株式会社ヤマト電設の求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/11/15〜2023/12/12   掲載終了まで6
情報更新日:2023/11/28

<残業月10h☆前年度賞与70万円以上>電気工事士◆公共案件メイン/二種電工以上&内線工事の経験必須

資格手当 直行・直帰OK 残業月20h以下 資格取得支援
この求人のポイント!
どこでも通用する本物のスキルを身につけたい方必見!
少数精鋭の技術屋集団。誰もがチャレンジ可能な環境!
働き方改革推進中◎仕事もプライベートもさらに充実!

「建物に電気が流れる」という感動を、灯しつづける。 \工事士.comからも1名入社決定!/

あなたからのご応募、心よりお待ちしております!

「技術は人なり」をモットーに、昭和46年の創業以来の長きに渡り、
電気設備工事業を手掛けてきた当社。
豊洲市場や有名な競技場などが並び、活気づく江東区エリアを中心に、
公共案件を多く請け負い、安定した経営を続けてきました。

この業界を取り巻く状況もめまぐるしく移り変わる中、
今後も多様なニーズに応え続けるべく、新たな戦力を募集します!

当社の大きな特徴は、
職人(電気工事士)と、現場代理人(施工管理士)が、共存していること。
そのため、自社のみで電気工事を完結できるという強みがあります。

だからこそ、報・連・相がスピーディー。
工期に対しても余裕をもって対応できます。
また、気心知れた仲間と一緒に現場を回せるので、初対面の人に気を遣い、
上手くコミュニケーションが取れない…なんて心配もありません!

そして私たちは、せっかく当社を選んでくれた社員全員が、
「入社してよかった!」と思える会社づくりをしていきたいと考えています。

一人ひとりが着実にスキルアップできる環境を整備しており、
資格取得支援など、制度面も充実。
どこに行っても通じるような高い技術を持つ人材に育てます。
直行直帰OKで、夜勤や残業はほとんどなし。
メリハリをつけた働き方も叶う環境です。

20~30代の若い社員が増えてきており、
社内行事も盛んで、居心地よく、活気ある雰囲気です。
私たちと一緒に挑戦を重ね、一歩成長した明日の自分に会いに行きませんか?
ご応募、心よりお待ちしております!

株式会社ヤマト電設の募集要項

募集職種

■ <残業月10h☆前年度賞与70万円以上>電気工事士◆公共案件メイン/二種電工以上&内線工事の経験必須

仕事内容

各種公共施設の電気設備工事などを行います。

*エリア:江東区、墨田区、江戸川区が中心
*建物 :都営住宅、小中学校、福祉施設、マンション、オフィスビルなど
*人数 :1現場あたり1~10名ほど
*工期 :短いと半年ほど~長いと2年ほど
*件数 :1日1件ほど
*出張 :なし
*転勤 :なし
*夜勤 :なし

【入社後は…】
慣れるまでは上長に付いて現場を回っていただきます。
上長は勤続20年の頼れるベテラン!とても気さくな性格ですよ。
いきなり1人で現場を任せるようなことは無いので、ご安心ください。

【一緒に働く社員は…】
電気工事士として現場に出ている社員は24名。
年齢層は20~70代と幅広く、40代くらいの社員が多いです。
勤続25年のベテランから、新卒で入社したばかりのフレッシュな社員まで活躍中!
仕事中は真面目に真摯に。でも休日や飲み会の時は親睦を深めてみんなでワイワイ。
そんな風に、メリハリを大事にする風土があります。

【社員の声をご紹介します!】
▶転職しようと思ったきっかけは?
⇒前職も電気工事士をしていたんですが、もっと家族との時間を大切にしたくて。
転勤や夜勤がない会社を探そうと思ったんです。

▶当社に決めた理由は?
⇒様々な公共工事に対応しており、業績も安定していたことが決め手になりました。
転勤・夜勤がなく、残業も少ないので、趣味の時間も楽しめてます!

▶実際に働いてみてどうですか?
⇒夏場の屋外作業は暑くてとても大変ですが、頑張った分、
建物が出来上がって電気が流れた時の達成感は、やはり格別ですね!

◎ スキルアップに関する制度や研修・環境が整っており、着実に成長できます
◎ ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えて長く働くことが可能です
◎ 現場が無事に終わり、建物が完成し、電気が流れて明かりが灯る瞬間には、言葉に出来ないほどの感動があります

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 第一種電気工事士・第二種電気工事士 (いずれか)

■ 経験: 電気設備内線工事の施工経験

■ 普通自動車免許:不問

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 自ら考え実行できる積極性のある方
◎ 異なる意見や価値観を尊重できる、柔軟性と協調性のある方
◎ 明るく素直な心を持ち、周囲に対してプラスの発言や行動ができる方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間6ヶ月(同条件)

給与

■ 月給:250,000円~500,000円
※ 資格・経験等を考慮し決定します。

■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて/前年度実績:計700,000円~2,300,000円)

■ 昇給:年1回(能力に応じて/前年度実績:5,000円~28,000円/月)

■ 通勤手当:全額支給(実費支給)

■ 住宅手当:10,000円
■ 家族手当:配偶者5,000円、子供10,000円
■ 資格手当
┗ 第二種電気工事士2,000円、第一種電気工事士5,000円
┗ 2級電気工事施工管理技士5,000円、1級電気工事施工管理技士10,000円
■ 残業手当

モデル給与

24歳・年収370万円
31歳・年収530万円
39歳・年収650万円
48歳・年収750万円

勤務地

〒135-0001 東京都江東区毛利2-3-8

<東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉駅」徒歩1分>
<JR総武線「錦糸町駅」徒歩7分>

勤務時間

8:00~17:30

休憩:120分

残業:あり(月平均10h)
※ 現場繁忙の際は残業が増えることがあります

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制

■ 育児休業:取得実績あり
■ 有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与

■ 年間休日:104日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 退職金(勤続3年以上)
■ 資格取得支援
┗ 資格試験合格時に費用を会社が全額負担
┗ 1級電気工事施工管理技士については、合格時に費用を会社が全額負担+祝金支給(5万円)
■ 出産・入学祝金
■ 制服貸与

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙

■ 定年制:65歳

■ マイカー通勤:不可

応募の流れは? 掲載終了まで6

着実なスキルアップが叶う、成長に適した環境です。

若い世代も活躍する、明るく活気ある会社です!

当社が電気工事を手掛けた、国立大学のキャンパスです。

編集部リサーチ

『社員はもちろん、その家族も含めて大切にしていきたい』『入社してよかったと思える心地のいい会社にしたい。そこで働く社員の笑顔は、周りにも伝わっていくから』取材時に、会社として大事にされていることをお伺いしたところ、そんなご回答をいただきました。社員様を大切に想う気持ちがまっすぐに伝わってきます。この環境で働けたら、自分に自信を持って、前向きな気持ちで仕事に取り組めそうです。
地域に根差した仕事ができる点も魅力のひとつである同社。例えば江東区は、世界的なスポーツイベントで使われた施設も多数あり、活気づく街。そんな環境で、さらなる経験と成長を掴めるチャンスが待っています。さぁ、ご応募はお早めに!

株式会社ヤマト電設の会社概要

社名 株式会社ヤマト電設
設立 1981年4月
代表者 岩花 和行
資本金 4,000万円
売上高 14億100万円
従業員数 54名
事業内容 電気工事業
事業所 本社:〒135-0001 東京都江東区毛利2-3-8
ホームページ http://www.yamatodensetsu-el.co.jp/

株式会社ヤマト電設の選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考
※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接(予定2回)
※1回目の面接時に、電気の知識に関する小テスト(10分ほど)を併せて実施します。
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、2週間以内の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒135-0001 東京都江東区毛利2-3-8
<東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉駅」徒歩1分>
<JR総武線「錦糸町駅」徒歩7分>
連絡先 ■担当:総務部 川崎(かわさき) 

※営業電話はご遠慮ください。
株式会社ヤマト電設 <残業月10h☆前年度賞与70万円以上>電気工事士◆公共案件メイン/二種電工以上&内線工事の経験必須