募集職種 | ■ 電力ケーブルの接続工事スタッフ◆資格経験不問/年休121日!20代で年収600万円可能!★独身寮あり |
---|---|
仕事内容 | |募集職種| 高圧配線のジョインター(接続作業員)の募集です。 日本各地へ電気を届けるための、電力ケーブルを繋ぐ工事をお任せします。 |対応エリア| ○ 日本全国 北は北海道から南は沖縄までが活躍のフィールドとなります。 |その他詳細| ○ 出張:あり(1回に2~3ヶ月程度) ○ 夜勤:あり(現場による) ○ 人数:5名~6名のチーム制 ○ 工期:通常 1ヶ月~10年スパン/稀に2週間で完結 ○ 移動:事務所集合・解散 |1日の流れ~日勤ver~| ▽ 07:30 現場到着 現場事務所から車で作業現場へ向かいます。 ▽ 08:00 朝礼 ▽ 08:30 作業帯の設置・マンホール開口 ▽ 09:30 作業スタート ガラスの器具を使ってケーブルを削り、接続機器で繋げていきます。 ケーブルは、接続面がピッタリと重なるよう丁寧に削ることが重要です。 ▽ 12:30 休憩 ▽ 13:30 作業再開 ▽ 16:30 作業終了 電気が通ることを確認するのは別部署の仕事なので、ケーブルの接続ができれば終了です。 書類などの報告作業もありません! ▽ 17:00 帰社 ▽ 17:30 終礼 班長、副班長、メンバー3名ほど、計5名~6名のチームで行動しています。 メンバー1人ひとりに役割分担があるので、自分の作業内容をしっかり把握して、作業に臨みましょう! 日頃から、活発にコミュニケーションを取っているので、グループでの作業も潤滑に進められています。 on・offの切り替えも意識しながら、目の前のタスクに取り組みましょうね。 \安全面の対策はバッチリ/ 毎朝のミーティングでは、作業内容と安全の確認を行います。 その時に「今日の作業では、どんな危険があるのか」「対策のために何をするべきか」などを全員でチェック! 会社をあげて安全活動を徹底しているため、安心して作業ができます。 |入社後の流れ| ○ 2ヶ月~3ヶ月の研修からスタート 会社や事業に加え、安全についてしっかりと学びます。 マンホール内に入る際に使うハーネスの付け方・酸素濃度のチェック方法などは、 イチから教えるのでご安心くださいね。 併せて、トレーニングセンターにてケーブル処理や接続の方法を実践で覚えます。 その後は班に配属となり、先輩と一緒に実務に入ります。 |キャリアパス| ケーブル接続メンバーとして経験を積んだ後は、副班長 ⇒ 班長へステップアップ。 その後は現場代理人としてのキャリアを積んでいけます。 1年に1回の考課では、あなたの頑張りをしっかり評価するので、ぜひ意欲的に取り組んでください! ◎ 安定した企業基盤の下で、末長く働ける環境です。 ◎ 未経験からスキルを磨いて、手に職をつけていけます。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:入社後の取得もOK ┗ 免許を取得できるまでは、先輩の運転で現場に向かいます。 |
募集背景 | 現在、ありがたいことに1年を通じて多くの仕事の依頼をいただいております。 よりスムーズな施工を行なうために、新しい仲間を募集することになりました。 |
求められる人物像 | ◎ 分からないことがあった際に、しっかりと質問できる方 ◎ 報告・連絡・相談ができる方 ◎ 人とのコミュニケーションを大切にされている方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間2ヶ月(条件に変更なし) |
給与 | ■ 基本給:210,000円~320,000円 ※ 初任給は年齢や経験に応じて、個別に判断します。 ■ 賞与:年2回/6月・12月(前年度実績 計4.05ヶ月分) ■ 昇給:年1回(能力に応じて/2023年度実績:16,950円) ■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 家族手当 ■ 資格手当:電気工事施工管理技士(1級・2級)など ■ 役職手当 ■ 職能手当 ■ 出張手当:1日1,500円(宿泊費会社負担) ■ 食事補助:近地出張時に1日500円支給 ■ 時間外手当:全額支給 ■ 夜勤手当 |
モデル給与 | 入社 3年20歳・年収445万円 入社 5年22歳・年収516万円 入社10年27歳・年収619万円 |
勤務地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-8-8 第三綜合ビル <東京モノレール羽田線「整備場駅」徒歩3分 ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※ 都市部や車通りの多い道路がある現場の場合は、夜間作業をお任せすることがあります。 休憩:60分 残業:(月平均35h程度) ※ 繁忙状況により変動します。 |
休日休暇 | ■ 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 ■ 年末年始休暇:12月30日~1月3日 ■ 慶弔休暇 ■ 産前産後休業:取得実績あり ■ 育児休暇:取得実績あり ■ 介護休暇 ■ 誕生日休暇 ■ 有給休暇:前年度平均取得日数 18.9日 ◎ 5日以上の連休取得も可能です! ■ 年間休日:121日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金 ■ 財形貯蓄制度 ■ 社員持株制度 ■ 資格取得支援 ┗ 受験費・講習費・テキスト代を会社が全額負担します! ■ 資格取得奨励金 ┗ 会社指定の資格を取得した際、10,000円~80,000円を支給します! ■ 制服貸与 ■ 保養所 ■ 社員食堂:日替わり定食2種、カレー、ラーメン ■ 独身寮 ┗ 横浜にある、新しくてキレイな寮に月2万円程度で入居可能! ┗ 30代からは賃料が少し増えますが、自己負担額を抑えながら、新生活をはじめられます。 ┗ 引越し代や敷金も会社が負担しますので、ご安心ください! ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ 定年制:64歳(2025年度以降は65歳) ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:不可 |
社名 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1896年6月 |
代表者 | 森平 英也 |
資本金 | 693億9,500万円 |
売上高 | 2,967億6,600万円 |
主要取引先 | JRグループ、NTTアノードエナジー株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、本田技研工業株式会社 等 |
従業員数 | 4,335名 |
事業内容 | 情報通信やエネルギーなどのインフラ分野、自動車部品分野、エレクトロニクス分野へ多岐に亘る技術・製品・サービスを提供 |
事業所 | 本社:〒100-8322 東京都千代田区大手町2-6-4(常磐橋タワー) 神田:〒101-0047 東京都千代田区内神田2-16-8(古河電工 神田ビル) <営業拠点> 関西支社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号(ハービスENT オフィスタワー10階) 中部支社:〒450-6643 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番3号(JRゲートタワー43階) 九州支社:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目2番1号(日本生命博多駅前ビル3階) 中国支社:〒730-0037 広島県広島市中区中町8-18(広島クリスタルプラザ9階) 東北支社:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1番25号(JRE東二番丁スクエア12階) 北海道支社:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4丁目1番地2(J&Sりそなビル5階) 四国支店:〒760-0023 香川県高松市寿町1丁目1番12号(パシフィックシティ高松4階) 沖縄支店:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-15-9(アルテビルディング那覇3階) <研究拠点> サステナブルテクノロジー研究所 横浜:〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4番3号 平塚:〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 エレクトロニクス研究所 横浜:〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4番3号 千葉:〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通6番地 平塚:〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 日光:〒321-1493 栃木県日光市清滝町500番地 滋賀:〒522-0242 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000(古河AS・本社内) フォトニクス研究所 横浜:〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4番3号 千葉:〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通6番地 平塚:〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 三重:〒519-0292 三重県亀山市能褒野町20番地16 マテリアル研究所 横浜:〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4番3号 千葉:〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通6番地 平塚:〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 日光:〒321-1493 栃木県日光市清滝町500番地 今市:〒321-2336 栃木県日光市荊沢601番地2 超電導製品部 日光:〒321-1493 栃木県日光市清滝町500番地 <生産拠点> 千葉事業所:〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通6番地 日光事業所:〒321-1493 栃木県日光市清滝町500番地 平塚事業所:〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 三重事業所:〒519-0292 三重県亀山市能褒野町20番地16 横浜事業所:〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4番3号 銅箔事業部門:〒321-2331 栃木県日光市針貝1066-24 羽田事業場:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-8-8(第三綜合ビル) |
ホームページ | https://www.furukawa.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています