募集職種 | ■ 【国宝や文化財を守る工事】神社・仏閣を中心に、防犯設備の工事やメンテナンスを行います。経験者歓迎★お休み105日 |
---|---|
仕事内容 | 神社・仏閣を専門に防犯設備の提案から設計・施工・保守管理まで行います。 国宝や文化財を後世に残すため、盗難・火災から守る仕事です。 この分野においては、専門で行う会社は少なく、今後ますます需要の高まる仕事です。 ◎ 京都・奈良・兵庫にある有名な神社仏閣の施工を手掛けています。やりがいを持って日々の業務に取り組むことができます。 |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:18歳〜59歳 ※定年年齢を上限(例外事由:1号) ■ 資格:不問 ※ 電気工事士・防犯設備士・消防設備士などの資格をお持ちの方は尚歓迎します! ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ★ 無資格・未経験の方も、意欲があれば応募歓迎します。 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 神仏に畏敬の念を持ち、誠心誠意真心をこめて仕事に打ち込める方を求めます。 ◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ きちんとした身だしなみを心掛けることができる方 ※ 神社・仏閣中心の工事という特性上、参拝者・神職・住職の方など多くの方にお会いする仕事であることから、 過度な染髪、タトゥーなどの見られる方はNGです。 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(試用期間中は給与に変動ありませんが、手当の支給はありません) |
給与 | ■ 月給:189,480円~231,600円 ※経験・能力を考慮し決定します。 ※ 固定残業代20時間分を含みます。超過する場合は別途支給。 ■ 賞与:年1回(業績・評価に応じて) ■ 昇給:年1回(能力に応じて) ■ 交通費:支給(月額25,000円迄) ■ 資格手当:5,000円 ■ 皆勤手当:10,000円 ■ 家族手当:8,000円~ |
勤務地 | 〒607-8258 京都府京都市山科区小野西浦68番地8 <地下鉄東西線「小野駅」徒歩3分> |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩:60分 残業:(月平均25h) |
休日休暇 | ■ 休日:土(月1~2回)、日、祝 ■ GW休暇:5日間 ■ 夏季休暇:5日間 ■ 年末年始休暇:7日間 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:105日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 資格取得支援 ■ 退職金制度(勤続3年以上) ■ 民間保険(損害保険等)加入 ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤: 不可 ※ バイク・自転車通勤可 |
社名 | 電子防犯システム株式会社 |
---|---|
設立 | 1971年6月 |
代表者 | 西村 昌洋 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 4,500万円 |
主要取引先 | 主に神社・仏閣 |
従業員数 | 10名未満 |
事業内容 | 神社・仏閣を中心に防犯システム設計・施工 |
事業所 | 本社:〒607-8258 京都府京都市山科区小野西浦68番地8 |
ホームページ | http://denshibouhan.co.jp/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています