株式会社クライオエンジニアリング様

数年間の転職先探し。目に飛び込んできた会社で見つけた『設計』の道。

工事士.comを利用されて採用が成功した企業へのインタビューをお届けします。
今回伺ったのは、株式会社クライオエンジニアリング様。
同社は、LNG(液化天然ガス)の供給に欠かすことのできない「ターミナルヘッダ」を韓国、インド、シンガポールなど世界中のプラントや船に供給しています。
この日は代表の鈴木様(写真/中央)と、現在は設計などマルチに活躍される転職者の小菅様(写真/右)にお話を伺いました。
また、同社で営業をされている筒井様(写真/左)にも暖かく迎えて頂きました。

まず初めに、御社の事業内容について教えてください。

鈴木 様

LNGやLPGを汲み出す専用ポンプに電源を供給する「ターミナルヘッダ」という製品の設計から取り付け、メンテナンスまでを一括して行っています。
現在のユーザーはほとんどが海外です。日本でのシェアは8割ほどを占めていますね。
競合が少なく、世界中で見ても2~3社ほどしか同じサービスを行っている会社はありません。
なので品質への責任を持って、日々の仕事を行っています。

求人では電気工事士を募集していましたが、採用された小菅さんは現在設計の勉強をされているそうですね。

確かに、当初は現場で働く電気工事士を募集していました。
でも、応募してくれた小菅さんの履歴書を見たら設計として充分に活躍してくれると思ったんです。
小菅さんは元々品質管理・工程管理の仕事をされていて、機械や電気図面の知識もあった。
そのため仕事内容については、面接時に相談してみることにしました。

採用された小菅さんには、どのように働いてもらっていますか?

今は研修中なので幅広い業務を経験してもらっていますが、そろそろ設計の専門職へ進んでもらいたいと考えています。
実は小菅さんの他にも、もう1名工事士.comで採用に成功しています。
2人とも、製品のことをフルに理解するだけの充分な能力があると感じているので、ゆくゆくは会社の2本柱として活躍してくれることを期待しています!
ぜひとも長く働いてもらい、最後まで共に会社を発展させていけたらと思っています。

御社ではどんな基準で採用活動を行っていますか?

一番大切なことは「社風に合うかどうか」だと思っているので、そこで判断しています。
趣味や日頃の過ごし方などを聞いて、考え方や人となりを知るようにしています。
ほとんど仕事の話をしないこともありますね(笑)
でも、イエスマンが欲しいわけではないので、会社の進みたい方向と本人の行きたい方向性がマッチしていれば良いなと考えています。
少人数の会社なので、みんなが同じ方向を向いて進んでいかないといけないですからね。

それから、新しい知識をどんどん吸収して柔軟に動ける人がいいと思っています。
立派な経験があっても、新しいことを吸収する気持ちがなければ伸びていきませんから。
資格・経験不問で採用をしているのもそのためです。
当社は品質に責任を持つ必要があるため、社員への教育は惜しみなくしています。
そのため入社後は、製品の知識はもちろん社員が勉強したいと思うことは、できる限り学べるようにしています。

続いて、小菅様視点でのお話を伺いました。

クライオエンジニアリング様の求人に応募したきっかけを教えて下さい。

小菅 様

元々は人工衛星の品質管理・工程管理をしていました。
技術職での転職を考えていて、いろいろな転職サイトを見ていたんです。
「電気工事士」で求人を探そうとしたところ、工事士.comが引っ掛かって、
その中で一番目を引いた求人がクライオエンジニアリングでした。
ほかとは少し違う仕事内容が気になりましたね。

それまで数年かけて転職活動をしていましたが「このままでは埒が明かない!」と思い始めていたんです。
なので気になったクライオエンジニアリングにダメもとで応募しました。
サイトを利用したのは2~3回ほどですね。縁があって半月ほどで入社が決まりました。

前職を離れ、新しい転職先を探そうと思ったのはなぜですか?

以前勤めていた会社が過渡期を迎え、世代交代が行われるようになりました。
そんな中で、ふと「このままここで働き続けるのはしんどいな」と感じたんです。
なので、次は長く働ける会社を選ぼうと考えていました。
あとは、成果が目に見える仕事がしたいとも考えていましたね。

クライオエンジニアリング様に入社を決めた理由を教えて下さい。

「長く働ける会社であること」が決め手ですね。
訪問した時に、歳を取っても仕事を続けている人がいるのを知り、自分の理想とマッチしていると感じました。
仕事内容も自分の経験が活かせると思ったので、入社を決めました。

もともとは電気工事士としての応募でしたが、現在は設計を中心に活躍されてギャップはありませんか?

面接時に設計職としての採用になることはきちんと話してもらっていたので、納得して入社することができました。
もともと、3DCADの操作にも興味があったんです。
今は3DCADを学ぶため、会社で講習にも通わせてもらっていて…とても感謝しています。
マスターしたら現場に投入し、社員みんなで活用できる環境を作りたいという目標もできました。

今までの仕事とは違った働き方ですが、やりがいは感じますか?

以前の仕事とは違いますが、今の方が面白いと思っています!
メインは設計ですが、少人数なぶん、チャレンジできる仕事の範囲が広いのも魅力だと思っています。
総合的に力を付けて、もっと活躍していきたいですね。

最後に、工事士.comを使った感想を教えてください。

俗にいう「電気工事士」ではない、エンジニアリングの経歴がある技術者とも出会えたことは驚きでした。
サイトも使いやすくて、営業担当の方が定期的に連絡をくれるのもありがたかったですね。(代表/鈴木様)

転職サイトは5社ほど使っていましたが、その中でも一番使いやすかったです。
総合媒体と違って業界に特化しているので、検索条件をいろいろ入力しなくていいのがいいですね。(小菅様)

ありがとうございました!