-18 <JR各線「沼津駅」徒歩8分> |
連絡先 | ■担当:内藤(ないとう) ■ ※営業電話はご遠慮ください。 |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
あなたが最近見た求人
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?