募集職種 | ■ \今年度賞与は最大180万/自動制御装置の施工・資格経験不問★二種電工あれば優遇<一人親方も歓迎!> |
---|---|
仕事内容 | 生産ライン等を自動制御させるための制御盤を制作し、設置するお仕事です。 主な業務は、制御盤の組立配線・機内配線・設置工事・電気工事です。 ※作業では細かい配線を使用し、色の識別も必要となります。 ≪対応エリア≫ 県内の企業様からのご依頼が中心です。 時には全国の関連工場にも対応させていただいております。 *出張は年に3~10回ほど発生します。 *夜勤はありません。 *現場への直行直帰OKです! ≪「自動制御」とは?≫ 工場の生産ラインやプラントの処理設備などに導入されることで、 それらの効率的な運営を支える、頼もしくて大切な技術。 これからの時代にさらに求められる、需要のある分野なんです。 そんな自動制御は、下記のようなことに役立っています! ・生産される製品の均一性保持 ・コスト削減 ・省エネルギー化や省力化 ・生産性向上 ≪アドバンテクノのこだわり≫ 当社では、自動制御の設計・施工からメンテナンスまでを一貫して手掛け、 納品後のメンテナンスのことも考慮した、お客様に寄り添うご提案をしています。 扱う機器やパーツが多岐に渡るため、最適なご提案をするためには、 「知識の引き出し」をたくさん持つことがとても重要。 常に新しい技術を学び、新しい知識を吸収することが欠かせません。 今後も、お客様のご要望に的確に応えられるよう、 コスト面の低減も見据えた最善のサービスと、最高水準の技術をご提供します。 ≪入社後の流れ≫ ◆ 未経験者の方 まずは先輩につき、業務を通して基本的な知識を身につけていただきます。 基礎から丁寧に教えていきますので、どうぞご安心くださいね。 ひとり立ちまでの目安は2年~3年ほどを想定。 自分のペースで成長していっていただければと思います。 ◆ 経験者の方 あなたの能力を考慮し、できる業務から徐々にお任せしていきます。 ゆくゆくは後輩の育成に携わるなどをして、 この道のスペシャリストを目指していただけたら嬉しいです。 当社でどんな風に成長していきたいか、ぜひご教示ください! \一人親方も募集中★実際に工事士.com経由で1名ジョイン/ 独立後に「この業種のことも学びたい」と思い、応募してくれたとのこと。 自身の仕事が終わった後などに、当社の仕事を手伝いながら、日々技術を磨いています。 ◎ 応募に関する詳細については、お気軽にお問合せください! ◎ お客様のニーズを読み取り、お客様に喜ばれる製品を作ったときに、大きな達成感を得られます ◎ 創業以来、四半世紀に渡り築いてきた実績と信頼のある企業で、確かな技術力を磨くことができます |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:59歳まで ※定年年齢を上限(例外事由:1号) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第二種電気工事士 ┗ 電気工事の経験 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 焦らず丁寧に仕事に取り組める方 ◎ もの作りに興味のある方 ◎ 技術の幅を広げたい・さまざまな知識を身につけたい方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(同条件) |
給与 | ■ 月給 ┗ 未経験者:190,000円~(年齢・経歴等を考慮) ┗ 経験者 :220,000円~320,000円(資格・経歴等を考慮) ■ 賞与:年2回(2023年度夏季実績:350,000円〜820,000円/2023年度冬季実績:570,000円~980,000円) ★ 今年度実績は最大で180万円! ※ 勤続2年目より支給対象 ■ 昇給:年1回(2023年度実績:6,000円〜14,000円/月 ※ガソリン高騰に伴う臨時交通費含む) ■ 通勤手当:支給(月額35,000円迄) ■ 残業手当 ■ 皆勤手当:5,000円 ■ 家族手当:配偶者10,000円、第2子まで5,000円 ■ 技術手当:〜25,000円 ★ 下記の資格保有者等に支給します! ┗ 第三種電気主任技術者試験の合格者 ┗ 第一種電気工事士又は第二種電気工事士の資格保有者 ┗ PLCプログラマーの習得者 |
モデル給与 | 入社 3年・年収388万円(経験3年の例) 入社 5年・年収416万円(経験5年の例) 入社16年・年収596万円(経験24年の例) |
勤務地 | 〒523-0022 滋賀県近江八幡市馬淵町1700 <JR東海道本線「近江八幡駅」車8分> |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) 休憩:45分 残業:(月平均25h) |
休日休暇 | ■ 休日:週休2日(土・祝日・他) ※ 祝日のある週の土曜は出勤です。他は会社カレンダーによります。 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:110日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 中小企業退職金共済 ■ 制服貸与 ■ 社外講習会の受講支援 ┗ 関西電気工事工業協同組合が主催する二種電工の講習会受講費を会社が負担しています! ■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:可(無料駐車場あり) |
社名 | 有限会社アドバンテクノ |
---|---|
設立 | 1995年1月 |
代表者 | 野本 篤 |
資本金 | 400万円 |
売上高 | 9,000万円 |
主要取引先 | ・旭光精工株式会社 ・富士電波工業株式会社 ・パナソニックホームズ株式会社 ・株式会社イトーキ ・三菱ロジスネクスト株式会社 ・株式会社日吉 |
従業員数 | 10名未満 |
事業内容 | ■自動制御の設計・施工 産業用機械・設備(工作機械・搬送機・組立ライン・製造プラント等)の自動制御回路設計、制御盤の制作およびそれに伴う機内配線工事 |
事業所 | 本社:〒523-0022 滋賀県近江八幡市馬淵町1700 |
ホームページ | https://advantechno.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています