募集職種 | ■ 【電気工事士/資格・経験不問】熊本・大分の現場/平均有給取得日数:12日/PCで作業ができる方! |
---|---|
仕事内容 | 主な仕事は携帯電話基地局での障害対応・点検・修繕工事です。 停電時や災害時の緊急対応も行います! 《具体的には》 ・エリア:熊本県メイン(大分県などの案件もございます) ・件数 :2~3件/日 ・人数 :2人1組で作業 鉄塔やコンクリート柱に設置されたアンテナ交換などをお任せするため、高所作業が伴います。 安全に作業が進められるよう、しっかり練習を行いますのでご安心ください。 ※ 障害対応のうち、緊急性が高い場合は、夜勤や出張が発生する場合もございます。(手当あり) 《1日の流れ》 まずは事務所に集合し、ペアで現場へ向かっていただきます。 数件の作業を終えたら事務所に戻り、片付けと書類作成を済ませたら終了です。 書類の作成はPC・スマホで進めていただきますが、難しい作業ではありません。 Excelの使用経験があれば、すぐに慣れていただけると思います◎ 《入社後のフロー》 電気工事の基礎知識から丁寧にお教えします。 実際に元介護関係・サービス業・営業職・飲食業出身者など、 業界未経験から始めた先輩も多数活躍中! 分からないことがあれば、何でも気軽に質問してくださいね。 資格取得支援もあるので、着実にスキルアップを目指せる環境です。 《一緒に働くのは》 26歳~45歳までの計9名が現場に出ています。 職人気質な硬い雰囲気はなく、穏やかで温かい職場です◎ 新人さんには先輩が細やかにフォローしますので、 ぜひ安心してご入社下さいね! ◎電気通信インフラの維持や向上にあなたのスキルが役立ちます! ◎電気通信設備に精通することができ、スキルアップが叶います! ◎頑張りが給与に反映されやすい社風です! |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:59歳まで ※定年年齢を上限(例外事由:1号) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ※ 基本的なPCスキル(Excelなど)をお持ちの方を想定しております。 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第二種電気工事士 ┗ 第一級陸上特殊無線技士 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員、及び若手の育成 |
求められる人物像 | ◎ 屋外での作業が多くなるため、体力に自信がある方 ◎ 協力して仕事ができる方 ◎ 工事や電気通信に興味を持って学んでいける方 |
雇用形態 | ■ 契約社員 ※ 試用期間:なし ※ 契約期間:4ヶ月~ ※ 更新:有 |
給与 | ■ 月給:169,000円~247,850円 ※ 年齢・資格・経験・能力を優遇・考慮し決定します。 ■ 賞与:年3回(前年度実績:計5ヶ月分) ※ 正社員登用後に支給対象となります。 ■ 昇給:年1回(前年度実績2,000円~6,000円/月) ■ 通勤手当:一部支給(月額18,600円迄) ■ 家族手当:配偶者8,000円/子1人あたり4,000円 ■ 子女教育手当 ┗ 大学院・大学・短期大学・高等専門学校(4~5学年)・専門学校:20,000円 ┗ 大学予備校・高等学校・高等専門学校(1~3学年):10,000円 ■ 資格手当 ┗ 第一種電気工事士:5,000円 ┗ 第二種電気工事士:3,000円 ┗ 各1級施工管理技士:13,000円 ┗ 各2級施工管理技士:8,000円 ┗ 甲種消防設備士:3,000円 ┗ 第1級陸上特殊無線技士:3,000円 ┗ その他対象資格あり ■ 役付手当:5,000円~110,000円 ■ 時間外労働手当 ■ 早出労働手当 ■ 深夜労働手当 ■ 休日労働手当 |
モデル給与 | 入社5年30歳・年収450万円 |
勤務地 | 〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-4-28 <各線「熊本駅」徒歩13分・車6分> ★ 大分県も担当しているため、大分県で働きたい方も歓迎します! ★ 2022年10月29日 広い事務所に移転しました! 〒870-0924 大分県大分市牧3-5-36 <JR日豊本線「牧駅」徒歩7分・車2分> |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※1年単位の変形労働時間制(週平均実働40h) 休憩:75分 残業:(月平均22.9h) |
休日休暇 | ■ 休日:土(第2・第4)・日・祝日 ■ 夏季休暇:3日間 ■ 年末年始休暇:3日間 ■ 育児休暇 ■ 看護休暇 ■ 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与) ┗ 有休取得の平均日数は12日!ご家族の予定などお気軽にご相談ください。 ■ 年間休日:105日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金 ■ 退職金共済 ■ 財形貯蓄制度 ■ 病気入院保障制度 ■ 作業服・フルハーネス型墜落制止用器具・工具類貸与 ■ 準中型免許・中型免許取得時の支援あり(条件あり) ■ 資格取得支援(受験費・講習費・テキスト代・交通費を会社が負担します/2回目以降の受験は合格時のみ負担) ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ 勤務延長:70歳まで ※ 正社員登用後に適用されます。 ■ マイカー・バイク通勤:可(駐車場あり) |
社名 | 不二電気工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1955年6月 |
代表者 | 岩崎 裕 |
資本金 | 6,000万円 |
売上高 | 39億9,642万円 |
主要取引先 | 熊本県・熊本県警察・熊本市及び県下各市町村・国土交通省等官公庁・ソフトバンク株式会社・楽天モバイル株式会社・株式会社JTE・株式会社トーエネック・JR九州電気システム株式会社 他 |
従業員数 | 108名 |
事業内容 | 電気工事業 :携帯電話基地局工事、交通信号工事、鉄道信号・電力工事、一般電気設備工事 他 電気通信工事:光ブロードバンド工事、鉄道通信工事 他 |
事業所 | 本社:〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-4-28 福岡事務所:〒811-0121 福岡県福岡市糟屋郡新宮町美咲3-3-35 大分事務所:〒870-0924 大分県大分市牧3-5-36 ⻑崎事務所:〒854-0011 ⻑崎県諫早市⼋天町8-12 田崎第一事務所:〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-6-16 田崎第二事務所:〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎1-6-15 田崎第三事務所:〒860-0053 熊本県熊本市⻄区田崎1-7-3 野口倉庫:〒861-4137 熊本県熊本市南区野口1-17-18 半田倉庫:〒860-0064 熊本県熊本市西区城山半田1-607-1 |
ホームページ | http://www.fujidenkikogyo.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています