市川防災産業株式会社の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/09/09〜2023/10/06
情報更新日:2023/09/09

《創業84年・市川市密着の安定企業》消防設備工事・保守点検/二種電工or消防設備士・電気工事経験必須

直行・直帰OK 残業月20h以下 年間休日120日以上 資格取得支援
この求人のポイント!
<完全週休2日制>年間休日130日でお休みを確保♪
余裕を持った施工スケジュール!残業ほぼ無し!
創業84年・地元に根付く安定企業◎

【年休130日&残業ほぼナシ】工事士.comから入社した30代も活躍中!★資格取得支援あり

ご自身のペースで業務を進めていただけます◎

消防設備の点検という、建物に必要不可欠な業務で
実績を積み上げてきた当社は、今年で創業84年。
今の代表が4代目の社長となります。

長年に渡り安定した経営を続けることができたのは、
まさに地場のお客様のおかげ。
地域密着企業として市川市内のお客様をメインに、
多数のご依頼を頂くことができています。

そんな当社を支えてくれているのは社員のみんな。
できる限り「心地よく」働いてほしいと思い、環境整備には力を入れています。
実際に25年以上頑張ってくれている方もいるんです!
新しくご入社いただく方にも、「働きやすさ」を用意してお待ちしています◎

◆体力面での負担は最小限に!
完全週休2日制で、年間休日は130日!
17時までには上がれるようにスケジュールを調整しているので、
残業もほぼ発生しません。
現場によっては直行・直帰もOK◎
休む時はしっかり休んで、「また明日がんばろう」と思っていただけたら嬉しいです。

◆落ち着いて仕事に取り組める!
業務スケジュールは、勤務時間内に収まるよう組まれています。
無理な納期に迫られる心配はございません◎
社員同士の距離も近く、和やかな雰囲気の職場です。
あなたにも、きっとすぐに馴染んでいただけると思います!

会社が費用を全額負担する資格取得支援制度もございますので、
「スキルアップしたい!」という方も大歓迎です。
少しでも気になっていただけた方は、ぜひお気軽にご応募くださいね!

市川防災産業株式会社の募集要項

募集職種

■ 《創業84年・市川市密着の安定企業》消防設備工事・保守点検/二種電工or消防設備士・電気工事経験必須

仕事内容

火災報知器・誘導灯等の消防設備の点検をお任せします!
設備に問題が見つかった場合は、修繕工事も担当いただきます。
基本的に室内での作業となるので、天候に左右されることなく働いていただけますよ!

《具体的には…》
・エリア:市川市を中心に千葉県内(蔵前や葛飾区等、東京都内の案件もございます。)
・現場:共同住宅・オフィスビル・工場・病院など
・件数:3~4件/日
工期は現場によって異なりますが、点検業務の場合は短くて半日、長くて2日程度。
自動火災報知設備などの工事は、1ヶ月近く現場を担当する場合もございます。

担当案件を振り分けられた後は、お客様と打ち合わせをして、
工事のスケジュールを決めていきます。
ご自身の裁量で業務を進められるので、納期に追われる心配もありません◎

《一日の流れ》
08:30 出社
09:00 社用車で現場へ移動、点検作業
12:00 お昼休憩
13:00 点検・修繕工事
17:00 工事終了、退社
★現場によっては直行・直帰もOKです!

現場は基本的に2名で回っていただきますが、
案件規模に応じて4名で担当することもございます。
17時までには上がれるようにスケジュールを調整しているので、基本的に残業は発生しません!

《一緒に働くのは…》
30代1名/40代2名/60代1名の計4名が活躍中!
30代の社員は、工事士.comから入社したメンバーです。
少数精鋭だからこそ、家族のような温かい雰囲気の当社。
社員同士の仲は良好ですが、プライベートは各自で楽しむ人が多いので、
オンオフのメリハリをつけて働いていただけると思います!

◎ 自分のスキルが地元で活かせる
◎ ワークライフバランスを整えて働ける
◎ 人々の暮らしを支える必要不可欠なお仕事

応募条件

■ 学歴: 高卒以上

■ 年齢: 不問

■ 資格: 第二種電気工事士・消防設備士 (いずれかをお持ちの方)

■ 経験: 電気工事実務経験(年数不問)
★ご経験が浅い方も歓迎!丁寧にお教えします!

■ 普通自動車免許:AT限定可

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ お客様に対して丁寧な対応ができる方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(条件に変動なし)

給与

■ 月給:270,000円~350,000円 
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。

■ 賞与:年2回(前年度実績 計2ヶ月分)

■ 昇給:年1回(能力に応じて)

■ 通勤手当:全額支給(実費支給)

■ 残業手当

モデル給与

入社3年35歳・年収420万円

勤務地

〒272-0825 千葉県市川市須和田1-21-6

<京成電鉄本線「市川真間駅」徒歩13分>
<JR総武線「市川駅」バス乗車「須和田バス停」下車徒歩4分>

勤務時間

8:30~17:00

休憩:60分

残業:あり(月平均5h未満) ★残業はほとんど発生しません!

休日休暇

■ 休日:月・日・祝日(完全週休2日制)

■ 夏季休暇:9日間(前回実績)
■ 年末年始休暇:11日間(前回実績)
■ 有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)

■ 年間休日:130日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金

■ 資格取得支援(資格取得に必要な費用を会社が全額負担します)
■ 制服貸与
 
■ 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー通勤:要相談
■ バイク通勤 :可

当社のアイドルもお待ちしています♪

無理なく続けられる環境です◎

業務は丁寧にお教えします!

編集部リサーチ

千葉県内を中心に消防施設備の点検・工事の実績を積み上げられてきた市川防災産業株式会社様。昭和14年に設立され、お客様とも長年に渡る信頼関係を築かれてきた企業様です。建物において必要不可欠となる設備点検を担当されているということもあり、新型コロナウイルスの影響によるダメージを受けることはなかったとのこと。安定感のある企業様なので、将来的な心配もせずに働けそうです。
年間休日が130日、残業はほとんど発生しないという点も嬉しいポイントですよね。業務スケジュールは余裕をもって組まれているとのことなので、「働きやすさ」の面でも安心してご入社いただけそうです。ちなみに事務所には猫ちゃんもいて、「癒される~」と皆様の人気者になっているそう(笑)。社員様の定着率も抜群とのことなので、今回は貴重な求人募集です。気になった方はぜひお早めにご応募ください!

市川防災産業株式会社の会社概要

社名 市川防災産業株式会社
設立 1939年11月
代表者 後藤 葉子
資本金 1,000万円
従業員数 10名未満
事業内容 消防設備の保守点検及び工事修繕業
事業所 本社:〒272-0825 千葉県市川市須和田1-21-6
ホームページ https://ichikawa-bousai.co.jp/

市川防災産業株式会社の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接(1回)
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、7~10日程度の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒272-0825 千葉県市川市須和田1-21-6
<京成電鉄本線「市川真間駅」徒歩13分>
<JR総武線「市川駅」バス乗車「須和田バス停」下車徒歩4分>
連絡先 ■担当:後藤(ごとう) 

※営業電話はご遠慮ください。
市川防災産業株式会社 《創業84年・市川市密着の安定企業》消防設備工事・保守点検/二種電工or消防設備士・電気工事経験必須