募集職種 | ■ 【勤務地:しまなみ海道付近】商船、工場の電気設備工事!未経験歓迎☆入社前に、電気・機械の特別な資格や知識は必要ありません◎ |
---|---|
仕事内容 | 当社は・・・ 造船業に不可欠な電気設備の設計・製作や、工場生産設備の電気工事を行う会社です。 アナログからデジタルまで幅広い技術を用いて、日本のモノづくりを支えています。 【くわしい仕事内容】 ・航海機器(レーダー・GPS・魚探・無線機など)の新設やメンテナンス ・各種制御盤の設計・製造、シーケンス用ソフト開発 ・生産設備の新設やメンテナンス ・低圧・高圧電気工事 ・防災無線設備の電気通信工事 【入社後の流れ】 入社後、まずは制御盤の製造を行うチームへの配属となり、 技術研修やOJTを通じて、電気工事に必要な知識を幅広く学んでいきます。 また実際に現場に行って自分の目で見たり手で触ったりしながら、機器の操作方法や動作の原理を覚えて頂きます。 基本的な知識や技術を学んだ後は、適性や希望にあったチームに配属されていく流れになります。 技術を向上するために定期的に社内で勉強会も開いているので、成長していける環境はバッチリです! ですから、入社前に特別な資格や知識がなくても心配ありません。ご安心ください。 電気や機械をいじったりするのが好きな方や、 好奇心をもって、技術的な事を学びたいという方にはとても向いている仕事だと思います。 ◎ 特別高圧電力から低圧電力まで扱える、自分たちの幅広い技術で、 日本のモノづくりを支えていることにやりがいを感じます! |
応募条件 | ■ 学歴:高卒以上 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第二種電気工事士 |
募集背景 | 事業拡大に伴う増員募集 |
求められる人物像 | ◎ 好奇心がある方 ◎ 技術的な事を学びたい方 ◎ コミュニケーションがとれる方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間1ヶ月 |
給与 | ■ 月給:185,000円~250,000円 ※資格・経験あれば考慮。 ■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて) ■ 昇給:年1回(4月) ■ 交通費:交通費支給(月額 20,000円迄) ※ 上限内でガソリン代として支給します。 ■ 家族手当:配偶者2,500円・子1,500円/1人 ■ 役職手当 ■ 休日出勤割増 ■ 残業割増 |
勤務地 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町474-15 因島鉄工業団地協同組合構内 <しまなみ海道「大浜PA (上り)」車6分/JR尾道駅より30分> |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩:60分 残業:(月平均20h程度) |
休日休暇 | ■ 休日:日・祝日・他 因島鉄工業団地協同組合の休日設定による(主に第1・2・4土曜日) ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ■ 年間休日:105日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金共済加入 ■ 財形貯蓄 ■ 継続雇用制度 ■ 資格取得支援(費用全額負担) ■ 慶弔見舞金 ■ 技術研修・勉強会あり ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:可 |
社名 | 日昇無線株式会社 |
---|---|
設立 | 1960年6月 |
代表者 | 四辻 修 |
資本金 | 2,000万円 |
主要取引先 | 弊社HP参照(http://nissho-radio.jp) |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ・航海機器の新設、保守 ・クレーン、NC切断機などの生産設備の新設、保守 ・特別高圧から低圧までのパワーインフラの構築から維持管理 ・制御システムの設計、製造 ・IT技術を用いたソリューションの構築 |
事業所 | 本社:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町474-15 |
ホームページ | http://nissho-radio.jp |