募集職種 | ■ 【中央卸売市場の設備管理】残業月5h程度!54歳で入社した社員も活躍◎電気工事経験あれば資格不問 |
---|---|
仕事内容 | 京都市中央卸売市場第二市場に常駐し、施設内設備の保守管理などを行います。 と畜場が併設されており、と畜にかかわる業務も発生します。 ※ 京都市中央卸売市場第二市場は、食肉流通を担う目的で開設された市場です。 <主な業務> ○ 電気設備・空調設備・給排水衛生設備の保守管理 ○ 各種機械工具の点検・修理 ○ その他の一般修繕業務 ○ ラインの管理業務 ○ と畜立ち会い業務 ※ 市場内設備の点検では、設備の定期点検や、故障の予兆がないかの確認などを行います。 ※ と畜の立ち会い業務では、ウシやブタが食肉になるまでの過程を見守ります。 ※ 夜勤が月7~8日発生します。夜勤時は冷蔵庫・冷凍庫の温度管理など、簡単な作業がほとんどです。 ※ と畜の実作業は発生しません。あくまでも立ち会いのみです。 ※ 運ばれてきたウシやブタ、食用肉に触れることはありませんが、 と畜に使用する機器のメンテナンスは発生します。 <専門性の高い設備に触れることができます> 点検する機械設備の中には、アメリカ製のものもあり、 この仕事をしていなければまず触れることのできない、 専門性の高い設備に触れることができます。 機械いじりに興味のある方などにとっては、 貴重な体験をすることができます。 <活躍する社員> 同じ職場で働いている方は6名です。中には、54歳・未経験でこの仕事をスタートした方も! 「定年後も通用する技術を今のうちに身に付けたい」という理由で入社してきたみたいです。 ◎ 食肉の流通のため、かかすことのできない仕事です! |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:59歳まで ※定年年齢を上限(例外事由:1号) ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 電気工事の実務経験 ※ 1人で配線できるレベルを想定しています。 ■ 普通自動車免許:AT限定可 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方 ※ と畜の現場立ち会いが発生しますので、と畜の映像に抵抗のない程度の方を想定しています。 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月 |
給与 | ■ 月給:180,000円~245,000円 ※年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて) ■ 交通費:支給(月額30,000円迄) ■ 技能手当:1,000円~50,000円 ■ 皆勤手当:5,000円 ■ 夜勤手当:3,000円/回 |
勤務地 | 〒601-8361 京都府京都市南区吉祥院石原東之口2(京都市中央卸売市場第二市場内) <JR京都線「西大路駅」から市営バス「吉祥院堂ノ後町」バス停下車徒歩5分> |
勤務時間 | 8:30~17:00 ※ 月8~9回程度、24時間勤務あり(8:30~翌8:29/実働16h) ※ 24時間勤務の翌日はお休みになります。働き方の詳細は面接時にご相談ください。 休憩:60分 ※ 24時間勤務の場合:昼60分/夜60分/仮眠6h 残業:(月平均5h) |
休日休暇 | ■ 休日:シフト制(月8日~9日) ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:105日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳 ■ マイカー通勤:不可(バイク・自転車通勤可) |
社名 | 協栄ビル管理株式会社 |
---|---|
設立 | 1965年 |
代表者 | 石川 哲朗 |
資本金 | 3,900万円 |
事業内容 | ビルメンテナンス・ビル清掃・警備等ビル管理 |
事業所 | 本社:〒604-0993 京都府京都市中京区寺町通夷川上る久遠院前町675-1 |
ホームページ | http://www.kyoei-kanri.com/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています