募集職種 | ■ 大手タイヤ・ゴムメーカー工場での電気設備保全/土日祝休み・年間休日121日・残業少なめ【上場グループの正社員になるチャンス】 |
---|---|
仕事内容 | ◎自社工場での電気設備保全 ・工場の製造ラインを動かす電気制御装置などの、各種電気設備の保全をします。 ・制御装置の修理や、設計・制作を行うこともあり、必要時は、外部の協力会社と連携して進めていきます。 ・自社工場が安定して稼働するように、設備面から、会社を支える仕事です。 ▽10代~60代まで、幅広い年代のスタッフがいて、溶け込みやすいです 勤務地となる中原工場には、設備保全のスタッフは14名いて、うち9名が技術スタッフ。 幅広い年代のスタッフがいて、1つの工場を一緒に支えるチームとなっています。1人ひとりの距離が近いので、話しやすいと思います。若い時に入社して、長く働いてくれている方もいて、分からないこと・苦手なことは、お互いに教えあっています。 ▽メリハリをつけて働く職場です:残業少なめ・土日祝休み 効率的に仕事を進めようとしていることも特徴です。 定時後はやくに業務が終わるよう、協力していますので残業も少ない職場です。 土日祝休みなので、お休みの日はしっかりと休んで、また仕事に集中できる環境です。長く働いていける環境なので、より良い待遇で働いていきたい方、安定した環境で学びを深めていきたい方に、オススメできる職場です。 ▽多くの方が、正社員として活躍 なるべく早く正社員登用となるように、サポート・バックアップしていきます。 ◎ 多くの人々に使われる自社製品の生産を支える、責任と充実感があります。 |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 電気設備の保守点検、修理、工事経験のある方 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第二種電気工事士 |
募集背景 | 組織体制の構築の為 |
求められる人物像 | ◎ 工事や電気に興味を持って学んでいける方 ◎ チームで協力して仕事を進めていける方 ◎ 技術の幅を広げたい・もっと色んな工事をやってみたいと思う方 |
雇用形態 | ■ 契約社員 ※契約更新あり:初回2ヶ月、2回目4ヶ月、3回目以降は6ヶ月での更新。(契約は最長5年) ★正社員登用あり/多くの方が、正社員となっています。正社員に早くなっていただくつもりで、仕事を教えていきます。 |
給与 | ■ 月給:244,880円~(時給1,200円~ ×8h ×20.3日 + 電気手当50,000円で算出) ※資格・経験を考慮 ■ 交通費:全額支給(実費支給) ■ 残業手当 ■ 公出手当 ■ 電気業務手当:50,000円 ■ 慰労金制度:120,000円~480,000円/年 |
勤務地 | 〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮1丁目7番7号(ハマタイト中原工場) <JR東海道本線「平塚駅」車14分> |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩:60分 残業:(月平均20h) |
休日休暇 | ■ 休日:土・日・祝日 ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 育児休暇 ■ 年間休日:121日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 社食:230~340円/食 ■ 社員寮:13,500円/月(遠方の方) ■ バイク・自転車通勤:可 |
社名 | 横浜ゴム株式会社 平塚製造所 |
---|---|
設立 | 1917年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 山石 昌孝 |
資本金 | 389億900万円 |
売上高 | 6,680億4,900万円 |
従業員数 | 25,439名 |
事業内容 | 自動車やトラックなどのタイヤ・コンベア用ベルト・高圧ゴムホースなどの工業用ゴム製品、ハマタイト(接着・シーリング材)、航空部品、ゴルフ製品「プロギア」などの製造 |
事業所 | 本社:〒105-8685 東京都港区新橋5丁目36番11号 |
ホームページ | https://www.y-yokohama.com/ |
この求人を見た人は、こんな求人も見ています