ミヌマ防災株式会社の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/11/21〜2023/12/18
情報更新日:2023/11/21

【消防設備工事/資格経験不問】川口で70年以上の歴史あり!現在は800件を担当!◆年休120日以上

資格手当 残業月20h以下 年間休日120日以上
この求人のポイント!
1950年設立/8割が川口周辺◆地域の信頼度高◎
資格手当あり◆頑張り還元でモチベーションもUP◎
完全週休2日制/残業月10h前後◆お休みも大切に◎

「いつもの安心」を未来へ。次に繋ぐのは、あなたの手から。

命を守る、消防設備の「修理」が必要になった時こそ、私たちの出番です!

70年以上、川口周辺をメインに消防設備工事を手掛けてきた当社。
現在は800件ほどを担当しています。
病院やマンションなど、多岐にわたる建物において、
日常に潜む危険から人々を守り続けてきました。

ここまで地域で重宝される存在となった理由は、
一人前になるまでのプロセスを明確にし、
成長を実感してもらえる育成を心がけてきたからだと思っています。

まずは清掃や資材の搬入を通して現場に入り、
雰囲気や流れを掴んでいくところからスタート。
その後は、工事の補佐などからお任せしていきます。

業務を覚えることと並行して、仕事上必要となる資格取得も目指していただきたいです。
取得後は毎月の手当で頑張りを還元し、常にバックアップし続けます。

修理が中心だからこそ、万が一に備え、
イレギュラーな対応が必要となってしまうことも。
しかし、なるべく社員に負担がかからない方法を考えています。

例えば、夜間当番の日は「緊急手当」を支給。
現場によっては出張をお願いすることもありますが、
1回あたりの期間をなるべく「1泊2日まで」と取り決め、
身体への負荷を減らしています。
宿泊時は、「出張手当」も支給しますよ。
ほかにも、様々な手当で社員をサポートしています。

必須の資格や経験はありません。
その手で、人々の安心を守りたいと思う方、
ミヌマ防災で新しい一歩を踏み出しませんか?

ミヌマ防災株式会社の募集要項

募集職種

■ 【消防設備工事/資格経験不問】川口で70年以上の歴史あり!現在は800件を担当!◆年休120日以上

仕事内容

火災報知機や消火栓といった消防設備の工事をお任せします。

【主な仕事】
メインは改修工事です。
当社で消防設備の保守点検を行う物件で、修理の必要が発生した際に工事を行います。
件数は少ないですが、新築・増設による新たな消防設備の取付工事を手掛けることもあります。

【現場に関する詳細】
◇ エリア:8割が埼玉県川口市周辺/まれに千葉県君津市・松戸市(小山)/神奈川横須賀市(多くて月1回)
◇ 現場 :病院、老人ホーム、テナント、工場、アパート、マンション、倉庫

◆ 小規模現場の場合(テナントなど)
┗ 消防設備の交換作業がメインで、2名1組で対応します。
┗ 1現場での作業時間は1~2hほどです。1日に複数箇所をまわります。
◆ 大規模現場の場合(工場など)
┗ 消火栓の交換・メンテナンスがメインで、4~5名で対応します。
┗ 月に何度か同じ現場に入り、約1ヶ月ほどかけて全行程を手掛けます。
┗ 出張が発生しますが、1泊2日でおおむね一度帰社します。(出張手当あり)

◆ 夜間のトラブル対応あり(入社2年目以降)
┗ 緊急対応専用の社用携帯を持ち帰り、週ごとの当番制で対応します。
┗ 夜間出勤が発生するのは1人あたり年2~3回程度で、電話が鳴らないことも珍しくありません。
┗ 当番の日は2,000円を必ず支給、夜間出動が発生した場合は8,000円を追加で支給します。

===
【入社後のフロー】
>> ステップ1
現場の清掃、資材の搬入といった作業を行いながら、工事やメンテナンスの流れを覚えていきましょう!

>> ステップ2
工事補佐と「火災報知機の感知器交換」をお任せしていきます。

>> ステップ3
業務と並行して、入社1年以内を目安に「消防設備士」の資格取得を目指していただきます。
まずは消火器の取り扱いに特化した「乙種6類」にチャレンジです!
第二種電気工事士の有資格者の方やご経験者の方は、「甲種4類」にチャレンジしていただきます!

>> ステップ4
その後は、4~5年かけて他の資格も取得しつつスキルを磨き、
自分で手掛けられる工事の幅を広げていきましょう!

===
【働く人たち】
全体で18名のうち、現場に出る社員は14名です。
30歳前後と、50歳前後の年代が多く、平均年齢は40歳ほど。
勤続年数30年の社員もいます。(今年でなんと72歳!)
穏やかな雰囲気がありますが、若い頃の明るさは健在!なメンバーも多数です◎

===
\\ここが大変だけど…やりがいでもあります!//
「同じメーカーの年式が異なる機材も多くあるため、最初は覚えるのが大変かも…!」
→きちんと覚えられるようになった時は、成長を実感できます◎

「消火栓の工事が大変…!新しい機材を導入した時は、搬入に気を配ってます!」
→機材の搬入1つでも、現場にとっては大事な仕事です◎

「塗料を扱う工場が現場の時は、1日で服が塗料だらけになってしまいます(笑)」
→汚れた分だけ一生懸命取り組んだ証拠です◎

「屋外にある消火栓の工事の時など、天候の影響を受けてしまうこともあるんです。」
→スケジュールがずれてしまっても、きちんと完工できたときの達成感は格別です◎

◎ いざという時に人々の命を救い出す設備を扱う、社会貢献力の高い仕事です。
◎ 入社後の育成フローを整えているため、未経験からでも安心してスキルアップを目指せます。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 不問

■ 経験: 不問

■ 普通自動車免許:AT限定可

■ あると活かせる資格・経験

┗ 第二種電気工事士

┗ 消防設備士乙種6類、消防設備士甲種4類、消防設備士甲種1類

募集背景

欠員による補充募集

求められる人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ お客様に対して丁寧な対応ができる方
◎ 新しいことにチャレンジしたいという気持ちをお持ちの方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間6ヶ月(条件に変更なし)

給与

■ 月給:240,000円~320,000円
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。

■ 賞与:年2回/6月・12月(業績・評価に応じて、前年度実績:約2.5ヶ月分)

■ 給与改定:年1回(能力に応じて)

■ 通勤手当:支給(月額50,000円迄)

■ 住宅手当 ※世帯主に限る
■ 家族手当
┗ 配偶者:6,000円、第一子(18歳以下):6,000円、第二子以降(18歳以下):4,000円
■ 資格手当
┗ 消防設備士乙種:1,500円/1つにつき、消防設備士甲種:3,000円/1つにつき
┗ 第一種・第二種電気工事士:3,000円
■ 営業手当:10,000円~
■ 調整手当:10,000円~
■ 緊急手当:夜間当番の日に2,000円、夜間出動が発生した場合は8,000円を追加で支給
■ 皆勤・精勤手当:10,000円~
■ 出張手当
■ 役職手当
■ 職能手当
■ 残業手当

モデル給与

入社 3年目26歳・年収340万円
入社10年目35歳・年収450万円(係長)
入社15年目43歳・年収500万円(課長)

勤務地

〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-19-13

<埼玉高速鉄道線「鳩ヶ谷駅」車5分、「天神橋」バス停 徒歩5分>

勤務時間

8:30~17:30

休憩:60分

残業:あり(月平均10h前後)

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制(土・日)
※ 休日指定の案件があった際には、土・日・祝日に半日または終日出勤が発生します。
  その場合は必ず代休を取得していただきます。

■ 夏季休暇:6日間
■ 年末年始休暇:7日間
■ 有給休暇

■ 年間休日:120日以上

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金

■ 財形貯蓄制度
■ 社員旅行:2年に1度/前回は富山・長野へ行きました!
■ 制服貸与

■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで
※ 希望によっては65歳以降のパート社員契約も行っています。

■ マイカー通勤:可(駐車場完備)

編集部リサーチ

ミヌマ防災様の印象は、社員様のことを第一に考える「やさしい企業様」です。特にご注目いただきたいのが豊富な手当の数々!出張や夜間当番が発生した場合のサポートも徹底されていらっしゃいます。また、資格手当は種類が増えるごとに金額が上乗せされていくものもあり、頑張った分だけきちんと還元されますよ◎
70年以上の歴史を誇る同社は、地域からの信頼も厚いんです!ご依頼に丁寧に応え続けてきた結果、30年以上のお付き合いがあるお得意様もいらっしゃるそうですよ。社会貢献度が非常に高い仕事に、未経験から挑戦するチャンスはここにあります!

ミヌマ防災株式会社の会社概要

社名 ミヌマ防災株式会社
設立 1950年11月
代表者 田中 康一郎
資本金 1,755万円
売上高 2億6,129万円
主要取引先 川口市、日本ハウズイング株式会社、埼玉県住宅供給公社、信越ポリマー株式会社
従業員数 18名
事業内容 消防設備メンテナンス、消防設備施設工事
事業所 本社:〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-19-13

ミヌマ防災株式会社の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接(1回)
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、2週間以内の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-19-13
<埼玉高速鉄道線「鳩ヶ谷駅」車5分、「天神橋」バス停 徒歩5分>
連絡先 ■担当:管理部 田中(たなか) 


※繋がらなかった場合は、2つめの番号にご連絡ください。
※営業電話はご遠慮ください。
ミヌマ防災株式会社 【消防設備工事/資格経験不問】川口で70年以上の歴史あり!現在は800件を担当!◆年休120日以上