※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
募集職種 | ■ 【賞与実績は最大4ヶ月分/夜勤なし/土日祝休み】船舶向け電気機器の設置工事◆資格・経験不問 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 船舶における電気設備の施工・電気工事 《具体的には……》 当社で設計した製品群について、社内で動作確認を行った後、 造船所で建造中の船内にて、設置、電気工事、機器動作確認を行います。 ■ 船舶用監視カメラの設置・動作確認 ■ ネットワーク(LAN)工事 ■ テレビアンテナ装置設置・動作確認 ■ 電話工事 ■ 電気設備工事 など ※ いずれも社内で動作確認をしてから船内での工事になり、 現場では知らない機器を触ることはありませんので、不安を感じることなく取り組めます。 月2~3回、2~3日ほどの出張が発生します。現場へは直行・直帰OKです。 さまざまな船舶に携われるので、海や船が好きな方にとっては興味深い仕事だと思います。 転勤・夜勤はありません。 【当社の強み】 ☆ 自社ブランドの開発も! 社内業務では出荷前の動作確認の他、適性に応じて、 当社ブランド商品の開発、図面作成、製品マニュアル化等を行っていただくこともあります。 将来的に設計や開発に関わりたい方にもおすすめです。 ☆ 幅広いラインナップ! 製品群は監視カメラ、制御システム、テレビ、内線電話システム、構内放送システムなど。 様々な製品を扱うので、飽きることなく業務に取り組める環境です。 【教育体制】 ベテランのエンジニアがすぐ隣に立って指導します。 まずは、社内で簡単な電気機器の組み立てから始め、一連の流れを理解していただきます。 慣れてきたら、現場(船)での電気工事もお任せしていきます。 船舶以外での電気工事経験も、しっかり活かせる仕事です。 資格をお持ちでなくても、電気機器の設置や動作確認・調整などの実務経験がある方は歓迎します! ▼ 数字で見る極洋電機 https://www.kyokuyoe.co.jp/recruit/number.php 「賞与の支給実績」や「勤続年数」など、いろいろなデータを公開中! どんな会社なのか、様々な角度から見てください。 ◎ 幅広いラインナップの製品に携わりながら、モチベーション高く業務に臨むことができます。 ◎ 海上保安庁など、官庁保有船舶に関わる仕事も多くあります。 ◎ 適性に応じて、将来的に製品の設計や開発にも関わることができます。 |
応募条件 | ■ 学歴:不問 ■ 年齢:不問 ■ 資格:不問 ■ 経験:不問 ☆ 電気機器の設置や動作確認・調整などのご経験がある方は歓迎します! ■ 普通自動車免許:AT限定可 ■ あると活かせる資格・経験 ┗ 第一種電気工事士・第二種電気工事士 |
募集背景 | ☆ 施工案件が増加傾向にあるため、増員募集します! |
求められる人物像 | ◎ 海・船が好きな方 ◎ 工事や電気に興味を持って学んでいける方 ◎ 何事にもチャレンジするマインドを持った方 |
雇用形態 | ■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(同条件) |
給与 | ■ 月給 ・ 未経験者:240,000円~280,000円 ・ 経験者 :280,000円~400,000円 ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ※ 上記給与には25時間分の固定残業代38,420円~を含みます。超過分は別途支給。 ■ 賞与:年2回(前年度実績:計3~4ヶ月分)+決算賞与(業績による) ■ 昇給:年1回(前年度実績:5,000円~20,000円/月) ■ 通勤手当:支給(月額27,000円迄) ■ 近隣住宅手当:10,000円~15,000円 ■ 家族手当:配偶者 20,000円(第2子までは同額)、第3子 5,000円(扶養家族に限る) ■ 資格手当:3,000円~10,000円 ┗ 例:第一種電気工事士 10,000円、第二種電気工事士 3,000円、主任船舶電装士 10,000円、船舶電装士 3,000円 ■ 出張手当:1日あたり2,000円 ■ 役職手当:課長 80,000円~100,000円、部長 100,000円~120,000円 |
モデル給与 | 入社3年30歳・年収450万円~500万円(経験5年の例) 経験10年・年収700万円 入社10年・年収750万円~(経験10年/施工・設計課長クラスの例) |
勤務地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎1-19-1 <大阪メトロ長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」徒歩6分> <大阪メトロ中央線・阪神電気鉄道阪神なんば線「九条駅」徒歩9分> ◎ 転勤なし |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩:60分 残業:(月平均15~25h) |
休日休暇 | ■ 休日:土・日・祝日 ※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h) ※ 年間カレンダーにより、年に1〜2回土曜出勤あり。 ■ GW休暇(カレンダー通り、5日~1週間程度) ■ 夏季休暇(8/14~16を含む、4日~1週間程度) ■ 年末年始休暇(12/30~1/4を含む、6日以上) ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与 ■ 年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 退職金制度(勤続3年以上の場合) ■ 確定拠出年金制度 ■ 資格取得支援:受験費用を会社が全額負担 ☆ 会社が定める資格を取得した場合は、月額手当を支給します! ■ 社内勉強会:勤務時間の中で勉強会を開催します ■ 定期健康診断 ■ 制服貸与 ■ 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■ 定年制:60歳 ■ 再雇用:65歳まで ■ マイカー通勤:不可 |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
優しい先輩に見守られて、若手がぐんぐん成長中!
アンテナ整備中の様子。幅広い設備を扱います!
社員数は10年間で1.4倍!活気のある職場です!
社名 | 極洋電機株式会社 |
---|---|
設立 | 1966年6月 |
代表者 | 神谷 鉄平 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 15億円 |
主要取引先 | 株式会社大島造船所 川崎重工業株式会社 墨田川造船株式会社 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 株式会社名村造船所 三菱重工業株式会社 三菱造船株式会社 新潟造船株式会社 海上保安庁 他、海運関係会社など多数 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | 船舶用照明器具、電路器具の設計・販売 船舶用TVアンテナの設計・製作・施工 映像・音響・情報通信システムの設計・製作・施工 船舶保守電機部品の販売 電気制御機器の販売 |
事業所 | 本社:〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎1-19-1 |
ホームページ | https://www.kyokuyoe.co.jp/ |
選考プロセス | 応 募 ▼ 書類選考 ※Web履歴書をもとに選考します。通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。 ▼ 面 接(2回) ☆時間が合えば代表も同席し、1回の面接で内定も可能です。 ▼ 入 社! ◎面接当日は履歴書を持参でお願いします。 ◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください! ◎リモート面接もOK! ◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。 《オープンな雰囲気でお話しできれば嬉しいです》 ☆面接は、双方が相性を確認する場と考えておりますので、雑談も交えながら、ざっくばらんにお話しできればと思っています! ☆面接は、船舶電気工事を担当する部門長が対応します。気になることは何でも聞いてください。 ☆面接当日は服装指定はありません。仕事終わりに作業着を着用した状態での面接もOKです! |
---|---|
応募方法 | 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。 |
面接地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎1-19-1 <大阪メトロ長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」徒歩6分> <大阪メトロ中央線・阪神電気鉄道阪神なんば線「九条駅」徒歩9分> |
連絡先 | ■担当:神谷(かみや) ■ ※営業電話はご遠慮ください。 |
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
初めて応募する方は、応募とあわせて会員登録できます。
②応募情報を入力する必要な情報を入力します。電気工事士などの資格は選択できるので、 確実で間違いがありません。
③企業とのやりとり応募後、企業から連絡が来ます。メール・電話をお待ちください。 ※応募時に希望の面接日程を登録しておくと、計画的に動けます。
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?
あなたが最近見た求人
※「気になる」機能のご利用は、
会員登録が必要になります。
会員登録のメリット
この求人はすでに応募済みです。
もう一度応募しますか?