株式会社シンテックの求人・転職情報

この求人の掲載期間:2023/03/16〜2023/04/12 電話orWEB面接可能
情報更新日:2023/03/16

高圧一括受電工事・受変電設備改修工事・発電所関連工事の施工管理/二種電工あれば経験不問

資格手当 直行・直帰OK 残業月20h以下 年間休日120日以上 資格取得支援
この求人のポイント!
対応エリアは関西地域で転勤はなし◎
完全週休2日制で、基本的に土日祝日がお休み◎
能力を考慮して給与を決定!実力次第で若手も稼げる◎

【経験者は年収500万~を想定】年間休日122日&現場によりテレワークもOK!無理のない柔軟な働き方を叶えましょう。

能力を正当に評価する当社で、あなたの経験を活かしませんか?

【ストレスフリーな働き方を実現】
当事業所の対応エリアは関西地域がメインで、転勤はありません。
そして、完全週休2日制を採用しており、年間休日も122日とかなり多め。
ご家族をお持ちの方も、家庭を大事にしながら働ける環境です。

また、入社3ヶ月後以降は現場状況によりテレワークも可能◎
都合に合わせて、柔軟に働き方を変えながら頑張っていけますよ。

【年齢よりも能力を考慮して昇給】
当社に「年功序列」の概念はありません。
社員の能力や経験をしっかり評価して、給与に反映させています。
有資格者かつ現場を回せる方であれば、想定年収は500万円~600万円!
これまで培った経験を活かしつつ、収入UPも実現できる会社です。

【施工管理未経験の社員も活躍中】
入社3年目の30歳社員は、前職で現場作業員として活躍していたそうですが、
「今後は施工管理としてステップアップしたい」
という希望が当社で叶うと分かり、入社してくれました。
地道な努力を重ね、1人で立派に現場を回せるようになったので、
施工管理の経験がない方もどんどんご応募ください!

自分で考えて積極的に行動できるような方や、
「一緒に会社を作り上げていきたい」という思いを持った方と
一緒に仕事ができたら嬉しいです。
あなたとお会いできる日を、楽しみにしています!

株式会社シンテックの募集要項

募集職種

■ 高圧一括受電工事・受変電設備改修工事・発電所関連工事の施工管理/二種電工あれば経験不問

仕事内容

【主な業務】
■ 高圧一括受電工事の施工管理:スケジュール・品質・安全などを管理
■ 受変電設備の改修工事における施工管理:スケジュール・品質・安全などを管理
■ 更新工事の施工管理:オフィスビル等の古い電気設備や部品を交換する工事の管理
■ メンテナンス:工事を担当したマンションを1部屋ずつ回り点検を実施し、漏電などを確認
■ 発電所関連工事:各現場に応じて最適な提案や管理を実施

高圧一括受電工事の管理と受変電設備の改修工事がメインですが、
発電所関連工事の施工管理もございます。
入社後に、希望や適性を考慮していずれかに配属します。

【業務詳細】
● 対応エリアは、大阪・兵庫・京都など関西エリアです。
● 転勤はありません。
● 現場により夜間作業が年2~3回発生する可能性があります。
● 1日あたり1件~2件をこなします。直行直帰も相談可能です。
● 改修工事は工期1週間以内が多いですが、新築の場合は1ヶ月ほど現場に携わります。
● 現場作業は協力会社の方にご担当いただいています。
● 入社3ヶ月後以降、現場状況によりリモートワークも可能です。

【活躍する施工管理】
現在、大阪事務所は3名体制で稼働しています。
資格取得支援制度をはじめ、ビジネス研修や資格講習といった
スキルアップを支援する制度が充実しているので、
業界経験がなくてもスムーズに知識・技術を身に付けることができます。

▼2021年入社/20代社員
前職は全く違う業種で勤務していたので、入社に際しては不安もありましたが、
OJTで先輩社員と現場を経験することで知識も経験値も積めて、
今では自信をもって現場に出ることができるようになりました。
自分が工事に携わったマンションの明かりをみたときは、
作業を安全に終えることができたという充実感と、
私たちの設備から供給される電気が、多くのご家庭を明るく照らしているという達成感を得られます。

◎ 施工後、お客様に「次の現場も来てもらいたいです」と言っていただけた時は、自分の提供したサービスが間違っていなかったと感じることができ、大きな喜びがあります!

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 第二種電気工事士 (現場管理経験をお持ちの方は資格不問!)

■ 経験: 不問

■ 普通自動車免許:AT限定可

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ お客様に対して丁寧な対応ができる方
◎ 自分で考えて行動できる方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月

給与

■ 月給:250,000円~550,000円
※詳細は、経験や年齢を考慮の上決定します。
※資格・経験をお持ちの方は、年収500万円~600万円を想定しています。

■ 賞与:年1回(業績に応じて/計2ヶ月分 ※昨年度実績)

■ 昇給:年1回(4月/能力に応じて)

■ 通勤手当:支給(月額30,000円迄)

■ 資格手当
・ 第二種電気工事士:1,000円
・ 第一種電気工事士:8,000円
・ 認定電気工事従事者:2,000円
・ 2級電気施工管理技士:10,000円
・ 1級電気施工管理技士(監理技術者取得後):20,000円
■ 家族手当:子1人につき10,000円
■ 出張手当
■ 役職手当
■ 職能手当
■ 残業手当

モデル給与

入社3年30歳・年収600万円

勤務地

〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島4-2-10 K-BOX B号室

<阪急電鉄本線「姫島駅」徒歩3分>

勤務時間

9:00~18:00

休憩:60分

残業:あり(月平均20h)

休日休暇

■ 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日
※ 今後、テナントビルや商業施設の工事受注を拡大するにあたり、夜勤・休日出勤が発生する可能性があります。
※ 休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得していただきます。

■ GW休暇
■ 夏季休暇:3日間
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇:10~20日

■ 年間休日:122日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 年金基金加入
■ 資格取得支援:講習費用を会社が負担/合格時には受験費用も負担
■ 会社指定ビジネス研修:全額補助
■ 会社指定資格講習:全額補助
■ 制服貸与

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:70歳まで

■ マイカー通勤:不可

商業施設やマンションなどが現場です。

メンテナンス業務に携わることもあります。

未経験からスタートした先輩も活躍中!

編集部リサーチ

既築のマンションにおける高圧一括受電工事のパイオニアとして、トップクラスの施工実績を残されているシンテック様。現在に至るまで多数の案件を受注されており、事業をさらに拡大していくために、新たな施工管理の募集を始めました。
今後は、商業施設などの大型案件を中心に事業を展開していく予定とのこと。過去の実績をもとに、より多くの案件受注が見込まれているそうです。安定した仕事量を確保されている上に、働き方改革によって仕事とプライベートを両立しやすい環境が整えられています。興味のある方は、ぜひご応募してみてはいかがでしょうか?

株式会社シンテックの会社概要

社名 株式会社シンテック
設立 2005年10月
代表者 海老澤 亨
資本金 2,005万円
主要取引先 NTTアノードエナジー株式会社
Next Power株式会社
大阪ガス株式会社
従業員数 36名
事業内容 電気工事業
事業所 本社:〒108-0023 東京都港区芝浦3-11-13 SUDO BLD.3F
大阪事務所:〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島4-2-10 K-BOX B号室
ホームページ https://www.sin-tec.jp/

株式会社シンテックの選考方法

選考プロセス 応 募
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面接(1~2回)・適性テスト
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎希望者はWEB面接も可能です。
◎面接から内定までは、1週間程の予定です。
応募方法 「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
面接地 〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島4-2-10 K-BOX B号室
<阪急電鉄本線「姫島駅」徒歩3分>
連絡先 ■担当:白井(しらい) 

※営業電話はご遠慮ください。
株式会社シンテック 高圧一括受電工事・受変電設備改修工事・発電所関連工事の施工管理/二種電工あれば経験不問